CINXE.COM
SDGs ラブグリーン | RCC
<!doctype html> <html lang="en-US"> <head> <!-- Google Tag Manager --> <script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start': new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0], j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src= 'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f); })(window,document,'script','dataLayer','GTM-TKQQ5CX');</script> <!-- End Google Tag Manager --> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0"> <meta name="format-detection" content="telephone=no"> <meta name="description" content="子どもたちの未来のために、豊かな自然を守りたい。 そして、いつまでも安全平和で助け合う社会でありたい。 SDGsを推進するRCCが長年にわたって取り組んでいるプロジェクトです。"> <meta name="Keywords" content="RCC,中国放送,広島,SDGs,情報,テレビ,ラジオ,TV,ラブ,グリーン,プロジェクト,エコ,ラブグリーン大賞"> <meta property="og:locale" content="ja_JP" /> <meta property="og:type" content="website"> <meta property="og:url" content="https://rcc.jp/lovegreen/"> <meta property="og:title" content="SDGs ラブグリーン | RCC "> <meta property="og:description" content="子どもたちの未来のために、豊かな自然を守りたい。 そして、いつまでも安全平和で助け合う社会でありたい。 SDGsを推進するRCCが長年にわたって取り組んでいるプロジェクトです。"> <meta property="og:site_name" content="SDGs ラブグリーン | RCC "> <meta property="og:image" content="https://rcc.jp/lovegreen/images/SDGs_lovegreen_ogp.jpg"> <meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /> <meta name="copyright" content="Copyright © RCC BROADCASTING CO.,LTD."> <title>SDGs ラブグリーン | RCC </title> <link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/swiper/swiper-bundle.min.css"/> <link href="css/style.css?2403141158" rel="stylesheet" type="text/css"> <link href="css/autumn_style.css?220329" rel="stylesheet" type="text/css"> <link href="css/openmovie.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <link href="css/move.css?210420" rel="stylesheet" type="text/css"> <link rel="stylesheet" href="js/magnific-popup.css" type="text/css"> <!--The following script tag downloads a font from the Adobe Edge Web Fonts server for use within the web page. We recommend that you do not modify it.--> <script>var __adobewebfontsappname__="dreamweaver"</script> <script src="http://use.edgefonts.net/source-sans-pro:n2:default.js" type="text/javascript"></script> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> <!-- HTML5 shim and Respond.js for IE8 support of HTML5 elements and media queries --> <!-- WARNING: Respond.js doesn't work if you view the page via file:// --> <!--[if lt IE 9]> <script src="https://oss.maxcdn.com/html5shiv/3.7.2/html5shiv.min.js"></script> <script src="https://oss.maxcdn.com/respond/1.4.2/respond.min.js"></script> <![endif]--> <script type="text/javascript" src="background.js"></script> <script> (function(d) { var config = { kitId: 'gjz8iwv', scriptTimeout: 3000, async: true }, h=d.documentElement,t=setTimeout(function(){h.className=h.className.replace(/\bwf-loading\b/g,"")+" wf-inactive";},config.scriptTimeout),tk=d.createElement("script"),f=false,s=d.getElementsByTagName("script")[0],a;h.className+=" wf-loading";tk.src='https://use.typekit.net/'+config.kitId+'.js';tk.async=true;tk.onload=tk.onreadystatechange=function(){a=this.readyState;if(f||a&&a!="complete"&&a!="loaded")return;f=true;clearTimeout(t);try{Typekit.load(config)}catch(e){}};s.parentNode.insertBefore(tk,s) })(document); </script> </head> <body> <!-- Google Tag Manager (noscript) --> <noscript><iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-TKQQ5CX" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe></noscript> <!-- End Google Tag Manager (noscript) --> <div id="movie01" class="movie-content-wrap mfp-hide"> <div id="movie-content01"></div> </div> <div class="wave -one"></div> <div class="wave -two"></div> <div class="wave -three"></div> <!-- Main Container --> <div class="container"> <hr class="bar1"> <div class="hero" id="hero"> <div class="top"><img src="images/titlelogo.png?210419" alt="" width="100%"></div> <p class="tagline"> <span>子どもたちの未来のために、 豊かな自然を守りたい。</span> <span>そして、いつまでも安全平和で 助け合う社会でありたい。</span> <span>SDGsを推進するRCCが長年にわたって</span> <span>取り組んでいるプロジェクトです。</span></p> <!-- <p style="padding: 20px;"> <a href="https://tv.rcc.jp/tv_teaser/sdgs/2021lovegreen_sp.html/" target="_top"><img src="images/sdgs-sp_bn.png" style="max-width: 650px; width: 100%; box-shadow: 0 2px 10px rgba(0,0,0,0.4);"></a> </p>--> <p style="padding:20px;"> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/metoo/"><img src="images/metoo_bn.png" style="max-width: 650px; width: 100%; box-shadow: 0 2px 10px rgba(0,0,0,0.4);"></a> </p> </div> <div id="rcc_play"> <a href="https://iraw.rcc.jp/play/playlists/30058" style="text-decoration: none;color: #000;"><h2>IRAWで配信中!