CINXE.COM
メーリングリスト
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>メーリングリスト</title> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <meta itemprop="image" content="https://www.ruby-lang.org/images/header-ruby-logo@2x.png"> <meta name="description" content=""> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/normalize.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/main.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/pygments.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/mobile.css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="/stylesheets/print.css"> <link href='https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans:400,700,400italic,700italic&subset=latin,cyrillic,greek,vietnamese' rel='stylesheet' type='text/css'> <link rel="canonical" href="https://www.ruby-lang.org/ja/community/mailing-lists/"> <link rel="shortcut icon" type="image/x-icon" href="/favicon.ico"> <link href="/ja/feeds/news.rss" rel="alternate" title="最近のニュース (RSS)" type="application/rss+xml"> <script type="text/javascript" src="/javascripts/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="/javascripts/page.js"></script> </head> <body> <div id="header"> <div id="header_content" class="container"> <a href="/ja/"> <h1>Ruby</h1> <h2>A Programmer's Best Friend</h2> </a> <div class="site-links"> <a href="/ja/" class="home">ホーム</a> <a href="/ja/downloads/">ダウンロード</a> <a href="/ja/documentation/">ドキュメント</a> <a href="/ja/libraries/">ライブラリ</a> <a href="/ja/community/">コミュニティ</a> <a href="/ja/dev/">コア開発</a> <a href="/ja/news/">ニュース</a> <a href="/ja/security/">セキュリティ</a> <a href="/ja/about/">Rubyとは</a> <a href="#" class="menu selected">Menu</a> </div> <div id="search-box"> <form id="search-form" action="https://www.google.com/cse"> <table class="fieldset"> <tr> <td> <input class="field" type="text" name="q" size="31" style="background: white url(//www.google.com/coop/intl/ja/images/google_custom_search_watermark.gif) left no-repeat" onfocus="this.style.background='white'" onblur="if (/^\s*$/.test(this.value)) this.style.background='white url(//www.google.com/coop/intl/ja/images/google_custom_search_watermark.gif) left no-repeat'"/> </td> <td> <input type="hidden" name="cx" value="008288045305770251182:fvruzsaknew" /> <input type="hidden" name="ie" value="UTF-8" /> <input class="button" type="submit" name="sa" value="検索" /> </td> </tr> </table> </form> </div> </div> </div> <div id="page"> <div id="main-wrapper" class="container"> <div id="main"> <div id="content-wrapper"> <h1>メーリングリスト</h1> <div id="content"> <p>以下のようなメーリングリストで情報交換や議論が行われています。</p> <p>参加希望の方は、それぞれのリンク先のページより登録を行ってください。</p> <h2><a href="https://ml.ruby-lang.org/mailman3/lists/ruby-list.ml.ruby-lang.org/">ruby-list</a>(日本語)</h2> <p>Rubyを使ってプログラムを書く人たちが情報交換を行うためのメーリングリストです。 Rubyを使う上での疑問点についての相談や、Rubyを利用したアプリケーションやライブラリなどのリリース情報の紹介、Rubyに関連するイベントの紹介などが行われています。</p> <h2><a href="https://ml.ruby-lang.org/mailman3/lists/ruby-dev.ml.ruby-lang.org/">ruby-dev</a>(日本語)</h2> <p>Rubyの開発者向け公式メーリングリストです。 こちらではRuby自体のバグの報告とそれに対する対応や、将来の仕様拡張や実装上の問題などについての議論が行われています。</p> <p>新規の機能要望やバグ報告は、担当者等を管理するために<a href="https://bugs.ruby-lang.org/">問題追跡システム</a>へ投稿すると良いでしょう。