CINXE.COM

お知らせ — connpassご利用ガイド ドキュメント

<!DOCTYPE html> <html class="writer-html5" lang="ja" > <head> <meta charset="utf-8" /><meta name="generator" content="Docutils 0.18.1: http://docutils.sourceforge.net/" /> <meta name="twitter:card" content="summary" /> <meta name="twitter:site" content="@connpass_jp" /> <meta property="og:site_name" content="connpassご利用ガイド ドキュメント"> <meta property="og:title" content="お知らせ"> <meta property="og:description" content="いつも弊社サービス connpass をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2024年6月3日(月)を以ちまして、connpassのiOSアプリ版の運用及び提供を終了させていただきます。 6月3日以降はAppStoreからのアプリダウンロードができなくなり、それ以前にダウンロードされたアプリからの使用ができなくなります。 iOS端末でのconnpassの今後のご利用につきましては、W..."> <meta property='og:url' content="https://help.connpass.com/news.html"> <meta property="og:image" content="https://help.connpass.com/_images/event-detail-checkin.png"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" /> <title>お知らせ &mdash; connpassご利用ガイド ドキュメント</title> <link rel="stylesheet" href="_static/pygments.css" type="text/css" /> <link rel="stylesheet" href="_static/css/theme.css" type="text/css" /> <link rel="stylesheet" href="_static/custom.css" type="text/css" /> <link rel="shortcut icon" href="_static/connpass_favicon.ico"/> <!--[if lt IE 9]> <script src="_static/js/html5shiv.min.js"></script> <![endif]--> <script src="_static/jquery.js"></script> <script src="_static/_sphinx_javascript_frameworks_compat.js"></script> <script data-url_root="./" id="documentation_options" src="_static/documentation_options.js"></script> <script src="_static/doctools.js"></script> <script src="_static/sphinx_highlight.js"></script> <script src="_static/translations.js"></script> <script src="_static/js/theme.js"></script> <link rel="index" title="索引" href="genindex.html" /> <link rel="search" title="検索" href="search.html" /> <link rel="next" title="特集" href="topics/index.html" /> <link rel="prev" title="初めての方へ" href="new-users.html" /> <!-- Google Tag Manager --> <script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start': new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0], j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src= 'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f); })(window,document,'script','dataLayer','GTM-NL5P6TK');</script> <!-- End Google Tag Manager --> </head> <body class="wy-body-for-nav"> <!-- Google Tag Manager (noscript) --> <noscript><iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-NL5P6TK" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe></noscript> <!-- End Google Tag Manager (noscript) --> <div class="wy-grid-for-nav"> <nav data-toggle="wy-nav-shift" class="wy-nav-side"> <div class="wy-side-scroll"> <div class="wy-side-nav-search" style="background: #343131" > <a class='icon icon-home' href='/'> connpassご利用ガイド <img src="_static/connpass_logo.png" class="logo" alt="Logo"/> </a> </div><div class="wy-menu wy-menu-vertical" data-spy="affix" role="navigation" aria-label="Navigation menu"> <ul class="current"> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/new-users'>初めての方へ</a></li> <li class="toctree-l1 current"><a class="current reference