CINXE.COM
Ayamu地域資源情報データベースサービス利用規約 - Ayamu 地域づくりを支援するサイト
<!DOCTYPE html><html lang="ja" prefix="og: http://ogp.me/ns#"><head><script src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-E3710377SR" async="async"></script><script>window.dataLayer = window.dataLayer || [];function gtag(){dataLayer.push(arguments);}gtag('js', new Date());gtag('config', 'G-E3710377SR');</script><base href="/" /><meta content="地域のチカラをいかしたより良い介護を。地域の補助やNPOなどのインフォーマルサービスを活用することでケアプランの幅は広がります。Ayamu地域介護ではこれらの情報を収集整理して発信しています。" name="description" /><meta content="地域資源,地域包括ケア,地域介護,Ayamu" name="keywords" /><meta content="カシオ計算機株式会社" name="author" /><meta content="IE=edge" http-equiv="X-UA-Compatible" /><meta content="no-cache" http-equiv="Pragma" /><meta content="no-cache" http-equiv="Cache-Control" /><meta content="-1" http-equiv="Expires" /><meta name="csrf-param" content="authenticity_token" /> <meta name="csrf-token" content="XrAxXb3KY+zedS025UNwAwpr/Hdp73sZxbpXRVQsT2FnqmRm9aVvn9ROUn5AQ6+kLX6x/uFwht+NaTDhmGDENw==" /><meta content="article" property="og:type" /><meta content="/assets/bnr/ogp_img-df7488b5bd0690ecd672d153f981f100.jpg" property="og:image" /><!--[if lt IE 9]><script src="/assets/html5shiv-595feb16d12379c9f515b44ee8425993.js"></script><script src="/assets/respond-025a00b4873b334f01bdabf84e49589f.js"></script><![endif]--><link rel="shortcut icon" type="image/x-icon" href="/favicon_ayamu.ico" /><title>Ayamu地域資源情報データベースサービス利用規約 - Ayamu 地域づくりを支援するサイト</title><script type="text/javascript"> //<![CDATA[ window.gon={};gon.env="production";gon.host="https://chiiki-kaigo.casio.jp";gon.controller="home";gon.action="contract_business";gon.show_id="";gon.fields_max_len=1000;gon.images={"loading1":"/assets/ajax-loading/ajax-loading1-2788f6875d65c2e335201f072058dfac.gif","loading2":"/assets/ajax-loading/ajax-loading2-19371e49617340d40b430fe833bf6811.gif"};gon.loading_message="";gon.session_timeout=1800;gon.marker_image="/assets/marker/red-circle-992c263b3619b99568811e8317b0f8be.png";gon.msie_version="7";gon.is_supported=false;gon.failed_file_upload_msg="アップロードできないファイルがありました。";gon.user_id="none";gon.user_account_type="0";gon.client="pc"; //]]> </script><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/application-6b1e848bed1eac1a1d7cf1abe43b4e53.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/foundation-4350d153522a7b49e36b620303a78e08.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/stylesheets/plugins.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/stylesheets/plugins/twitter-bootstrap/_bootstrap.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_bar_menu-b47554c5eac0ec6e4e1e05a9ec7d2c5d.