</h2></a> <!--IRAW読み込み--> <div id="iraw_lovegreen"> </div> </div> <div class="hero2"> <img src="images/3tsu.png?210419" alt="" width="100%"> </div> <div class="about" id="about"> <div class="text_column"> <div class="three"><img src="images/3hashira_tutaeru.png" alt="" width="100%"></div> <p> 地域の地道な取り組みが世界的な課題の解決に繋がっていく。そんな思いを込めて、広島の人々の活動を伝えていきます。 </p> <div class="gallery"> <div class="thumbnail"> <a href="https://tv.rcc.jp/imanama/"><img src="images/imanama.png" alt="イマナマ!"></a> <h4>イマナマ!</h4> </div> <div class="thumbnail"> <a href="https://radio.rcc.jp/uraraka/"><img src="images/urarakanotane.png" alt="うららかのたね"></a> <h4>うららかのたね</h4> </div> </div> </div> <div class="text_column"> <div class="three"><img src="images/3hashira_sasaeru.png" alt="" width="100%"></div> <p> 環境対策や自然保護などSDGsに取り組む人たちを直接支えていきます。「RCCラブ・グリーン賞」は年に一度、広島の市民団体を表彰しています。 </p> <div class="gallery"> <div class="thumbnail"> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2024.htm"><img src="images/love_green_award.png?2112" alt="RCCラブ・グリーン賞"></a> <h4>RCCラブ・グリーン賞</h4> </div> </div> </div> <div class="text_column"> <div class="three"><img src="images/3hashira_kodo.png" alt="" width="100%"></div> <p> SDGsに繋がるイベントの開催やキャンペーン展開など、放送事業の枠を超えた積極的な取り組みを進めていきます。 </p> <div class="gallery"> <!-- <div class="thumbnail"> <a href="https://rcc.jp/event/foodfestival/2019/lovegreen.php"><img src="images/RCClovegreenhiroba.png?2112" alt="RCCラブ・グリーンひろば"></a> <h4>RCCラブ・グリーンひろば</h4> </div>--> <div class="thumbnail"> <a href="https://rcc.jp/tram/"><img src="images/hibakudensya.png" alt="被曝電車プロジェクト"></a> <h4>被曝電車プロジェクト</h4> </div> <div class="thumbnail"> <a href="https://radio.rcc.jp/musicthon/"><img src="images/musicthon.png?2021" alt="チャリティーミュージックソン"></a> <h4>チャリティーミュージックソン</h4> </div> </div> </div> </div> <!-- 広告掲載部分 --> <div style="position: relative;" class="banner_wrap"> <div class="banner"> <!--ICHIKAWA--> <div class="thumbnail2"> <a href="http://ibnet.co.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_ICHIKAWA.png" alt="ICHIKAWA"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=NHm3PE9t9Cs" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--SHL--> <!--大之木建設--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://onoki.co.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_oonokikensetu.png?231206" alt="大之木建設"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=u0SfSfjAch4" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--オガワエコノス--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://www.o-econos.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_ogawa.png" alt="オガワエコノス"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=M3r8iPcLtVA" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--ケンセイ--> <!--さいきじんクリニック--> <!--サニクリーン中国--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://skdoroko.co.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_skdoroko.png?2304" alt="サニクリーン中国"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=uyjZ6C5U1QE" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--山陽工業--> <div class="thumbnail2"> <a href="http://www.landingsanyo.co.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_landingsanyo.png?2310" alt="山陽工業"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=DrfGdw3siFU" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--山陽ブロック工業--> <!--創価学会--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://www.sokagakkai.jp/picks/series/series-sdgs/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_soukagakkai.png?2303" alt="創価学会"></a> <div class="play"> <!--<a href="https://www.youtube.com/watch?v=**************" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a>--> </div> </div> <!--そごう広島店--> <!--第一ビルサービス--> <!--中国電力--> <!--中国地区製紙原料直納商工組合--> <!--広島ガス--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://www.hiroshima-gas.co.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_hiroshima-gas.png" alt="広島ガス"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=5PPPO8tJJCg" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--広島県環境保健協会--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://www.kanhokyo.or.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_hirosimakankyohoken.png?250402" alt="広島県環境保健協会"></a> </div> <!--浄化槽協会--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://www.hirojoukyou.jp/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_hirojoukyou.png?2303" alt="広島県浄化槽協会"></a> <div class="play"> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=aOJbvdO-30Y" class="popup-iframe"><img src="banner/play.jpg" alt=""></a> </div> </div> <!--広島県木材組合連合会--> <!