internal" href="#">お知らせ</a><ul> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#ios">2024/05/21 iOSアプリの運用・提供終了のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#api">2024/02/21 イベントサーチAPIの無料提供廃止予定のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20231101">2023/11/01 プライバシーポリシー一部改訂のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230915">2023/09/15 領収データ発行機能のインボイス制度対応のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230908">2023/09/08 参加者によるオンライン出席機能をリリースしました</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230822">2023/08/22 一斉ログアウトメンテナンスのお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230809">2023/08/09 ソーシャル認証での新規会員登録時のパスワード必須化のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#csv">2023/06/22 参加者一覧表CSVの文字エンコーディング変更のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230531">2023/05/31 「重複参加の許可」のデフォルト値変更のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#markdown">2023/02/08 「参加者への情報」欄 Markdown 対応のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20230203">2023/02/03 ソーシャル認証に依存しないログインについて</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#eset-internet-security">2022/09/27 「ESET INTERNET SECURITY」利用環境下での不具合修正のお知らせ</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20220824">2022/08/24 イベント参加画面で参加枠が表示されない現象について</a></li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20220608">2022/06/08 プライバシーポリシー変更のお知らせ</a><ul> <li class="toctree-l3"><a class="reference internal" href="#id15">変更後のプライバシーポリシー全文</a><ul> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id16">第1条 総則</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id17">第2条 取得する情報</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id19">第3条 利用目的</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id20">第4条 個人情報の保護</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id21">第5条 第三者提供</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id22">第6条 個人情報の取扱いの委託</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id23">第7条 安全管理体制</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id24">第8条 お客様情報の開示・訂正等</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id25">第9条 本ポリシーの変更</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id26">第10条 本サービスの提供先及びデータ処理の対象</a></li> <li class="toctree-l4"><a class="reference internal" href="#id27">第11条 お問い合わせ</a></li> </ul> </li> </ul> </li> <li class="toctree-l2"><a class="reference internal" href="#news20210630">2021/06/30 イベントの公開予約機能を追加しました</a><ul> <li class="toctree-l3"><a class="reference internal" href="#id29">何ができるようになったの?</a></li> <li class="toctree-l3"><a class="reference internal" href="#id30">注意点</a></li> </ul> </li> </ul> </li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/topics/'>特集</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/basic/'>基本機能</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/organizers/'>主催者の機能</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/participants/'>参加者の機能</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/faq/'>よくある質問</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/term/'>利用規約/ガイドライン</a></li> <li class="toctree-l1"><a class='reference internal' href='/api/'>connpassのAPI利用について</a></li> </ul> </div> </div> </nav> <section