CINXE.COM
データについて - 日本の危機言語
<!doctype html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <title>データについて - 日本の危機言語</title> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, minimum-scale=1, maximum-scale=1, user-scalable=no"> <meta name="format-detection" content="telephone=no"> <meta name="description" content="日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト"> <link rel="stylesheet" href="/asset/css/common.css"> </head> <body> <div id="wrap"> <header class="header"> <div class="logo"><a href="/"> <h1>日本の危機言語</h1> <p>日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト</p> </a></div> <ul class="lang"> <li class="current"><a href="/data/detail.html"><span class="pc">日本語</span><span class="sp">JP</span></a></li> <li><a href="/en/data/detail.html"><span class="pc">English</span><span class="sp">EN</span></a></li> </ul> <div class="switch"><button type="button" class="drawer-hamburger"><span class="drawer-hamburger-icon"></span></button></div> <nav class="drawer-nav"> <ul> <li><a href="/">TOP</a></li> <li><a href="/event/">イベント</a></li> <li class="current"><a href="/data/">データ</a> <ul> <li><a href="/data/">TOP</a></li> <li><a href="/data/detail.html">データについて</a></li> <li><a href="/data/tango/search">語彙データ</a></li> <li><a href="/data/danwa/search">談話</a></li> <li><a href="../kinkyu/">文化庁音声資料</a></li> </ul> </li> </ul> </nav> </header> <main class="event"> <article> <header> <h1>データについて</h1> </header> <div class="content"> <h2>日本の消滅危機言語語彙DB</h2> <h4>リリース</h4> <ul class="list"> <li>2023年10月19日:危機語彙DB v.2.6 をリリースしました。</li> <li>2023年9月21日:危機語彙DB v.2.5 をリリースしました。</li> <li>2023年8月09日:危機語彙DB v.2.4 をリリースしました。</li> <li>2023年5月31日:危機語彙DB v.2.3.1 をリリースしました。</li> <li>2023年5月30日:危機語彙DB v.2.3 をリリースしました。</li> <li>2023年5月11日:危機語彙DB v.2.2 をリリースしました。</li> <li>2023年4月17日:危機語彙DB v.2.1 をリリースしました。</li> <li>2023年3月31日:危機語彙DB v.2.1 をリリースしました。</li> </ul> <h4>データ一覧</h4> <p>語彙DBに収納されているデータおよび更新履歴は<a class="nl" href="kikigoi_db_version_231019.xlsx"> kikigoi_version_231019.xlsx </a>を参照されたい。</p> <h4>原典からの変更箇所</h4> <ul class="list"> <li>『どぅぬんむぬい辞典』:<a class="nl" href="dunan_munui_jiten_henko_kasho_230710.pdf">変更箇所</a></li> </ul> <br><br><br> <h2>日本の消滅危機言語談話DB</h2> <ul class="list"> <li>徳之島「祖母の話1(前半)」(岡村隆先生提供)</li> <li>徳之島「祖母の話1(後半)」(岡村隆先生提供)</li> <li>徳之島「おばの話」(岡村隆先生提供)</li> <li>沖縄本部町瀬底「瀬底の概況」(『方言録音資料シリーズ―12』から)</li> <li>沖縄本部町瀬底「下男奉公についての笑い話」(『方言録音資料シリーズ―12』から)</li> <li>沖縄本部町瀬底「ノロの話」(『方言録音資料シリーズ―12』から)</li> <li>沖縄本部町瀬底「年中の行事」(『方言録音資料シリーズ―12』から)</li> <li>沖縄本部町瀬底「下男奉公」(『方言録音資料シリーズ―12』から)</li> <li>沖縄首里「桃太郎の話(1)」(琉球大学資料)</li> <li>沖縄首里「桃太郎の話(2)」(琉球大学資料)</li> <li>沖縄首里「五月の行事について」(琉球大学資料)</li> <li>宮古砂川「桃太郎」(セリック・ケナン提供)</li> <li>宮古平良「七星の話(民話)」(1980年の文化庁研究調査音声資料、書き起こし:セリック・ケナン)</li> <li>宮古下地皆愛「桃太郎」(セリック・ケナン提供)</li> <li>多良間仲筋「桃太郎」(セリック・ケナン提供)</li> <li>八重山川平「川平について」(琉球大学資料)</li> <li>八重山登野城「八重山の芸能」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> <li>八重山登野城「台風の話」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> <li>八重山登野城「日照りの話」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> <li>八重山登野城「雨乞いの歌」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> <li>八重山登野城「子守歌(1)」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> <li>八重山登野城「子守歌(2)」(琉球大学資料、書き起こし:加治工先生)</li> </ul> <!--/content--></div> </article> </main> <footer class="footer"> <div class="logo"> <h1><a href="https://www.ninjal.ac.jp/" target="_blank">国立国語研究所</a></h1> <address>〒190-8561 東京都立川市緑町10-2<br>E-mail:kcelik@ninjal.ac.jp</address> </div> <small>Copyright © 2022 National Institute for Japanese Language and Linguistics.</small> </footer> <div class="pagetop"><a href="#wrap"><span></span></a></div> <!--/wrap--> </div> <div class="drawer-overlay"></div> <script src="/asset/js/jquery.min.js"></script> <script src="/asset/js/common.js"></script> </body> </html>