--みずえ緑地--> <div class="thumbnail2"> <a href="https://mizue-ryokuchi.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="banner/bn_mizue.gif" alt="みずえ緑地"></a> <div class="play"> <!--<a href="#"><img src="banner/no-play.jpg" alt=""></a>--> </div> </div> </div> <div class="abc">(50音順)</div> </div> <div class="topix-SP" style="text-align: center;margin: 0 auto;"> <section class="topics" id="topics"> <h2>RCC SDGsトピックス</h2> <!--更新リストをh4でデザインします--> <div class="topics_list"> <h4><span class="date">2024.11.05</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-320.html">広島県と「RCCラブ・グリーンの森」保全活動協定締結</a></h4> <h4><span class="date">2024.11.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2024.htm">2024RCCラブ・グリーン賞決定</a></h4> <h4><span class="date">2024.10.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/kenko.html">「健康宣言」します</a></h4> <h4><span class="date">2024.07.15</span> <a href="https://rcc.jp/event/2024/eco_intern/">「エコ活インターン」を行います</a></h4> <h4><span class="date">2024.06.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-284.html">NTTドコモと災害時の情報提供に関する相互協力協定を結びました</a></h4> <h4><span class="date">2023.12.20</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-259.html">広島県グリーンボンドへ投資について</a></h4> <h4><span class="date">2023.10.30</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2023.htm">2023RCCラブ・グリーン賞決定</a></h4> <h4><span class="date">2023.06.05</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-215.html">被爆電車特別運行プロジェクトを今年も開催します</a></h4> <h4><span class="date">2023.04.26</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-212.html">「Pride of Hiroshima展」を県内26社とともに開催します。</a></h4> <h4><span class="date">2023.04.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-210.html">G7広島サミットに合わせて漫画本「漫画で語りつぐ 広島の復興」を寄贈しました</a></h4> <h4><span class="date">2023.03.02</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-202.html">広島県と防災連携に関する協定を締結しました</a></h4> <h4><span class="date">2023.02.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-198.html">広島県グリーンボンドへの投資について</a></h4> <h4><span class="date">2022.11.17</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#topic_221117">RCCラブ・グリーン賞 今年度受賞団体「フウド」に記念トロフィー授与</a></h4> <h4><span class="date">2022.11.11</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#topic_221111">3年ぶりのリアル開催「ひろしまフードフェスティバル」で「RCC SDGsラブ・グリーンひろば」開催!</a></h4> <h4><span class="date">2022.10.30</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2022.htm">2022年度RCCラブ・グリーン賞表彰式を行いました</a></h4> <h4><span class="date">2022.06.17</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-152.html">国連の気候キャンペーン「1.5℃の約束」に参加します</a></h4> <h4><span class="date">2021.12.20</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#21120business">「広島県SDGsビジネスコミュニティ」SDGsに取り組む企業紹介に掲載されました</a></h4> <h4><span class="date">2021.11.15</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2021.htm">2021RCCラブ・グリーン賞表彰式を行いました。</a></h4> <h4><span class="date">2021.11.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-116.html">RCCラジオチャリティーミュージックソン募金開始</a></h4> <h4><span class="date">2021.10.28</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-115.html">マンガ本「広島の復興」を広島市に寄贈</a></h4> <h4><span class="date">2021.07.12</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#green_sea">『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム』に参画</a></h4> <!--<h5>2021年7月、中国放送は広島県が設立した<br> 官民連携組織『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(略称:GSHIP)』に参画いたしました。<br> GSHIPは瀬戸内海に新たに流出する海洋プラスチックごみの量を2050年までに“ゼロ”にすることを目指し、事業者や関係団体、行政等の幅広い関係主体が連携・協働していくプラットフォームです。<br> 番組やWEBでの情報発信や、清掃活動参加などで「豊かで美しい瀬戸内海」を未来に残すため、皆様と力をあわせて取り組んでまいります。</h5> --> <h4><span class="date">2021.05.18</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-81.html">RCC災害報道と「Yahoo!災害速報」が連携</a></h4> <h4><span class="date">2021.05.10</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-80.html">SDGs推進!ペーパーレス RCCデーゲーム中継実施</a></h4> <h4><span class="date">2021.04.26</span> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/metoo/">RCCのアナウンサー、キャスター達の「#私もSDGs」ムービー公開!</a></h4> <h4><span class="date">2021.04.12</span> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/#manga">「まんがで語りつぐ広島の復興」の序章をご覧いただけるようになりました。</a></h4> <h4><span class="date">2021.02.08</span> <a href="https://rcc.co.jp/archives/001/202102/20210208%E3%80%80RCC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E3%80%80HP%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8_1.pdf">SDGメディア・コンパクトに加盟が承認されました</a></h4> <h4><span class="date">2021.01.15</span> <a href="#movie">RCC×SDGsのプロモーションムービーができました!