data-toggle="wy-nav-shift" class="wy-nav-content-wrap"><nav class="wy-nav-top" aria-label="Mobile navigation menu" style="background: #343131" > <i data-toggle="wy-nav-top" class="fa fa-bars"></i> <a href='/'>connpassご利用ガイド</a> </nav> <div class="wy-nav-content"> <div class="rst-content"> <div role="navigation" aria-label="Page navigation"> <ul class="wy-breadcrumbs"> <li><a aria-label='Home' class='icon icon-home' href='/'></a></li> <li class="breadcrumb-item active">お知らせ</li> <li class="wy-breadcrumbs-aside"> </li> </ul> <hr/> </div> <div role="main" class="document" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/Article"> <div itemprop="articleBody"> <section id="id1"> <h1>お知らせ<a class="headerlink" href="#id1" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h1> <section id="ios"> <span id="news20240521"></span><h2>2024/05/21 iOSアプリの運用・提供終了のお知らせ<a class="headerlink" href="#ios" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>いつも弊社サービス connpass をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。</p> <p>2024年6月3日(月)を以ちまして、connpassのiOSアプリ版の運用及び提供を終了させていただきます。</p> <p>6月3日以降はAppStoreからのアプリダウンロードができなくなり、それ以前にダウンロードされたアプリからの使用ができなくなります。</p> <p>iOS端末でのconnpassの今後のご利用につきましては、Webブラウザからアクセスしてご利用いただきますようお願いいたします。</p> <p>なおiOSアプリ版の各種PUSH通知は、代替機能として <a class="reference external" href="https://connpass.com/settings/">利用設定</a> 画面の「メール通知設定」で引き続きご利用いただけます。</p> <p>2013年10月18日の配信開始以来長らくiOSアプリ版を運用しておりましたが、connpassシステムのさらなる開発リソースの集中を図るため、このような決断に至りました。</p> <p>今後ともconnpassをご愛顧いただけますと幸いです。</p> </section> <section id="api"> <span id="news20240221"></span><h2>2024/02/21 イベントサーチAPIの無料提供廃止予定のお知らせ<a class="headerlink" href="#api" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>いつも弊社サービス connpass をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。</p> <p>この度、現在無料で提供しております <a class="reference external" href="https://connpass.com/about/api/">イベントサーチAPI</a> につきまして、2024年5月23日(木)をもちまして無料提供を終了いたします。</p> <p>サービス提供開始以来、多くのユーザー様に「イベントサーチAPI」をご活用いただいており、心より感謝申し上げます。一方で、多くのご要望もいただいております。</p> <p>これらのご要望にお応えし、さらなる価値あるデータ提供を目指すため、有料でのご提供への変更を決定いたしました。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。</p> <p>また、この変更に関連して別途「スクレイピング及びクローリングアクセスによる情報取得を禁止する」旨を <a class="reference external" href="https://connpass.com/term/">connpassの利用規約</a> に追加させていただく予定です。</p> <p>後日改めて料金やプランなどの詳細をご案内させていただきますので追加のお知らせをお待ちいただくか、 <a class="reference external" href="https://connpass.com/inquiry/">connpassお問い合わせ</a> にお問い合わせいただければと存じます。</p> <p>変更に伴い、ご不便をおかけいたしますが、引き続き connpass をどうぞよろしくお願い申し上げます。</p> </section> <section id="news20231101"> <span id="id5"></span><h2>2023/11/01 プライバシーポリシー一部改訂のお知らせ<a class="headerlink" href="#news20231101" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。</p> <p>この度弊社は、connpass.com プライバシーポリシー( <a class="reference external" href="https://connpass.com/privacy/">https://connpass.com/privacy/</a> )「第8条 お客様情報の開示・訂正等」第一項の内容を下記のとおり変更いたしました。</p> <p>これは保有個人データのうち、connpassのソーシャル連携機能にて連携先SNSより取得した「プラットフォームデータ」を削除する場合の詳細な削除方法を案内することを目的としたものとなります。</p> <ul> <li><p>変更前:</p> <p>お客様から提供された保有個人データ(個人情報保護法により定義された「保有個人データ」をいい、以下同様とします。)の利用目的の通知、保有個人データに関する開示、訂正、追加、削除又は利用停止等については、当社が別途定める個人情報の開示等申請に関するご案内をご参照ください。