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_button-5a9bad146c1361040d9196f07382db1b.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_checkbox_radio-6ba21e1840417e35d8d3aa933b1b8174.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_content_link-3f8eb8889ab4e822bd797d0a2e0d286d.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_pagenation-99a0dbd1f090808ab3bcb3dbc9be5d76.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_slider-4db3d4112d6d68d47affe433fa4867a0.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_tabmenu-19189ddb1bfe810c236df1cac59056d5.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/object/component/_rescue-ba6854bed4935ab0ed894d02aab7298e.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/layout/_top_content-f725c0e8a7f30525dd791de1423ad6c1.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/layout/_headers-2fd463b756c71b3b8dd2335c6441d819.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/layout/_content-b6cd4f619b888503f0593b39d4cf1631.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/layout/_footer-a7abd665ecb378648d11c5583a0c15f1.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/layout/_article-e7e5130c993d0525ffaf64b4af7e4187.css" data-turbolinks-track="true" /><link rel="stylesheet" media="all" href="/assets/old/project-ba8f468e5f4a28a49cd686b13bb6fa24.css" data-turbolinks-track="true" /><style type="text/css">.fileUpEx>.fileImg {display:none;}</style><style type="text/css">.table_service_info{border-collapse:collapse;border:1px solid;width:100% !important;display:block;margin:10px auto}.table_service_info td,.table_service_info th{border:1px solid;text-align:left;vertical-align:top;padding:5px}.table_service_info td{height:100px}.cell_service{width:20%}.cell_service_name{width:25%}.cell_service_info{width:35%}.cell_service_fee{width:20%}</style><script src="/assets/application-8cfd97838619e12feba0b1c6813da9b7.js" data-turbolinks-track="true"></script><script src="/assets/project/home-af8d56d4676ad207272ea8e9744fdf28.js" data-turbolinks-track="true"></script><meta name="csrf-param" content="authenticity_token" /> <meta name="csrf-token" content="r4ncdScLBg8GcqtNnVB+9Y6hRtHsEvvxzr0MgzLZI7iWk4lOb2QKfAxJ1AU4UKFSqbQLWGSNBjeGbmsn/pWo7g==" /></head><body><header><div id="header_wrap"><div id="header_bar"><div class="header_bar_inner position_relative"><a id="logo_link" href="/"></a><div class="font_10 position_absolute left_140 top_5"><div class="header-main-title"><div class="font_fff">アヤム</div><div class="font_fff border_t_fff p_t_2">地域づくりを支援するサイト</div></div></div><div class="header-new-info" id="header_new_messages"></div><div class="login_text position_absolute right_0 m_t_0" style="padding : 0px 0px"><div class="m_l_20 font_fff">ゲストさんこんにちは <a class="btn btn-gray10 w80" href="/users/sign_in">ログイン</a></div></div><div class="clear"></div></div></div><div id="standing_alert">※ お使いのブラウザはサポート対象外です。 