</a></h4> <h4><span class="date">2020.12.18</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/release/2020/img/201218.pdf">広島の防災・減災に RCCウェザーセンター開設[PDF]</a></h4> <h4><span class="date">2020.11.20</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/release/2020/img/201124.pdf">TBS系 SDGsプロジェクト 地球を笑顔にするweek[PDF]</a></h4> <h4><span class="date">2020.11.19</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2020.htm">ラブグリーンプロジェクト・表彰式が行われました。</a></h4> </div> </section> </div> <hr class="bar1"> <div class="container2"> <div class="contents"> <div class="article_column"> <h3 id="topic_250107">SDGsラブ・グリーン特別番組 1月13日9時55分から放送です!</h3> <h4>2025.01.08</h4> <img src="./photo/250107_07.png" alt="imgage" style="max-width:550px;width:100%;"> <p>毎年放送しているラブ・グリーンプロジェクト特別番組の今年は、『広島の海から未来を変える』と題してお送りします。<br> 広島の海の環境や、取り巻く社会状況が変わる中、海が抱える課題を、最新の技術で解決しようとする取り組みをご紹介します。<br> 地元企業を中心としたこうした取り組みによって、私たちの海の未来が変わるかも?そう感じさせてくれる番組です。<br> ぜひご覧ください。<br> <br> RCCテレビ 1月13日 月曜日・祝日 午前9時55分~10時55分<br> 『広島の海から未来を変える 最新技術で課題を解決!』 </p> <img src="./photo/250107_01.png" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/250107_02.png" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/250107_04.png" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/250107_03.png" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/250107_06.png" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/250107_05.png" alt="imgage" class="cards2"> <p> </p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_231123">広島県と「RCCラブ・グリーンの森」保全活動協定締結</h3> <h4>2024.11.5</h4> <p>RCCは、今月、広島県と「グリーンボンド環境保全活動にかかる協定」を締結しました。「広島県グリーンボンド」は、広島県が環境施策の資金に充てるための債券で、購入した企業の中から選ばれた当社が、県が保有する森林のネーミングライツを取得し、環境保全活動に取り組むことになりました。<br> 場所は、広島空港に隣接する三原市の広島県立中央森林公園の一部(1.2ha)で、RCCは、「RCCラブ・グリーンの森」と名付けました。「RCCラブ・グリーンプロジェクト」は、「愛する広島の豊かな自然の恵みをこどもたちの未来につなげるために」というコンセプトで、RCCが15年以上前から取り組んできた環境活動で、複数の候補の中から社内投票でこの名称が選ばれ、プロジェクトを森での活動にも広げていきたいという思いが込められています。 </p> <p> <img src="./photo/241105_1.jpg" alt="imgage" class="cards1"> </p> <p>この活動のキックオフイベントとして、10月27日(日)、ひろしまフードフェスティバルの会場内の本丸ステージで「森の楽しみ方」をテーマにトークショーを行いました。<br> 田口麻衣アナウンサーが司会を務め、ウッドデザイン賞受賞歴のある一場木工所 代表取締役社長 一場未帆さんと「RCCラブ・グリーンの森」の管理を支援いただく尾三地方森林組合の竹内奨さんをゲストに迎え、森での楽しい活動内容について考えました。植物を利用した遊びや森林浴を目的とした活動など、さまざまな意見が出ました。また、竹内さんが、RCCラブ・グリーンの森から切り出したヒノキ科の「ネズミサシ」を披露し、その利用について、一場さんが説明しました。ネズミサシの木でできたマドラーをホットコーヒーに浸すと味が変わることなどを、来場者と一緒に体験しました。また、11月4日(月・祝)、RCCラジオ「えんまん」内のSDGsコーナーで、田口アナウンサーがこのトークショーの内容を報告しました。 </p> <p> <img src="./photo/241105_2.jpg" alt="imgage" class="cards1"> </p> <p>RCCは、今後、「RCCラブ・グリーンの森」で視聴者やリスナーのみなさまとともに森に親しむ活動を行い、緑の役割や森林保全活動の重要性などを伝えていきたいと考えています。</p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_231123">古着回収</h3> <h4>2024.10.27</h4> <p>10月26日(土)、27日(日)に行われたひろしまフードフェスティバルで、今年も古着回収を行いました。「今年も持ってきました」「活用してもらえるのはうれしいです」や、「明日もやっていますか」など興味を持っていただきました。2日間で、約62キロが集まりました。ご協力ありがとうございました。 </p> <p> <img src="./photo/241027_1.jpg" alt="imgage" class="cards2"> <img src="./photo/241027_2.jpg" alt="imgage" class="cards2"> </p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_231123">SDGsラブ・グリーン特別番組放送しました</h3> <h4>2023.11.23</h4> <p>今年の番組では、里山で地域おこしを行う活動をSDGsの視点で見つめました。<br> 古くから山(森)と海を間をつなぐ大事な役割を果たしていた里山が、今危機に瀕しています。<br> 山(森)と海が近い広島に住む我々一人一人「自分事」として里山のことを考えてみませんか?<br> 放送した番組を2024年3月末までIRAWで配信中です。ぜひご覧ください。 </p> <p> <a href="https://iraw.rcc.jp/play/videos/607417"><img src="photo/231123_1.jpg" alt="さとやま千年プロジェクト" class="cards2 link_img"/></a> <a href="https://iraw.rcc.jp/play/videos/607416"><img src="photo/231123_2.jpg" alt="広島!中高生ニュースひろしまの森づくり特別編" class="cards2 link_img"/></a> </p> <p> </p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_231030">RCCラジオ公開収録<br>『絵本「少女兵士ピチャ」から平和を考えよう』開催</h3> <h4>2023.10.30</h4> <p> <img src="photo/231030.jpg" alt="" class="cards1"/> </p> <p>フードフェスティバルの本丸ステージで28日、絵本「少女兵士ピチャ」の作者でTBS記者の加古紗都子(かこさとこ)さんを迎えて、ウガンダの現状から平和を考え、持続可能な社会の実現をテーマにトークセッションを行いました。ウガンダの現地とオンラインでつなぎ、ピチャさんも参加。ピチャさんは、ぬいぐるみやアクセサリーを製作して生計を立てていることや兵士として従事させられた立場から、戦争のない社会や平和な暮らしについて、パーソナリティの新里カオリさん、RCCの田村友里アナウンサーを交えて話し、共に考える時間となりました。<br> <br> トークセッションの模様は、RCCラジオ「新里カオリのうららかのたね」で11月5日(日)朝8時から放送されます。<br> 加古さんは、トークセッションを前に広島市立小学校(全142校)に絵本を寄贈。<br> 27日、広島市の松井市長を表敬訪問し、寄贈について報告しました。<br><br> <img src="photo/231030_2.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/231030_3.jpg" alt="" class="cards2"/><br> <br> 絵本「少女兵士ピチャ」<br> 文・絵 かこさとこ/文芸社/1540円<br> <br> ウガンダに暮らす8歳の女の子が、内戦勃発を受けて、ある日突然拉致され、子ども兵士にされてしまう。 実話をもとに描かれました。 </p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_221117">RCCラブ・グリーン賞<br>今年度受賞団体「フウド」に記念トロフィー授与</h3> <h4>2022.11.17</h4> <p> <img src="photo/221117.jpg" alt="" class="cards1"/> </p> <p>今年度のRCCラブ・グリーン賞を受賞した一般社団法人「フウド」を訪ね、副賞であるトロフィを授与しました。<br> 「フウド」は、江田島市を中心に自然をいかした地域の活性や環境保護、移住サポートなどに取り組んでいるグループです。<br> 「フウド」に授与された記念トロフィーは、基町高校・学校創造表現コースの生徒たちが「天皇杯全国男子駅伝」用に大会スポンサー(株)大創産業・大会実行委員会の依頼で制作しました。