ただし、情報の性質により、これらの手続を行うことができない場合があります。</p> </li> <li><p>変更後:</p> <p>お客様から提供された保有個人データ(個人情報保護法により定義された「保有個人データ」をいい、以下同様とします。)の利用目的の通知、保有個人データに関する開示、訂正、追加、削除又は利用停止等については、当社が別途定める個人情報の開示等申請に関するご案内をご参照ください(なお、プラットフォームデータを削除する方法については、 <a class="reference external" href="https://help.connpass.com/basic/setting_sns#unlink-from-sns">こちら</a> をご参照ください)。ただし、情報の性質により、これらの手続を行うことができない場合があります。</p> </li> <li><p>変更後のプライバシーポリシーの効力発生日:令和5年11月1日</p></li> </ul> <p>弊社といたしましては、令和5年11月1日以降、変更後のプライバシーポリシーに従ってサービス運営を実施して参ります。</p> <p>今後ともお客様の皆様にとってより有益なサービス提供に努めてまいります。</p> <p>引き続き connpass を何卒よろしくお願い申し上げます。</p> </section> <section id="news20230915"> <span id="id7"></span><h2>2023/09/15 領収データ発行機能のインボイス制度対応のお知らせ<a class="headerlink" href="#news20230915" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>connpassには、イベント管理者が領収データ発行設定を有効にしている有料(前払い)イベントの場合、領収データを発行することができる機能があります。</p> <p>今回のアップデートでは、この領収データ発行において、イベント管理者がインボイス発行事業者である場合に、インボイス制度に対応した書式として出力できるようになりました。</p> <p>あくまで、登録番号の記載を始め、課税事業者としての書式を発行するかどうかは、イベント主催者による設定が必要ですので、ご注意ください。</p> <p>アップデートで追加された項目の説明及び入力方法につきましては以下のご利用ガイドをご覧ください。</p> <ul class="simple"> <li><p><a class='reference internal' href='/organizers/paid-event-edit'><span class="doc">有料(前払い)イベント作成について</span></a></p></li> <li><p><a class='reference internal' href='/organizers/event-receipt'><span class="doc">領収データを発行する(イベント主催者の機能)</span></a></p></li> <li><p><a class='reference internal' href='/participants/show-event-receipt'><span class="doc">領収データを発行する(イベント参加者の機能)</span></a></p></li> </ul> </section> <section id="news20230908"> <span id="id8"></span><h2>2023/09/08 参加者によるオンライン出席機能をリリースしました<a class="headerlink" href="#news20230908" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>connpassではこれまで、「申込者の管理」ページより「イベント管理者」にて各参加者の出席をチェックする機能がありました。</p> <p>しかし、大規模なイベントの会場や、配信イベントでの参加者の出欠確認には対応しづらいものでした。</p> <p>そこで、ユーザー出席登録の機能を拡張し、以下の2つの方法で出欠確認ができるようにしました。</p> <ul class="simple"> <li><p>[現行] 「申込者の管理」ページから、「イベント管理者」が各参加者の出席をチェックする</p></li> <li><p>[NEW] 「イベント詳細」ページから、「参加者自身」が出席コードを使って出席する</p></li> </ul> <p>今後イベントを公開することで、イベントごとに「出席コード」が必ず発行されるようになります。</p> <p>イベントの開催2時間前からイベント詳細画面の出席登録欄に表示されるリンクから「出席コード」を入力することで、参加者自身でイベントへの出席登録ができます。</p> <p>「参加者の出席チェック」が必要なイベントの管理者様は、イベント会場現地で「出席コード」を掲出したり、配信動画の冒頭または最後に「出席コード」を表示させるなどをして参加者に共有をして、出席登録を促すようお願いいたします。</p> <ul> <li><p>イベント詳細画面の表示例</p> <img alt="_images/event-detail-checkin.png" src="_images/event-detail-checkin.png" /> </li> <li><p>イベント開催2時間前から出席登録欄に表示されるリンクの表示例</p> <img alt="_images/event-detail-checkin-link.png" src="_images/event-detail-checkin-link.png" /> </li> <li><p>申込者の管理画面の表示例</p> <img alt="_images/event-admin-checkin.png" src="_images/event-admin-checkin.png" /> </li> </ul> <p>詳しくは以下のヘルプをご確認ください。</p> <ul class="simple"> <li><p>参加者向け: <a class='reference internal' href='/participants/event-checkin'><span class="doc">イベントに出席する</span></a></p></li> <li><p>主催者向け: <a class='reference internal' href='/organizers/event-detail#organizers-event-detail-checkin'><span class="std std-ref">出席コードの設定</span></a></p></li> <li><p>主催者向け: <a class='reference internal' href='/organizers/event-admin#organizers-event-admin-checkin'><span class="std std-ref">参加者の出欠をとる</span></a></p></li> </ul> </section> <section id="news20230822"> <span id="id9"></span><h2>2023/08/22 一斉ログアウトメンテナンスのお知らせ<a class="headerlink" href="#news20230822" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>8月23日(水)10:00から1時間ほど、メンテナンス作業を予定しております。