Internet Explorer 11 以上か、 Firefox、 Google Chrome、 Safari の最新版でアクセスして下さい</div><div id="nav_wrap"><div id="header"><div class="header_inner"><nav id="header_menu"><ul class="parent sf-menu"><li class="parent"><a href="/">ホーム</a></li><li class="parent" style="cursor: default;"><a href="/info_articles?group=0">おすすめ<br />記事</a><ul><li><a href="/info_articles?group=1">ニュース</a></li></ul></li><li class="parent"><a href="/lp/main">Ayamuについて</a></li><li class="parent"><a href="javascript:void(0);" style="cursor: default;">お問い合わせ</a><ul><li><a href="/inquiries">サイトに関するご質問・ご要望</a></li></ul></li></ul><div class="clear"></div></nav></div></div></div></div></header><main><div id="main_wrap"><div class="alert-wrap"><div id="angular_wrap"></div></div><div id="main_contents" ng-app="fugashiApp"><div id="bred"><div class="bred_inner"><a href="/">Ayamu トップ</a> > Ayamu地域資源情報データベースサービス利用規約</div></div><div id="content"><div id="title"><div class="title_inner"><p class="page-name font_32 font_bold p_t_15 p_b_5">Ayamu地域資源情報データベースサービス利用規約</p><span class="page-descripiton"></span></div></div><div class="content_inner m_t_30"><div id="wrap_show_data"><div id="show_data_inner"><div class="padding_20"><p class="justify m_b_30">この本利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、カシオ計算機株式会社(以下「当社」といいます)が提供する事業者・自治体向けAyamu地域資源情報データベースサービスについて適用されるものとします。</p><h3>第1条(定義)</h3><p class="justify">本利用規約における用語を、以下のとおり定義します。</p><ul class="justify m_b_30 list_style_none"><li>(1)「本サイト」とは、当社が運営するウェブサイト「Ayamu」をいいます。</li><li>(2)「本サービス」とは、当社が本サイトを通じて提供する自治体向けサービスをいい、別表記載の基本サービス及びオプションサービスとで構成されます。</li><li>(3)「サービス情報共有ページ」とは、本サービスにおいて、管理者及び管理者がアクセスを許可した、利用者(当社所定の本サービス会員登録を行った者に限る)に限り本サイト上の専用ウェブページ(行政用サイト)を利用できる別表記載の基本サービスをいいます。</li><li>(4)「サービス情報公開システム」とは、本サービスにおいて、契約者が指定する地域における専用の地域資源情報データベースを作成し、管理者が編集、利用すると共に、当該データベースのウェブページ(市民用サイト)を、契約者のホームページとして一般に公開することができるオプションサービスをいいます。</li><li>(5)「利用者」とは、本サービスを利用するすべての個人、法人その他の団体をいいます。</li><li>(6)「コンテンツ」とは、本サービスを利用し、利用者が投稿する文章、画像その他の情報をいいます。</li><li>(7)「管理者」とは、本サービスにおいて、当社から付与された本サービスのアカウントを使用する契約者の職員又は契約者が指定する第三者であって、サービス情報共有ページを管理し、他の利用者をメンバーとして招待もしくは脱退させることにより、サービス情報共有ページの利用を許可する権限を付与された者をいいます。</li><li>(8)「メンバー」とは、本サービス上で管理者によりサービス情報共有ページの利用を許可された利用者を総称していいます。</li></ul><h3>第2条(適用範囲)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>本利用規約は、当社所定の申込手続に従い本サービスの利用契約を締結した法人又は個人の利用者(以下「契約者」といいます)すべてに適用されます。