しかし、昨年度の大会が中止になったことからRCCが譲り受けたものです。<br> トロフィーは、広島市に届けられる「折り鶴」を燃やした灰を「釉薬」にして作られており、RCCでは、SDGsにつながるとしてラブ・グリーン賞受賞団体に贈ることにしました。<br> </p> </div> <div class="article_column"> <h3 id="topic_221111">3年ぶりのリアル開催「ひろしまフードフェスティバル」で「RCC SDGsラブ・グリーンひろば」開催!</h3> <h4>2022.11.11</h4> <p>10月29日、30日の2日間、広島城址公園などを会場として行われた「ひろしまフードフェスティバル」で、「ラブ・グリーンひろば」も3年ぶりにリアル開催をしました。<br>元は、北堀ひろばにあったラブ・グリーンひろばですが、今回は、RCCの玄関ロータリーを会場に、「SDGsのワークショップ」をテーマに開催しました。<br> <img src="photo/221114_1.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_2.jpg" alt="" class="cards2"/> </p> <p> <img src="photo/221114_3.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_4.jpg" alt="" class="cards2"/><br> たたき染め:花や葉っぱなどの色を布に移し取ります。新里カオリさんが作った魔法の液体で色止めをしたら出来上がり。会場にトントンという木槌の音が響いていました。 </p> <p> <img src="photo/221114_5.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_6.jpg" alt="" class="cards2"/><br> 花すくい:市場に出回る花は、育てる分の3割ほどなんだとか。そのほかの花は捨てられてしまう。。。。その花を持ってきていただいて、短く切り、風船すくいのようにすくってもらい、好きな花を持って帰っていただきました。気に入った花があったかな。 </p> <p> <img src="photo/221114_7.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_8.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_9.jpg" alt="" class="cards2"/><br> 花や苗木の販売(みずえ緑地):ずっとラブ・グリーンひろばの入り口で花などの販売をしていただいています。今回も、植木や球根などをもってきてくださり、お客さんが品定めをしていました。珍しい、「アガベ」という多肉植物も売られていました。 </p> <p> <img src="photo/221114_17.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_11.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_10.jpg" alt="" class="cards2"/><br> レジ袋を使って作った生地の端材をキーホルダーに、いろとりどりの端材の中から3つ選んで金具に通すだけ。<br> 子どもたちが集中してお気に入りを見つけていました。 </p> <p> <img src="photo/221114_12.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_13.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_16.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/221114_14.jpg?2211" alt="" class="cards2"/><br> ほかにも、鍋帽子を使って光熱費を抑えるワークショップやキャンドルづくりなど、地球環境について考える時間をみんなで共有しました。 </p> <p> <img src="photo/221114_15.jpg" alt="" class="cards2"/> </p> </div> <div class="article_column" id="21120business"> <h3>「広島県SDGsビジネスコミュニティ」SDGsに取り組む企業紹介に掲載されました</h3> <h4>2021.12.20</h4> <p>RCCは、広島県のSDGsに取り組む企業として、紹介されました。<br> 広島県は、3年前から環境省中国環境パートナーシップオフィスと共同でSDGs達成に向けて、地元企業のSDGsビジネスの魅力的な取り組みをとりまとめていて、今年は、RCCも加わりました。</p> <p> <a href="https://hiroshimaforpeace.com/sdgs-and-peace/hiroshimasdgs2021/" target="_blank" rel="noopener">広島県SDGsビジネスコミュニティのHPはこちら</a><br> <a href="https://hiroshimaforpeace.com/sdgs-and-peace/hiroshimasdgs2021/page-2-15/" target="_blank" rel="noopener">RCCの紹介ページはこちら</a> </p> <p>具体的には、RCCのSDGsの取り組みについて大学生から取材を受け、大学生が記事にして県のHPに掲載するというもので、コロナ禍の中でオンラインで取材を受け、緊急事態宣言が明けてから、リポーターの3人が見学に来てくださいました。</p> <p><a href="https://hiroshimaforpeace.com/sdgs-and-peace/hiroshimasdgs2021/page-1-15/" target="_blank" rel="noopener">大学生レポーターによる記事はこちら</a><br> <br>RCCのSDGsの取り組みだけでなく<br> 放送の楽しさや大変さを感じていただける一日になりました。</p> <p style="text-align: center; margin-bottom: 20px; font-size: 0.9em;"> <img style="max-width: 400px;max-height: 300px;" src="photo/211220_1.jpg" alt="" class="cards1"/><br> リモートで気象予報について伝える </p> <img src="photo/211220_2.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/211220_3.jpg" alt="" class="cards2"/> </div> <div class="article_column" id="211009miyajima"> <h3>「宮島の海辺を清掃しました」</h3> <h4>2021.10.09</h4> <img style="max-width: 400px;max-height: 300px;" src="photo/211012_1.jpg" alt="" class="cards1"/> <p>RCCが参画している環境保全活動を行う官民連携組織『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(略称:GSHIP)』と『海洋ゴミ問題ジブンゴト化プロジェクトin広島』の共催で、約100人の方々と一緒に9日、廿日市市宮島の包ケ浦海水浴場を清掃しました。</p> <img src="photo/211012_2.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/211012_3.jpg" alt="" class="cards2"/> <p>強い日差しの下、汗をかきながらの作業でペットボトルや塩化ビニールのパイプなど一つ一つ拾っていきました。中には、割れたガラスや注射針も落ちていて海辺は裸足で歩くこともありますが危険を感じるものもありました。</p> <p>みんなで集めたゴミは63.8キロにもなりました。</p><img style="max-width: 400px;max-height: 300px;" src="photo/211012_4.jpg" alt="" class="cards1"/> <p>瀬戸内海には、年間約4500トンのゴミが流出していると言われていてそのうち8割は、川を経由するなどして町からでたものだそうです。</p> <p>問題になっている海洋ゴミについて考える時間になりました。</p> </div> <hr class="bar1"> <div class="article_column" id="green_sea"> <h3>『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム』に参画</h3> <h4>2021.07.12</h4> <p>2021年7月、中国放送は広島県が設立した<br> 官民連携組織『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(略称:GSHIP)』に参画いたしました。<br> GSHIPは瀬戸内海に新たに流出する海洋プラスチックごみの量を2050年までに“ゼロ”にすることを目指し、事業者や関係団体、行政等の幅広い関係主体が連携・協働していくプラットフォームです。<br> 番組やWEBでの情報発信や、清掃活動参加などで「豊かで美しい瀬戸内海」を未来に残すため、皆様と力をあわせて取り組んでまいります。</p> <p><a href="https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/greenseaplatform.html" target="_blank">広島県公式ホームページ:「GREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム」について</a></p> </div> <hr class="bar1"> <div class="article_column"> <h3>「SDGsラブ・グリーンプロジェクト」が始動!