作業の間の予約メッセージ送信や予約イベント公開が遅延する可能性があります。</p> <p>またメンテナンス解除後は、全ユーザーがログアウト状態になりますので、再ログインのほどよろしくお願いします。</p> <p>特にiOSアプリをご利用の方は、メンテナンス解除後に以下のようなエラーが表示される可能性があります。その場合は、アプリ上でログアウトまたはアプリを再起動してから、再度ログインしてください。</p> <a class="reference internal image-reference" href="_images/20230822.png"><img alt="_images/20230822.png" src="_images/20230822.png" style="height: 400px;" /></a> <p>以上、お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。</p> </section> <section id="news20230809"> <span id="id10"></span><h2>2023/08/09 ソーシャル認証での新規会員登録時のパスワード必須化のお知らせ<a class="headerlink" href="#news20230809" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>これまでソーシャル認証で新規会員登録を行った場合、パスワード設定は任意でしたが、今後は必須となります。</p> <p>今後もTwitterやFacebookなどのAPIの突然の変更や不具合などが予想されますので、まだパスワードを設定されていない場合は、ソーシャル認証に依存しないログイン方法の設定をおすすめいたします。</p> <ul> <li><p>新規会員登録画面の表示例</p> <img alt="_images/register_02.png" src="_images/register_02.png" /> </li> </ul> <p>詳しくは以下のヘルプをご確認ください。</p> <ul class="simple"> <li><p><a class='reference internal' href='/basic/register'><span class="doc">会員登録をする</span></a></p></li> <li><p><a class='reference internal' href='/basic/setting_user#basic-setting-user-set-password'><span class="std std-ref">パスワードの設定</span></a></p></li> <li><p><a class='reference internal' href='/basic/login#basic-login-forget-password'><span class="std std-ref">ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作</span></a></p></li> </ul> </section> <section id="csv"> <span id="news20230622"></span><h2>2023/06/22 参加者一覧表CSVの文字エンコーディング変更のお知らせ<a class="headerlink" href="#csv" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>参加者の管理画面で利用できるCSVファイルダウンロード機能のCSVファイルの文字エンコーディングを <cite>UTF-8</cite> へ変更しました。</p> <p>これまでは <cite>Shift_JIS</cite> でしたが、 <cite>UTF-8</cite> に変更になります。</p> <p>イベント主催者の皆様は、CSVの文字エンコーディングが変更されたことをご注意の上、引き続きご活用ください。</p> <ul> <li><p>申込者の管理画面の表示例</p> <img alt="_images/event-admin_04.png" src="_images/event-admin_04.png" /> </li> </ul> <p>詳しくは以下のヘルプをご確認ください。</p> <ul class="simple"> <li><p><a class='reference internal' href='/organizers/event-admin#organizers-event-admin-participant-management'><span class="std std-ref">参加者一覧表のCSVダウンロード</span></a></p></li> </ul> </section> <section id="news20230531"> <span id="id11"></span><h2>2023/05/31 「重複参加の許可」のデフォルト値変更のお知らせ<a class="headerlink" href="#news20230531" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>イベントの「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。</p> <p>これにより、他のイベントと開催日時が重複している場合でも、同時に申し込むことが可能となります。</p> <p>変更の背景としては、コロナ禍のオンラインイベント増加に伴い、参加者様から「複数のオンラインイベントに同時参加したい」というご要望が増えていることが挙げられます。</p> <p>従来のデフォルト「重複参加の許可」を「許可しない」の設定では、イベント主催者様が意図せず、参加者様のご要望に沿えない状況が発生していました。</p> <p>イベント主催者の皆様は、デフォルトの設定値が逆になったことをご注意の上、引き続きご活用ください。</p> <ul> <li><p>イベント編集画面の表示例</p> <a class="reference internal image-reference" href="_images/event-detail_32.png"><img alt="_images/event-detail_32.png" src="_images/event-detail_32.png" style="width: 400px;" /></a> </li> </ul> <p>詳しくは以下のヘルプをご確認ください。