なお、本利用規約に基づく本サービスに関する契約者との契約を、以下「本契約」といいます。</li><li>本サービスにかかる条件は、本利用規約に定めるほか、本サイトにて別途定めた規定とし、契約者は、本サービスの利用にあたり、自己および管理者をしてこれらの規定を遵守するものとします。なお、本利用規約と本サイトにて定める規定とで異なる定めがある場合は、本利用規約にて定める規定の条件が優先して適用されます。</li></ol><h3>第3条(利用規約の変更)</h3><p class="justify m_b_30">当社は、契約者に事前の通知をすることにより、当社が定める発効日より本利用規約を変更することができるものとします。ただし、発効日の定めがないときは、当社が通知を行った日から1週間を経過した日より発効するものとします。なお、当社は、当該変更の通知を、本サイト上または当社のウェブサイト上で公開する方法により行うことができるものとします。</p><h3>第4条(本サービスの利用)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、契約者に対し、本契約で定める利用期間中、契約者が本契約上で選択した本サービスを利用すること及び当社が本サービス利用のために発行したアカウントを、管理者に使用させることを許諾します。</li><li>契約者によるサービス情報公開システムの利用にあたり、当社は、契約者が、サービス情報公開システムを利用して作成した契約者専用のデータベースにかかるウェブページを、契約者のホームページ又は契約者が指定し、当社が承認したホームページ(以下「契約者サイト」といいます)上で、契約者サイトの訪問者に利用させることを許諾します。この場合、契約者は、契約者サイトの訪問者に対して、当社が本利用規約上で許諾した範囲で当該データベースを利用させるものとし、契約者サイト又は当該データベース上で当社所定の利用条件を表示させ、これを訪問者に遵守させるものとします。</li></ol><h3 class="justify">第5条(本サービスの一時中断)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、以下に定める場合、本サービスの内容を追加もしくは変更し、又は本サービスの全部もしくは一部を一時中断することができるものとします。この場合、当社は、予めその旨を書面または当社所定の方法により契約者に通知するものとします。但し、緊急でやむを得ない場合には、当社は契約者に対して、事後速やかに当該通知を行うものとします。なお、これにより契約者が損害を被った場合であっても、当社はその請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。<ul class="justify list_style_none"><li>(1) 本サービス用設備等の故障又は障害により保守を行う場合</li><li>(2) 運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合</li><li>(3) 天災地変等不可抗力による場合</li><li>(4) 裁判所の命令又は法令に基づく強制的な処分を受けた場合</li><li>(5) 前各号のほか、当社が必要と判断した場合</li></ul></li></ol><h3>第6条(契約者の責任)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>契約者は、本サービスの利用に当たり、当社から付与されるアカウント及び当該アカウントにかかるパスワードを適切に管理するものとし、第三者に漏洩することのないよう厳重に管理(パスワードの適宜変更を含みます)するものとし、当該アカウントを管理者以外の第三者に使用させてはならないものとします。</li><li>管理者以外の第三者が契約者のアカウントを使用した場合は、当該行為は契約者による使用とみなされるものとし、当該第三者による契約者のアカウント使用に起因して当社又は第三者が損害を被った場合、契約者は、当該損害を補償するものとします。</li><li>契約者は、本サービスの利用にあたり、以下の事項を確認するものとします。<ul class="justify list_style_none"><li>(1) 本サービスにおける印刷機能は、自己の事業所での内部利用として必要最小限の範囲、部数に限り利用できます。</li><li>(2) 本サービスの地図機能における地図表示回数は、別途当社と異なる合意を行わない限り、原則として一覧表示、詳細表示の合計で10万PVを上限とします。契約者は、契約者による地図機能の利用が当該上限を超えた場合、別途追加費用を負担するものとし、この場合、当社と協議のうえ、その金額および支払方法を決定するものとします。</li></ul></li><li>前各項のほか、契約者が、本サービスの利用に伴い、自己の責に帰すべき事由により第三者(管理者、メンバー及び契約者サイト訪問者を含み、本条において以下同じとします。)に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用において処理、解決するものとします。契約者が本サービスの利用に伴い、第三者から損害を被った場合又は第三者に対してクレーム等の請求を行う場合においても同様とします。</li><li>契約者は、自己の費用と責任において、本サービス利用のための環境、設備を設定、維持するものとします。</li></ol><h3>第7条(禁止行為)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>契約者は、自己又は管理者をして、当社が明示的に許諾する場合を除き、以下の行為をしてはならないものとします。