</h3> <h4>2021.03.01</h4> <img src="images/sdgs.png" alt="" class="cards1"/> <p>RCCはこれまでのラブ・グリーンでの取り組みをさらに広げるために、SDGsラブ・グリーンプロジェクトに名称を変更しました。</p> </div> <hr class="bar1"> <div class="article_column"> <h3>ひろしまフードフェスティバル「ラブ・グリーンひろば」</h3> <h4>2019.10.26 & 10.27</h4> <img src="photo/191026-27_1.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/191026-27_2.jpg" alt="" class="cards2"/> <img src="photo/191026-27_3.jpg" alt="" class="cards3"/> <img src="photo/191026-27_4.jpg" alt="" class="cards3"/> <img src="photo/191026-27_5.jpg" alt="" class="cards3"/> <img src="photo/191026-27_6.jpg" alt="" class="cards3"/> <img src="photo/191026-27_7.jpg" alt="" class="cards3"/> <img src="photo/191026-27_8.jpg" alt="" class="cards3"/> <p>10月26日土曜、27日日曜 広島城の北堀の一角で、ラブ・グリーンひろばを展開しました。 手づくりの玄米カレーやカフェ、フェアトレードの商品など 環境への負荷が少ないものを選んで販売しました。 多くのお客様でにぎわいました。</p> </div> <hr class="bar1"> </div> <div class="right_menu"> <div class="topix-PC"> <section class="topics" id="topics"> <h2>RCC SDGsトピックス</h2> <!--更新リストをh4でデザインします--> <div class="topics_list"> <h4><span class="date">2024.11.05</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-320.html">広島県と「RCCラブ・グリーンの森」保全活動協定締結</a></h4> <h4><span class="date">2024.11.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2024.htm">2024RCCラブ・グリーン賞決定</a></h4> <h4><span class="date">2024.10.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/kenko.html">「健康宣言」します</a></h4> <h4><span class="date">2024.07.15</span> <a href="https://rcc.jp/event/2024/eco_intern/">「エコ活インターン」を行います</a></h4> <h4><span class="date">2024.06.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-284.html">NTTドコモと災害時の情報提供に関する相互協力協定を結びました</a></h4> <h4><span class="date">2023.12.20</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-259.html">広島県グリーンボンドへ投資について</a></h4> <h4><span class="date">2023.10.30</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2023.htm">2023RCCラブ・グリーン賞決定</a></h4> <h4><span class="date">2023.06.05</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-215.html">被爆電車特別運行プロジェクトを今年も開催します</a></h4> <h4><span class="date">2023.04.26</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-212.html">「Pride of Hiroshima展」を県内26社とともに開催します。</a></h4> <h4><span class="date">2023.04.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-210.html">G7広島サミットに合わせて漫画本「漫画で語りつぐ 広島の復興」を寄贈しました</a></h4> <h4><span class="date">2023.03.02</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-202.html">広島県と防災連携に関する協定を締結しました</a></h4> <h4><span class="date">2023.02.21</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-198.html">広島県グリーンボンドへの投資について</a></h4> <h4><span class="date">2022.11.17</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#topic_221117">RCCラブ・グリーン賞 今年度受賞団体「フウド」に記念トロフィー授与</a></h4> <h4><span class="date">2022.11.11</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#topic_221111">3年ぶりのリアル開催「ひろしまフードフェスティバル」で「RCC SDGsラブ・グリーンひろば」開催!</a></h4> <h4><span class="date">2022.10.30</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2022.htm">2022年度RCCラブ・グリーン賞表彰式を行いました</a></h4> <h4><span class="date">2022.06.17</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-152.html">国連の気候キャンペーン「1.5℃の約束」に参加します</a></h4> <h4><span class="date">2021.12.20</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#21120business">「広島県SDGsビジネスコミュニティ」SDGsに取り組む企業紹介に掲載されました</a></h4> <h4><span class="date">2021.11.15</span> <a href="https://rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2021.htm">2021RCCラブ・グリーン賞表彰式を行いました。</a></h4> <h4><span class="date">2021.11.01</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-116.html">RCCラジオチャリティーミュージックソン募金開始</a></h4> <h4><span class="date">2021.10.28</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-115.html">マンガ本「広島の復興」を広島市に寄贈</a></h4> <h4><span class="date">2021.07.12</span> <a href="https://rcc.jp/lovegreen/#green_sea">『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム』に参画</a></h4> <!--<h5>2021年7月、中国放送は広島県が設立した<br> 官民連携組織『GREEN SEA瀬戸内ひろしま・プラットフォーム(略称:GSHIP)』に参画いたしました。<br> GSHIPは瀬戸内海に新たに流出する海洋プラスチックごみの量を2050年までに“ゼロ”にすることを目指し、事業者や関係団体、行政等の幅広い関係主体が連携・協働していくプラットフォームです。<br> 番組やWEBでの情報発信や、清掃活動参加などで「豊かで美しい瀬戸内海」を未来に残すため、皆様と力をあわせて取り組んでまいります。</h5> --> <h4><span class="date">2021.05.18</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-81.html">RCC災害報道と「Yahoo!災害速報」が連携</a></h4> <h4><span class="date">2021.05.10</span> <a href="https://rcc.co.jp/entry-80.html">SDGs推進!ペーパーレス RCCデーゲーム中継実施</a></h4> <h4><span class="date">2021.04.26</span> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/metoo/">RCCのアナウンサー、キャスター達の「#私もSDGs」ムービー公開!