</p> <ul class="simple"> <li><p><a class='reference internal' href='/organizers/event-detail#organizers-event-detail-allow-conflict-join'><span class="std std-ref">重複参加の許可</span></a></p></li> <li><p><a class='reference external' href='/faq/event_organize#id12'>開催日時が重複している他のイベントと同時に申し込めないようにしたい</a></p></li> </ul> </section> <section id="markdown"> <span id="news20230208"></span><h2>2023/02/08 「参加者への情報」欄 Markdown 対応のお知らせ<a class="headerlink" href="#markdown" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。</p> <p>これにより、イベントの説明欄と同様に、見出しを付けたり、URLをリンクにしたりと、参加者の方へ見やすい情報欄を提供することが可能となります。</p> <p>イベント主催者の皆様は、ぜひご活用ください。</p> <ul> <li><p>イベント編集画面の例</p> <a class="reference internal image-reference" href="_images/edit.png"><img alt="_images/edit.png" src="_images/edit.png" style="width: 400px;" /></a> </li> <li><p>イベント詳細画面の表示例</p> <a class="reference internal image-reference" href="_images/detail.png"><img alt="_images/detail.png" src="_images/detail.png" style="width: 400px;" /></a> </li> </ul> <p>合わせて、<a class='reference internal' href='/organizers/markdown'><span class="doc">connpassで使えるMarkdown記法</span></a> もご確認ください。</p> </section> <section id="news20230203"> <span id="id12"></span><h2>2023/02/03 ソーシャル認証に依存しないログインについて<a class="headerlink" href="#news20230203" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。</p> <ul class="simple"> <li><p><a class='reference internal' href='/basic/setting_user#basic-setting-user-set-password'><span class="std std-ref">パスワードの設定</span></a></p></li> <li><p><a class='reference internal' href='/basic/login#basic-login-forget-password'><span class="std std-ref">ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作</span></a></p></li> </ul> <p>イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを <a class='reference internal' href='/organizers/bulk-message'><span class="doc">一括メッセージ機能</span></a> にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。</p> </section> <section id="eset-internet-security"> <span id="news20220927"></span><h2>2022/09/27 「ESET INTERNET SECURITY」利用環境下での不具合修正のお知らせ<a class="headerlink" href="#eset-internet-security" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p><a class='reference internal' href='/news_20220824'><span class="doc">2022/08/24 にお知らせした</span></a> ように、「ESET INTERNET SECURITY」利用環境下で、イベント参加画面にアクセスすると、参加枠が表示されないとの報告が寄せられておりました。</p> <p>こちらはESET社のバグということで、connpassで調査した結果を元に修正を依頼しておりましたが、今回ESET社から:</p> <div class="highlight-default notranslate"><div class="highlight"><pre><span></span>インターネットバンキング保護モジュール「1282」にて修正した </pre></div> </div> <p>との回答を頂きました。</p> <p>「ESET INTERNET SECURITY」をお使いの皆様は、最新の検出エンジンに更新の上、引き続き connpass のご利用ください。</p> <div class="admonition note"> <p class="admonition-title">注釈</p> <p>もし最新の検出エンジンに更新しても問題が解消されない場合は、ESETサポートセンターにお問い合わせください。</p> </div> <p>以上、引き続き connpass を何卒よろしくお願い申し上げます。</p> </section> <section id="news20220824"> <span id="id13"></span><h2>2022/08/24 イベント参加画面で参加枠が表示されない現象について<a class="headerlink" href="#news20220824" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>現在「ESET INTERNET SECURITY」利用環境下でイベント参加画面にアクセスすると、参加枠が表示されないとの報告が寄せられています。</p> <p>connpassではセキュリティソフトやブラウザ拡張等、ブラウザ標準の挙動を変更するツールを用いた状況下での動作保証はしておりません。