<ul class="justify list_style_none"><li>(1) 虚偽の事実もしくは事実確認が困難な内容を含むコンテンツを投稿する行為</li><li>(2) 当社のサーバその他のコンピュータに不正にアクセスする行為、その他当社の本サービスの運営に支障を与え又は信用を毀損する行為</li><li>(3) 当社が許諾する範囲を超えて第三者に本サービスを利用させる行為</li><li>(4) 当社又は他の利用者その他の第三者の財産権、その他権利を侵害する行為</li><li>(5) 当社又は他の利用者その他の第三者に迷惑又は損害を与える行為</li><li>(6) 他の利用者その他の第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為又は他の利用者その他の第三者に不利益を与える行為</li><li>(7) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為</li><li>(8) 公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為</li><li>(9) 不正の目的をもって本サービス又はコンテンツを利用する行為</li><li>(10) 本サービス内でのアフィリエイトリンクの貼り付け行為その他商用利用目的での自己又は第三者の営業に関する宣伝その他の活動行為</li><li>(11) 商業用目的のために無差別に、「いいね」「役に立った」等のボタンを押す行為、コメント、メッセージ又は投稿をする行為又はサービス情報共有ページへの招待のリクエストを行う行為</li><li>(12) 同一又は同等の内容のコンテンツを複数回投稿する行為</li><li>(13) 違反行為により削除された利用者をサービス情報共有ページに招待する行為</li><li>(14) 本人の同意を得ていない個人情報を、他の利用者に公開する行為</li><li>(15) 他の利用者の個人情報を収集する行為</li><li>(16) アダルトに関する情報、又は卑猥な表現を公開する行為</li><li>(17) 児童売春・ポルノ、その他児童虐待に関する行為</li><li>(18) 性交又はそれに準ずる目的による出会いを誘発する行為</li><li>(19) 未成年者に対し悪影響があると判断される行為</li><li>(20) 公職選挙法に違反する行為、選挙運動又はそれに類似する行為</li><li>(21) 無限連鎖講(ネズミ講)やネットワークビジネス(MLM)の宣伝、又はそれに準ずる行為</li><li>(22) 宗教団体又は宗教活動などへの勧誘行為</li><li>(23) その他、当社が不適切であると判断する行為又は本サービスの利用</li></ul></li><li>契約者は、自己もしくは管理者に前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知ったとき、又は該当する行為がなされるおそれがあるときは、直ちに当社に通知するものとします。</li><li>当社は、契約者のコンテンツが第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に契約者に通知することなく、当該コンテンツの全部もしくは一部を削除又は変更することができるものとします。但し、当社は、契約者その他の利用者の行為又はコンテンツを監視する義務を負うものではなく、また当該コンテンツの削除又は変更により契約者に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。</li></ol><h3>第8条(本サービス利用の停止)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>契約者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、事前に通知することなく、直ちに契約者による本サービスの全部もしくは一部の利用を停止することができるものとします。<ul class="justify list_style_none"><li>(1) 前条(禁止行為)第1項各号の一に該当する行為を行ったときもしくは、契約者のコンテンツが当該行為に関するものであったとき。</li><li>(2) 過去又は現在において、本利用規約、その他本サービス上の規定に違反していることが判明したとき。</li><li>(3) 契約者が第9条(利用料等の支払)に定める利用料その他本サービスにかかる対価、費用等の支払を怠り、又はそのおそれがあるとき。</li><li>(4) 契約者が第20条(当社による契約解除)第1項各号の一に該当するおそれがあるとき、又は過去において該当したとき。</li><li>(5) 契約者が本サービスと同一又は類似のサービスを提供している事業者等であることが判明したとき。</li><li>(6) 当社が契約者に対する本サービスの提供を継続できないと判断したとき。</li><li>(7) 契約者が反社会的勢力もしくは反社会的勢力と何らかの関係を有する者と親密な交際や親密な関係があるとき、反社会的勢力に対して財産的利益又は便宜もしくは供与を行ったとき、又は、契約者が不当要求等の反社会的行為を行いもしくはそのおそれがあると当社が認めたとき。</li><li>(8) 前各号のほか、当社の業務遂行上支障があると判断したとき。</li></ul></li><li>当社は前項の利用停止によって契約者に生じた損害について、請求原因の如何を問わず、一切責任を負いません。</li></ol><h3>第9条(利用料等の支払)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>契約者が当社に対して支払う本サービスの利用に対する対価(以下「利用料」といいます)は、当社が別途定める通りとします。</li><li>契約者は、当社が別途定める支払方法に従い、前項の利用料及びこれにかかる消費税相当額を別途当社と契約者が合意する支払期日までに支払うものとします。なお、かかる支払に要する手数料は、契約者の負担とします。