</a></h4> <h4><span class="date">2021.04.12</span> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/#manga">「まんがで語りつぐ広島の復興」の序章をご覧いただけるようになりました。</a></h4> <h4><span class="date">2021.02.08</span> <a href="https://rcc.co.jp/archives/001/202102/20210208%E3%80%80RCC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E3%80%80HP%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8_1.pdf">SDGメディア・コンパクトに加盟が承認されました</a></h4> <h4><span class="date">2021.01.15</span> <a href="#movie">RCC×SDGsのプロモーションムービーができました!</a></h4> <h4><span class="date">2020.12.18</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/release/2020/img/201218.pdf">広島の防災・減災に RCCウェザーセンター開設[PDF]</a></h4> <h4><span class="date">2020.11.20</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/release/2020/img/201124.pdf">TBS系 SDGsプロジェクト 地球を笑顔にするweek[PDF]</a></h4> <h4><span class="date">2020.11.19</span> <a href="https://www.rcc.co.jp/eco/lovegreen_award/award2020.htm">ラブグリーンプロジェクト・表彰式が行われました。</a></h4> </div> </section> </div> <div class="article_column"> <a href="https://rcc.co.jp/SDGs/"><img src="images/TVslide_SDGs.jpg?2112" alt="" width="100%"></a> </div> <div class="article_column"> <a href="https://tv.rcc.jp/imanama/"><img src="images/slider_imanama_640_360_2023.jpg" alt="" width="100%"></a> </div> <div class="article_column"> <a href="https://radio.rcc.jp/uraraka/"><img src="https://radio.rcc.jp/topimages/uraraka_tane_480_300_2310.jpg" alt="" width="100%"></a> </div> <div class="article_column"> <a href="http://yamanohi.com/" target="_blank"><img src="images/yamanohi_bn.png" alt="" width="100%"></a> </div> </div> </div> <div class="main_company_wrap_box"> <div style="text-align: center;font-size: 1.5rem;"> RCC SDGs ラブ・グリーンプロジェクト<br> 企業の取り組み紹介 </div> <div class="main_company_wrap" style="text-align: center;"> <div class="ja"> <h3><img src="company/ichikawa_logo.png" alt="ICHIKAWA"></h3> <div class="youtube"><iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/NHm3PE9t9Cs" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> <p>株式会社ICHIKAWAは、2018年から技術商社事業に加え、空調、ロボットや周辺設備のエンジニアリングとSDGsに特化した自社製品の開発を行っております。<br> 近年増えている地震や豪雨などの自然災害に備え、被災地を支援するものづくりにも全力で取り組んでおります。 </p> <p style="padding-left:1em;text-indent:-1em;">◯ 水供給車「We-dash(ウィー・ダッシュ)」<br> 川や海の水を真水にする装置を搭載し、1日に2万リットルの生活水を供給できます。</p> <img src="company/ichikawa_01.png?240220" alt="水供給車「We-dash(ウィー・ダッシュ)」"> <p style="padding-left:1em;text-indent:-1em;">◯ 移動電源車「E-dash(イー・ダッシュ)」<br> 自然災害での救助作業や避難場所での生活を支える仮設電源として活躍します。</p> <img src="company/ichikawa_02.png?240220" alt="建築"> <p>未来(これから)もICHIKAWAは環境や人々の生活を支えるものづくりを通じて持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。</p> <a href="https://ibnet.co.jp/" target="_blank" rel="noopener"><div class="link"> ICHIKAWAのSDGsの取り組みはこちら </div></a> </div> <!--</div> <div class="main_company_wrap">--> <div class="ja"> <h3><img src="company/sanyoukougyou_logo.png?2310" alt="山陽工業株式会社"></h3> <div class="youtube"><iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DrfGdw3siFU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> <p>当社は地域の方々に役立ち、安心と安全をお届けするインフラ整備に取り組んでいます。建設業として「つくる責任・つかう責任」を果たすため、「環境にやさしい構造物」の建設に努めています。</p> <img src="company/sanyoukougyou_01.png" alt="建築"> <p>2032年には橋梁の65%、トンネルの47%が老朽化するといわれる中、修繕・更新が追い付いていないのが現状です。そこで橋梁補修やトンネル補修等の維持・修繕工事を積極的に受注し、持続可能な社会の実現に貢献して参ります。<br> また、環境省が策定した「エコアクション21」の認証も取得し、建設現場の環境負荷低減を促進し、現場周辺への建設公害の防止に積極的に取り組むとともに、社員への環境に関する教育、意識の向上を図っています。</p> <img src="company/sanyoukougyou_02.png" alt="土木"> <a href="http://www.landingsanyo.co.jp/" target="_blank" rel="noopener"><div class="link"> 山陽工業のSDGsの取り組みはこちら </div></a> </div> <div class="cola"> <h3><img src="company/hiroshima-gas_logo.png" alt="広島ガス"></h3><br> <div class="youtube"><iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5PPPO8tJJCg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> <p>広島ガスグループは、「エネルギーの普及拡大・安定供給」「地域社会への貢献」「環境保全」「働きやすい社会のために」を重点項目とした、「このまち思い SDGs実行宣言~笑顔あふれる未来へのAction~」を策定し、SDGsの達成に向けて様々な活動に取り組んでいます。</p> <img src="company/hiroshima-gas_01.png?2206" alt="ポスター"> <p>その一環として、森林保全に取り組み、CO₂削減、中山間地域の活性化および地域環境保全に貢献しています。また、東広島市での小水力発電事業に参入するなど、再生可能エネルギーの普及拡大につながる取り組みを推進しています。<br> 今後も事業活動を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。</p> <img src="company/hiroshima-gas_02.png?2205" alt="写真"> <a href="https://www.hiroshima-gas.co.jp/sdgs/" class="btn btn--orange btn--cubic btn--shadow"target="_blank" rel="noopener"> <div class="link"> 広島ガスのSDGsの取り組みはこちら </div></a> </div> </div> </div> <div class="gototop js-top"> <a href="#" class="js-gotop"><span style="font-size:1.2em;background:#FFF;padding:0 .5em;border:1px solid #cdcdcd;">▲ TOPへ</span></a> </div> <script> $(function() { var topBtn = $('.gototop'); topBtn.hide(); //スクロールが100に達したらボタン表示 $(window).scroll(function () { if ($(this).scrollTop() > 100) { topBtn.fadeIn(); } else { topBtn.fadeOut(); } }); }); </script> <script type="text/javascript"> //ページ内リンク、#非表示。