同じ内容はruby-devにも投稿されます。</p> <p>また、セキュリティ関連のバグや脆弱性については後述する非公開メーリングリストへ報告してください。</p> <h2><a href="https://ml.ruby-lang.org/mailman3/lists/ruby-talk.ml.ruby-lang.org/">ruby-talk</a>(英語)</h2> <p>英語で一般的な話題を取り扱っています。 上記ruby-listの英語版という位置づけになります。</p> <h2><a href="https://ml.ruby-lang.org/mailman3/lists/ruby-core.ml.ruby-lang.org/">ruby-core</a>(英語)</h2> <p>英語でRubyの実装について話し合っています。 上記ruby-devの英語版という位置づけになります。</p> <h2><a href="https://groups.google.com/a/ruby-lang.org/g/ruby-ext">ruby-ext</a>(日本語)</h2> <p>Ruby拡張モジュールの実装について話し合われています。</p> <h2><a href="https://groups.google.com/a/ruby-lang.org/g/ruby-math">ruby-math</a>(日本語)</h2> <p>数学関連の話題について話し合われています。</p> <h2><a href="https://groups.google.com/a/ruby-lang.org/g/ruby-cvs">ruby-cvs</a>(英語)</h2> <p>RubyのGitリポジトリへのcommit logが流れます。 このメーリングリストに対して投稿を行うことはできません。</p> <h2>非公開メーリングリスト</h2> <h3>security@ruby-lang.org</h3> <p>コア開発者がセキュリティホールへの対策を話し合うための非公開メーリングリストです。非メンバーは投稿のみできます。</p> <p>Rubyにセキュリティーホールを発見なさった場合はこちらまでお知らせください。詳しくは<a href="/ja/security/">セキュリティ</a>のページをご覧ください。</p> <p class="post-info">Posted by Shugo Maeda on 27 May 2006</p> </div> </div> <hr class="hidden-modern" /> <div id="sidebar-wrapper"> <div id="sidebar"> <div class="navigation"> <h3><strong>はじめよう!</strong></h3> <ul class="menu"> <li><a href="https://try.ruby-lang.org/">試してみる! (ブラウザから)</a></li> <li><a href="/ja/documentation/quickstart/">20分ではじめるRuby</a></li> <li><a href="/ja/documentation/ruby-from-other-languages/">他言語からのRuby入門</a></li> </ul> </div> <div class="navigation"> <h3><strong>探求しよう</strong></h3> <ul class="menu"> <li><a href="/ja/documentation/">ドキュメント</a></li> <li><a href="https://rubybib.org/">学術研究(英語)</a></li> <li><a href="/ja/libraries/">ライブラリ</a></li> </ul> </div> <div class="navigation"> <h3><strong>コミュニティに参加しよう</strong></h3> <ul> <li><a href="/ja/community/mailing-lists/">メーリングリスト</a>: 世界中のプログラマとRubyについて話しましょう。</li> <li><a href="http://ruby-no-kai.org/">日本Rubyの会</a>: Rubyの利用者/開発者の支援を目的としたグループです。</li> </ul> </div> <h3>Syndicate</h3> <p><a href="/ja/feeds/news.rss">最近のニュース (RSS)</a></p> </div> </div> <hr class="hidden-modern" /> </div> </div> </div> <div class="container"> <div id="footer"> <div class="site-links"> <a href="/ja/" class="home">ホーム</a> <a href="/ja/downloads/">ダウンロード</a> <a href="/ja/documentation/">ドキュメント</a> <a href="/ja/libraries/">ライブラリ</a> <a href="/ja/community/">コミュニティ</a> <a href="/ja/dev/">コア開発</a> <a href="/ja/news/">ニュース</a> <a href="/ja/security/">セキュリティ</a> <a href="/ja/about/">Rubyとは</a> </div> <p> This site in other languages: <a href="/bg/">Български</a>, <a href="/de/">Deutsch</a>, <a href="/en/">English</a>, <a href="/es/">Español</a>, <a href="/fr/">Français</a>, <a href="/id/">Bahasa Indonesia</a>, <a href="/it/">Italiano</a>, <a href="/ja/">日本語</a>, <a href="/ko/">한국어</a>, <a href="/pl/">polski</a>, <a href="/pt/">Português</a>, <a href="/ru/">Русский</a>, <a href="/tr/">Türkçe</a>, <a href="/vi/">Tiếng Việt</a>, <a href="/zh_cn/">简体中文</a>, <a href="/zh_tw/">繁體中文</a>. </p> <p><a href="/ja/about/website/">このウェブサイト</a>は Ruby コミュニティのメンバーによって運営されています。</p> </div> </div> </body> </html>