</li><li>当社は、当社の責に帰すべき事由により本契約が解除された場合を除き、契約者から受領した利用料を一切返還いたしません。</li><li>契約者が、利用料その他の支払債務(延滞利息は除く)について支払期日を経過してもなお当社に対する支払を怠った場合、当社は契約者に対し、支払期日の翌日から支払の日の前日までの日数について、年14.5%の割合で算出した額を、遅延損害金として請求できるものとします。</li></ol><h3>第10条(秘密保持)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、本契約の履行上知りえた契約者の技術上又は営業上その他の秘密(以下「営業秘密等」といいます)を、契約者の事前の同意を得ることなく、第三者に提供・開示・漏洩しないものとし、本サービスの提供以外の目的に利用しないものとします。</li><li>当社は、営業秘密等を滅失・毀損・漏洩等することがないよう必要な措置を講ずるものとし、各々、自ら支配が可能な範囲において当該情報の滅失・毀損・漏洩等に関し責任を負うものとします。</li><li>当社は、営業秘密等をその責任において適切に保管するものとし、本サービスの提供が終了した場合、自らの責任と負担において返却又は廃棄するものとします。</li><li>本条の規定は、本契約終了後3年間有効に存続するものとします。</li></ol><h3>第11条(個人情報の取扱い)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、契約者が本サービス上で登録した個人情報、クッキー(cookie)及び携帯端末の機体識別番号を、メールマガジンの配信、その他利用者への本サービスの提供及び本サービスの利用向上のための社内分析の目的に利用し、当社所定の「プライバシーポリシー」(“<a href="https://www.casio.co.jp/privacy/" target="_blank">https://www.casio.co.jp/privacy/</a>”参照)に基づき適切に取扱うものとします。</li><li>本サービスの利便性向上のみを目的として、当社は、契約者による本サービスの利用によりIPアドレス、アクセスしたページのウェブアドレス、クッキー(cookie)その他の個人を識別できない情報を取得し、アクセス解析などを行います。詳しくは、当社の「クッキー等の利用について」(<a href="https://www.casio.com/jp/cookie/" target="_blank">https://www.casio.com/jp/cookie/</a>)をご参照ください。<br/>また、当該解析にはGoogle社提供のサービスGoogle Analyticsを利用します(Google社によるデータ使用については「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」(<a href="https://policies.google.com/technologies/partner-sites" target="_blank">https://policies.google.com/technologies/partner-sites</a>)参照)。</li><li>契約者は、サービス情報共有ページ内で自ら登録した個人情報をメンバーが閲覧することができることにつき、予め同意するものとします。</li></ol><h3>第12条(知的財産権)</h3><p class="justify m_b_30">契約者が自ら投稿するコンテンツを除き、本サービスに関するすべての知的財産権は、当社又は第三者に帰属するものとし、契約者は、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、かかる知的財産権の複製、編集、転載その他の利用をしてはならないものとします。</p><h3>第13条(コンテンツの投稿)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>利用者は、自らの責任において、コンテンツを投稿、管理するものとし、当社はその内容等についていかなる保証も行わず、またそれに起因する損害についてもいかなる責任も負わないものとします。</li><li>契約者は、契約者又は管理者による本サービスの利用が終了した場合であっても終了前に自ら投稿したコンテンツについては削除されないことを予め承諾するものとします。</li><li>コンテンツ又は管理者の登録情報に第三者の個人情報が含まれる場合、コンテンツ又は登録情報を投稿もしくは登録した契約者又は管理者が、自己の責任で当該個人情報を本サービス内で他の利用者に開示することにつき当該第三者から事前に同意を得ているものとみなします。</li><li>契約者及び管理者は、コンテンツについて、自己の責任で同一のデータ等をバックアップとして保存するものとし、当社はコンテンツの消失、保管、保存、バックアップ等について、一切責任を負わないものとします。</li><li>契約者の投稿したコンテンツが第三者(メンバー、その他利用者及び契約者サイトの訪問者を含み、本条において以下同じとします)の権利を侵害するとして、当社と第三者との間で紛争が生じた場合、契約者は、当社を免責し、自己の責任と費用をもって当該紛争を処理、解決するものとします。</li></ol><h3>第14条(再委託)</h3><p class="justify m_b_30">当社は、本サービスの提供に関して必要となる業務の全部又は一部を当社の判断にて第三者に再委託することができます。この場合、当社は、当該再委託先に対し、当該再委託業務遂行について本利用規約所定の当社の義務と同等の義務を負わせるものとします。</p><h3>第15条(本サービスの廃止)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、自己の都合により、本サービスを廃止することがあります。本サービスを廃止する場合には6か月以上の予告期間を設け、事前に契約者に通知します。