スムーズスクロール $('a[href^="#"]').click(function(){ var speed = 600; var href= $(this).attr("href"); var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href); var position = target.offset().top; $("html, body").animate({scrollTop:position}, speed, "swing"); return false; }); </script> <!-- article Section --> <div class="article_banner" id="contact"> <p class="hero_header">RCC & SDGs</p> <div class="button"><img src="images/sdgsmainlogo.png" alt="" width="100%"></div> </div> <!-- Copyrights Section --> <div class="copyright">© RCC BROADCASTING CO., LTD.</div> </div> <!-- Main Container Ends --> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.3.1/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery.cookie.js"></script> <script src="js/jquery.magnific-popup.min.js"></script> <script> jQuery(function($){ $('.popup-iframe').magnificPopup({ type: 'iframe', mainClass: 'mfp-fade', removalDelay: 200, preloader: false, fixedContentPos: false }); }); </script> <script> var startPos = 0, winScrollTop = 0; // scrollイベントを設定 window.addEventListener('scroll', function () { var scrolly = window.pageYOffset; // 下にスクロールされた時 var windowy = document.body.clientWidth; if (windowy > 796){ if (scrolly >= 250) { // 下に250pxスクロールされたら隠す document.getElementById('rcc_play').classList.add('hide'); } else if(scrolly < 300) { document.getElementById('rcc_play').classList.remove('hide'); } } }); </script> <script> var startPos = 0, winScrollTop = 0; // scrollイベントを設定 window.addEventListener('scroll', function () { var scrolly = window.pageYOffset; // 下にスクロールされた時 var windowy = document.body.clientWidth; if (windowy < 796){ if (scrolly <= 250) { // 下に250pxスクロールされたら隠す document.getElementById('gototop').classList.add('hide'); } else if(scrolly > 300) { document.getElementById('gototop').classList.remove('hide'); } } }); </script> <script> //IFrame Player API の読み込み var tag = document.createElement('script'); tag.src = "https://www.youtube.com/iframe_api"; var firstScriptTag = document.getElementsByTagName('script')[0]; firstScriptTag.parentNode.insertBefore(tag, firstScriptTag); //YouTubeの埋め込み var ytPlayer; function onYouTubeIframeAPIReady() { ytPlayer = new YT.Player('movie-content01', { width: 800, height: 450, videoId: 'faR8t_iyaTg', events: { 'onReady': onPlayerReady, }, playerVars: { rel: 0, //再生動画と同じチャンネルから関連動画を選択 modestbranding: 1 //YouTubeロゴを表示しない } }); } function onPlayerReady(event) { event.target.mute(); //音声をミュートに event.target.playVideo(); //動画再生 } $(function() { var cookieCheck = $.cookie('modalStatus'); if(!cookieCheck){ $.magnificPopup.open({ items: { src: '#movie01' }, mainClass: 'mfp-fade01', removalDelay: 200, callbacks: { open: function() { $.cookie('modalStatus', 'modalStart'); } } }); } }); </script> <!--IRAW表示▼--> <script type="text/javascript"> $(function(){ const url = 'https://rcc.jp/common/iraw_load_lovegreen_p-30058.php'; $.getJSON(url, function(json){ var len = json.length; var j = 0; for(var i = 0; i < 1; i++){//記事数変更 var a_tag = '<a href="https://iraw.rcc.jp/play/videos/'+ json[i].id +'" >'; var image = json[i].thumbnail_url; var title = json[i].title; var sum = json[i].body; var cate = json[i].category; $week = ['日','月','火','水','木','金','土']; var ins = new Date(json[i].published_at); var ins2 = new Date(); var ms = ins2.getTime() - ins.getTime(); var sec = Math.floor(ms/1000); var y = ins.getFullYear(); var M = ins.getMonth()+1; var d = ins.getDate(); var t = ins.getHours(); var m = ins.getMinutes(); var s = ins.getSeconds(); var M = ('0' + M).slice(-2); var d = ('0' + d).slice(-2); var t = ('0' + t).slice(-2); var m = ('0' + m).slice(-2); var s = ('0' + s).slice(-2); var dateJSON = y + '/' + M + '/' + d + '' ; var dateJSON2 = t + ':' + m +':' + s + '' ; var h = '' + a_tag + '<img src="' + image + '" class="imghover" width="100%" ></a>' $("#iraw_lovegreen").append(h); var j = j + 1; if(j > 10){ break; } } }) }); </script> <!--IRAW表示▲--> <!--pagetop--> <script src="/js/script.js"></script> <!--swiper--> <script src="https://unpkg.com/swiper@7/swiper-bundle.min.js"></script> <script> //Slider1 var slider1 = new Swiper ('.swiper-1', { slidesPerView: 1.5, breakpoints: { 600: { slidesPerView: 3.5, }, // スライドの表示枚数:800px以上の場合 800: { slidesPerView: 4.5, } }, spaceBetween:10, navigation: { nextEl: '.swiper-button-next', prevEl: '.swiper-button-prev', }, scrollbar: { el: '.swiper-scrollbar', }, }); </script> </body> </html>