CINXE.COM

業務実績|アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシア

<!doctype html> <html><!-- InstanceBegin template="/Templates/index.dwt" codeOutsideHTMLIsLocked="false" --> <head> <meta charset="utf-8"> <!-- InstanceBeginEditable name="doctitle" --> <title>業務実績|アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシア</title> <!-- InstanceEndEditable --> <meta name="description" content="アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシアのページです。" /> <meta name="keywords" content="光学システム,開発企業" /> <link href="../css/reset.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <link href="../css/cmn.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <link href="../css/local.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <!-- InstanceBeginEditable name="head" --> <!-- InstanceEndEditable --> <script> (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a ,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-61369975-1', 'auto'); ga('send', 'pageview'); </script> </head> <body> <div class="header"> <h1><a href="../index.html"><img src="../images/logo.png" class="logo" alt="アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシア"></a></h1> <h2><img src="../images/tel.png" class="tel" alt="アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシア"><a href="mailto:sales@genesia.co.jp"><img src="../images/mail.png" class="mail" alt="アイデア提案型の光学システム開発企業 株式会社ジェネシア"></a></h2> <ul class="nav clearfix"> <li><a href="../reason/reason01.html"><img src="../images/n1.png" alt="ジェネシアが選ばれる理由"></a></li> <li><a href="../plan/index.html"><img src="../images/n2.png" alt="設計開発サービス"></a></li> <li><a href="index.html"><img src="../images/n3.png" alt="技術支援サービス"></a></li> <li><a href="../quality/index.html"><img src="../images/n4.png" alt="品質管理"></a></li> <li><a href="../flow/index.html"><img src="../images/n5.png" alt="納品までの流れ"></a></li> <li><a href="../study/index.html"><img src="../images/n6.png" alt="実務実績・研究実績"></a></li> <li><a href="../company/index.html"><img src="../images/n7.png" alt="会社案内"></a></li> </ul> <span class="thin"></span> <!-- InstanceBeginEditable name="main" --> <!-- InstanceEndEditable --> </div> <div class="container clearfix"> <div class="contents" id="pagetop"> <!-- InstanceBeginEditable name="contents" --> <p class="pankuzu thin"><a href="../index.html">ホーム</a> > <span>技術支援サービス</span> </p> <div class="cell content"> <h2 class="nobg"><img src="../images/support/title01.png" alt="技術支援サービス"></h2> <img src="../images/support/supportpic.png" alt="技術支援イメージ" class="blc mt05 mb10"> <span class="thin"></span> <div class="cont"> <div class="txt"> <p> ジェネシアは、技術ノウハウそのものを提供する業務も行っています。<br> </p> </div> </div> <h4 id="01"><span>レンズ設計 / 光学理論 / ノウハウ講習会</span></h4> <div class="cont"> <div class="txt"> <p>お客さま個別の実務を題材に レンズの設計技術に関する講習を致します。<br /> 講習テーマが、お客さま固有の技術上/営業上の秘密に関わる可能性を考慮して、 一度に一社様ずつに限定しています。 設計のポイントやテクニックだけでなく、 それらを理解するのに必要な光学の知識や理論まで、具体的に提供します。<br /> 設計業務を始めて間もない技術者を対象とした講習内容の例を次のページにおいてあります。 </p> <ul class="simple1"> <li><a href="measure/trans_aberr_0.html">横収差図の読み方 -- レンズ設計を始める前に</a></li> <li><a href="measure/code5_ex1.html">ありがちな、自動設計の進め方の例</a></li> <li><a href="measure/code5_ex2.html">CodeV における、自動設計テクニックの例</a></li> </ul> <p> 初回講習にはトライアル料金を設定しています。<br /> 2回目以降につきましては 難度や期間によって、個別にお見積もりします。 </p> <p class="pagetop"><a href="#pagetop" title="ページトップ">ページトップへ ▲</a></p> <span class="thin"></span> </div> </div> <h4 id="02"><span>光計測機と CodeV の連携に関する講習会</span></h4> <div class="cont"> <div class="txt"> <p>ジェネシアの技術講習は、机上の計算だけに止まりません。 お客様のテーマによっては、光計測機からの 出力を 光学CAD にフィードバックし、それを解析するというテクニック、つまり、 製品検査のための解析エンジンとして 光学CADを利用するための技法についてもトレーニングを致します。<br /> たとえば、干渉計からの出力を CodeVに入力し、不具合の原因を探るための技法講習などが、これに該当します。 このような講習では、ジェネシア社内の測定機でお客様のサンプルを測定し、これを使って即戦性の高い実習するという実戦的なトレーニングも行います。 </p> <p class="pagetop"><a href="#pagetop" title="ページトップ">ページトップへ ▲</a></p> <span class="thin"></span> </div> </div> <h4 id="03"><span>CodeV を定型業務にあわせて自動化するための講習会</span></h4> <div class="cont"> <div class="txt"> <p>CodeVの汎用性や機動性は、マクロ機能をフルに活用することによってさらに高まります。 定型業務の自動化を促進すれば、夜間に無人で業務を推進できますから、その効果は計り知れません。 同じことが、Windows の COM 機能経由で CodeV に特定業務向けの ユーザインターフェースを作成する場合にもいえます。 このようなテクニックを使えば、それまでは CodeV に触れるのをためらいがちであった、製造部門の方々にも、安心して高度な機能を使って頂けます。 これらに関する技法の講習も致します。 </p> <p class="pagetop"><a href="#pagetop" title="ページトップ">ページトップへ ▲</a></p> <span class="thin"></span> </div> </div> <h4 id="04"><span>光学設計技術者の養成コース</span></h4> <div class="cont"> <div class="txt"> <p>このコースは、上記講習会の発展形です。ご相談により決定する一定期間に、所定の設計/解析スキルを身につけて頂くための包括的な講習を請け負います。 詳細については、電話 (0422-76-2773) または<a href="mailto:sales@genesia.co.jp">メール</a>でお問い合せください。 </p> <p class="pagetop"><a href="#pagetop" title="ページトップ">ページトップへ ▲</a></p> <span class="thin"></span> </div> </div> <h4 id="05"><span>コンサルテーション</span></h4> <div class="cont"> <div class="txt"> <p>上記養成コースが、お客様の課題を お客様自身で解決できるように支援する『技術者のスキル向上』を目指しているのと対比的に、 お客様課題の解決に着目して『ノウハウ提供』に注力するのが、コンサルテーションです。<br /> 光学システム開発の立案段階から、設計・開発、さらには量産品の生産における品質管理に至るまで、お客様をサポートします。 </p> <h5><span class="bold">基本構想段階のコンサルティング</span></h5> <p> 開発の初期段階を支えるコンサルティングです。システムのコンセプトの設定から基本設計に至るまでどの段階でもお任せ下さい。 また、光を使って何をなさりたいかをお知らせ下されば、実現方法等の技術提案を致します。 </p> <h5><span class="bold">設計段階のコンサルティング</span></h5> <p> 基本設計から詳細設計、公差解析に至るまで、「実現可能な」光学システムの設計をコンサルティングいたします。また、現状の問題点を明確にお知らせいたします。 </p> <h5><span class="bold">品質管理 </span></h5> <p> お客様の仕様に沿った光学性能を維持するための量産品の品質管理をコンサルティングいたします。また、検査方法・合否基準についての提案をいたします。 </p> <p> コンサルテーション・サービスの他、お客さまの課題をジェネシアが解決して、成果を提供する<a href="../plan/index.html" target="_blank">設計開発サービス</a>もあります。 </p> <p class="pagetop"><a href="#pagetop" title="ページトップ">ページトップへ ▲</a></p> <span class="thin"></span> </div> </div> </div> <!-- InstanceEndEditable --> </div> <div class="side content_side"> <!