但し、本サービスの廃止が緊急やむを得ない場合は、予告期間を置かずにまたは予告期間を短縮して、本サービスを廃止することがあります。</li><li>本サービスの廃止により、契約者が何らかの損害を被った場合においても、当社は一切の責任を負いません。</li></ol><h3>第16条(登録事項変更の届け出)</h3><p class="justify">契約者は、以下の各号に定める事項に変更があった場合は、その旨を当社が別途定める方法により、すみやかに当社に届け出るものとします。なお、変更の届け出があったときは、その届け出のあった事実を証明する書類を当社へ提出していただくことがあります。</p><ul class="justify m_b_30 list_style_none"><li>(1) 契約者の名称または商号</li><li>(2) 住所</li><li>(3) 電話番号</li><li>(4) 管理者の氏名及び連絡先</li></ul><h3>第17条(通知)</h3><p class="justify m_b_30">当社は、本利用規約、本サービス上の各規定に従い契約者その他の契約者へ通知をする場合、本サイト上への掲載又は管理者が登録した電子メールアドレスへのメール送信をすることにより通知を行うものとします。</p><h3>第18条(当社の責任)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>本サービスは現状有姿で提供されるものとし、当社は、本利用規約に別段の定めがない限り、いかなる場合にも、当社の予見の有無を問わず、契約者が本サービスを利用すること又は利用できないことに関連して契約者その他の第三者に発生する直接的損害、間接的損害、付随的損害、特別損害、懲罰的損害もしくは派生的損害に対するいかなる責任も負いません。ただし、当該損害の発生が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではなく、当社は、当社が契約者から受領した利用料12か月分相当額を上限として、責任を負うものとします。</li><li>本条の規定は、本サービス又は本利用規約に関して当社が負う全ての責任を規定したものであり、当社は、契約者と第三者との間で生じた紛争等の責任を含め、請求原因の如何を問わず、本条以外の責任を一切負わないものとします。</li></ol><h3>第19条(契約者による解約)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>契約者が本契約を解約しようとするときは、本契約の解約日の2か月前までに、当社所定の手続により当社に申し出るものとします。</li><li>本条により本契約を解約する場合、契約者は、当社の請求に従い、解約日の属する月の末日までに相当する利用料を支払うものとします。</li></ol><h3>第20条(当社による契約解除)</h3><ol class="justify m_b_30 m_l_20"><li>当社は、次の事由の一に該当するときは、あらかじめ契約者に通知することなく本契約を解除することができるものとします。<ul class="justify list_style_none"><li>(1) 契約者が本利用規約に違反し、相当期間を定めた催告後も、当該違反の是正がなされないとき。</li><li>(2) 契約者自ら振り出した手形・小切手が不渡りになったとき、およびその他支払停止となったとき。</li><li>(3) 契約者が差押え・仮差押え・仮処分の申し立て又は滞納処分を受けたとき、破産・民事再生・特別清算等の申し立てを受けたとき、又はこれらの申し立てを自らしたとき、もしくは合併によらず解散したとき。</li><li>(4) 第15条(本サービスの廃止)に基づき、当社が本サービスを廃止するとき。</li><li>(5) 前各号の他、本契約を継続しがたい重大な事由が生じたとき。</li></ul></li><li>契約者が前項第2号ないし第3号に定める事由の一に該当した場合、契約者は当社に対する一切の債務について当然に期限の利益を喪失し、直ちに当社に弁済するものとします。</li></ol><h3>第21条(相殺)</h3><p class="justify m_b_30">本契約が終了した場合、又は前条第2項により契約者が当社に対して債務を弁済する場合は、当社又は契約者が相手方より支払を受けるべき金銭債権を有しているときは、何らの意思表示をしないで当該金銭債権と相手方の自己に対する金銭債権は、対等額にて当然に相殺されるものとします。</p><h3>第22条(権利義務譲渡の禁止)</h3><p class="justify m_b_30">契約者は、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本利用規約上の地位、本利用規約に基づく権利又は義務の全部又は一部を他に譲渡してはならないものとします。</p><h3>第23条(準拠法)</h3><p class="justify m_b_30">本利用規約に関する準拠法は、日本法とします。</p><h3>第24条(管轄裁判所)</h3><p class="justify m_b_30">本利用規約に関して訴訟等が必要な場合は、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。</p><h3>第25条(協議等)</h3><p class="justify m_b_30">本利用規約に規定のない事項及び規定された項目について疑義が生じた場合は両者誠意を持って協議の上解決することとします。</p><h3>第26条(存続条項)</h3><p class="justify m_b_30">理由の如何を問わず、本契約又は本サービスが終了した場合であっても、第5条(本サービスの一時中断)、第6条(契約者の責任)、第7条(禁止行為)第3項、第8条(本サービス利用の停止)第2項、第9条(利用料等の支払)第4項及び第5項、第13条(コンテンツの投稿)、第15条(本サービスの廃止)、第18条(当社の責任)、第20条(当社による契約解除)第2項、第21条(相殺)、第22条(権利義務譲渡の禁止)、第23条(準拠法)、第24条(管轄裁判所)及び本条は、有効に存続するものとします。</p><h3 class="m_t_100">【サービス概要】</h3><table class="table_service_info"><tr><th class="cell_service"></th><th class="cell_service_name">サービス名</th><th class="cell_service_info">サービス概要</th><th class="cell_service_fee">料金</th><tr><th>基本サービス</th><td>サービス情報共有ページ</td><td>管理者が指定する利用者のみがアクセスできる共有グループ内での、資源情報の蓄積(データベース化)と情報共有サービス</td><td>別途当社の定める月額利用料</td></tr><tr><th rowspan="5">オプションサービス</th><td>サービス情報公開システム</td><td>「サービス情報共有ページ」で蓄積した資源情報を地域住民向けに一般公開できるサービス(地域住民向け公開ページ)</td><td>別途当社の定める月額利用料</td></tr><tr><td>MAP区域分けサービス</td><td>蓄積した地域資源情報を生活圏地域別などに地図上で色分けしてするオプション機能</td><td>別途当社の定める月額利用料</td></tr><tr><td>コメント出力サービス</td><td>サービス情報共有ページのコメント機能に蓄積されたテキスト情報の出力機能</td><td>別途当社の定める月額利用料</td></tr><tr><td>確認シート出力サービス</td><td>サービス情報共有ページに蓄積された資源情報について、独自に指定した項目について情報確認用に出力、印刷する機能</td><td>別途当社の定める月額利用料 </td></tr><tr><td>帳票出力サービス</td><td>サービス情報共有ページに蓄積された資源情報を帳票形式のEXCELファイルにて出力する機能</td><td>別途当社の定める月額利用料</td></tr></tr></table></div><div class="text-right">以上</div></div></div></div></div><script>(function() { window.onload = function() { if (location.hash.length > 0) { return moveToHash(location.hash.replace('#', '#chapter_')); } }; }).call(this); </script></div></div></main><footer><div id="page-top"><a href="javascript:void(0)" id="topBack"><img alt="" src="/assets/footer/topBack-48951b70ed6f2c9e46675821c12a095d.png" width="54" height="54" /></a></div><div id="footer_wrap"><div id="footer_menu"><div id="footer_menu_wrap"><dl><dt>コンテンツ</dt><dd><a href="/info_articles?group=1">ニュース</a></dd></dl><dl><dt>グループツール</dt><dd><a href="/member/feeds">掲示板</a></dd><dd><a href="/member/adjustments">会合調整&選択確認</a></dd></dl><dl><dt>Ayamuについて</dt><dd><a href="/inquiries">お問い合わせ</a></dd><dd><a href="/home/help">ヘルプ</a></dd><dd><a href="/glossaries">地域資源とは</a></dd><dd><a href="/lp/main">このサイトについて</a></dd><dd><a href="/home/company">運営会社</a></dd><dd><a target="_blank" href="https://www.casio.co.jp/privacy/">プライバシーポリシー</a></dd><dd><a target="_blank" href="https://www.casio.com/jp/cookie/">クッキー等の利用について</a></dd><dd><a href="/home/outsourcing">利用者情報の外部送信について</a></dd><dd><a href="/home/contract">Ayamu地域介護利用規約</a></dd><dd><a href="/home/contract_business">Ayamu地域資源情報データベースサービス利用規約</a></dd></dl><dl><dt> </dt><dd><a href="/home/intro_info_share">行政機関向け地域資源管理サービスのお申し込みはこちら</a></dd></dl></div></div><div id="footer">© 2014 - 2025 CASIO COMPUTER CO., LTD.</div></div></footer></body></html><script>$(function(){ if($('#PasswordChngePromptDialog').length){ showPasswordChangePromptDialog(); } });</script>