-- InstanceBeginEditable name="side" --> <ul class="nav"> <li><img src="../images/support/m01.png" alt="設計開発サービス"></li> <li> <ul class="content_nav_inner2"> <li><h4><span><a href="index.html">技術支援サービス</a></span></h4> <li class="navi"><a href="index.html">技術支援</a></li> <li class="mini"><a href="#01">・レンズ設計/光学理論/<br /> ノウハウ講習会</a></li> <li class="mini"><a href="#02">・光計測機と CodeV の<br /> 連携に関する講習会</a></li> <li class="mini"><a href="#03">・CodeV を定型業務に<br /> あわせて自動化する<br /> ための講習会</a></li> <li class="mini"><a href="#04">・光学設計技術者の<br /> 養成コース</a></li> <li class="mini"><a href="#05">・コンサルテーション</a></li> <li class="navi"><a href="measure.html">計測サービス</a></li> <li class="navi"><a href="built-in.html">既製品の組込サービス</a></li> <li class="navi"><a href="jig.html">光学治具の提案・<br />設計・製作</a></li> </ul> </li> </ul> <!-- <ul class="side_bns"> <li><a href="#"><img src="../images/side_bn1.png" alt="Q&A よくあるご質問"></a></li> <li><a href="#"><img src="../images/side_bn2.png" alt="お客様の声"></a></li> </ul> --> <!-- InstanceEndEditable --> </div> <span class="thin"></span></div> <!-- InstanceBeginEditable name="footer" --> <div class="footer"> <div class="inner1"> <div class="inner"> <ul class="footer_ul1"> <!--<li><a href="#">お知らせ</a></li>--> <!--<li><a href="#">お問い合わせ</a></li>--> <li><a href="../privacy/index.html">プライバシーポリシー</a></li> <li><a href="../sitemap/index.html">サイトマップ</a></li> </ul> </div> </div> <div class="inner2"> <div class="inner"> <ul class="footer_ul2 clearfix"> <li class="ver1 hor1"> <h4>ジェネシアが選ばれる理由</h4> <ul> <li><a href="../reason/reason01.html">創造性ある探究心</a></li> <li><a href="../reason/reason02.html">対応の柔軟さ</a></li> <li><a href="../reason/reason03.html">高い応用力</a></li> </ul> </li> <li class="ver2 hor1"> <h4>設計開発サ-ビス</h4> <ul> <li><a href="../plan/opto/index.html">光学系の開発</a></li> <li><a href="../plan/illum/index.html">照明系の開発</a></li> <li><a href="../plan/mecha/index.html">機構/構造/熱系の開発</a></li> </ul> </li> <li class="ver3 hor1"> <h4>技術支援サービス</h4> <ul> <li><a href="../support/index.html">技術支援</a></li> <li><a href="../support/measure.html">計測サービス</a></li> <li><a href="../support/built-in.html">既製品の組込サービス</a></li> <li><a href="../support/jig.html">光学治具の提案</a></li> </ul> </li> <li class="ver4 hor1"> <h4>品質管理</h4> <ul> <li><a href="../quality/index.html">社内設備の紹介</a></li> <li><a href="../quality/products.html">標準品/輸入品</a></li> </ul> </li> <li class="ver5 hor1"> <h4>納品までの流れ</h4> <ul> <li><a href="../flow/index.html">納品までの流れ</a></li> </ul> </li> <li class="ver1 hor2"> <h4>業務実績・研究実績</h4> <ul> <li><a href="../study/index.html">実績一覧</a></li> <li><a href="../study/abstruct.html">研究実績</a></li> </ul> </li> <li class="ver2 hor2"> <h4>会社案内</h4> <ul> <li><a href="../company/index.html">会社案内</a></li> </ul> <li class="ver3 hor2"> <h4>Q&A</h4> <ul> <li><a href="../qa/index.html">よくあるご質問</a></li> </ul> </li> </ul> </div> </div> <div class="inner3"> <div class="inner"> <img src="../images/i-logo.png" alt="" class="fl"> <a href="../index.html"><img src="../images/footer_logo.png" alt="" class="blc mb10"></a> <p>〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ601<br> <a href="../company/index.html#004">→アクセスマップ</a> </p> <!-- InstanceEndEditable --> </div> </div> </div> <address> <span>商標・著作権 Copyright(C)1996-2015. Genesia Corporation.</span> </address> </body> <!-- InstanceEnd --></html>

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10