</p> <p>詳細および対処方法につきましては、 <a class='reference internal' href='/news_20220824'><span class="doc">こちら</span></a> をご覧ください。</p> </section> <section id="news20220608"> <span id="id14"></span><h2>2022/06/08 プライバシーポリシー変更のお知らせ<a class="headerlink" href="#news20220608" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <p>いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。</p> <p>この度弊社は、個人情報保護法改正への対応といたしまして、connpass.com プライバシーポリシーを下記のとおり変更いたしました。</p> <ul class="simple"> <li><p>プライバシーポリシーの変更内容:以下に掲載</p></li> <li><p>変更後のプライバシーポリシーの効力発生日:令和4年6月22日</p></li> </ul> <p>弊社といたしましては、令和4年6月22日以降、変更後のプライバシーポリシーに従ってサービス運営を実施して参ります。</p> <p>今後ともお客様の皆様にとってより有益なサービス提供に努めてまいります。</p> <p>引き続き connpass を何卒よろしくお願い申し上げます。</p> <section id="id15"> <h3>変更後のプライバシーポリシー全文<a class="headerlink" href="#id15" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h3> <p>株式会社ビープラウド(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する「connpass」(以下「本サービス」といいます。)において、お客様に関する情報(以下「お客様情報」といいます。)を以下のとおり取り扱います。</p> <section id="id16"> <h4>第1条 総則<a class="headerlink" href="#id16" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic simple"> <li><p>当社は、お客様情報の保護実現のため、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守いたします。</p></li> <li><p>「connpass」プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、本サービス(本サービスに付随して当社が提供するサービスを含みます。)に適用されます。また、当社が、当社の運営するウェブサイト上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は「connpass」に関する利用規約等においてお客様情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定等が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先されるものとします。</p></li> <li><p>本サービスに関連する当社以外の者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。これらのサービスにおけるお客様情報の取扱いについては、当該サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。</p></li> </ol> </section> <section id="id17"> <h4>第2条 取得する情報<a class="headerlink" href="#id17" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic"> <li><p>当社は、本サービスにおいて、以下に定める通り、個人情報(個人情報保護法により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含むお客様情報を取得します。</p> <ol class="arabic simple"> <li><p>お客様にご提供いただく情報</p></li> </ol> <blockquote> <div><ol class="arabic"> <li><p>メールアドレス</p> <p>アカウント登録、ご本人確認、不正利用の防止のため、これらの情報をお客様にご登録いただきます。</p> </li> <li><p>氏名、所属先その他当社が指定する情報</p> <p>お客様間の連絡その他情報の提供のため、これらの情報をお客様にご登録いただきます。</p> </li> </ol> </div></blockquote> <ol class="arabic simple" start="2"> <li><p>本サービスのご利用時に当社が収集する情報</p></li> </ol> <blockquote> <div><ol class="arabic"> <li><p>端末情報</p> <p>当社は、本サービスの実施上必要なシステムの運用、本サービスの維持及び改善、又は不正行為防止のため、お客様が使用する端末固有の情報(端末固有のID等の個体識別情報等)を収集することがあります。</p> </li> <li><p>ログ情報及び行動履歴情報</p> <p>当社は、本サービスの維持及び改善、又は不正行為防止のため、本サービス上におけるお客様の利用状況に関する情報、アクセスログ情報及び行動履歴情報を収集することがあります。</p> </li> <li><p>Cookie及び匿名ID</p> <p>本サービスにおいて、「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieとは、ウェブサーバがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術です。Cookieは、お客様のコンピュータを識別することはできますが、お客様個人を識別することはできません。なお、情報端末上の設定の変更又は「オプトアウト」の手続により、Cookieの機能を無効にすることはできますが、本サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。オプトアウトの方法については、以下をご参照ください、</p> <p><strong>本サービスで利用している情報収集モジュール及びオプトアウトについて</strong></p> <p>本サービスには下記の情報収集モジュールが組み込まれております。お客様は「オプトアウト」の手続を行うことで、Cookieを利用した解析を無効化することができる場合があります。詳しくは提供者のウェブサイトの記載又は提供者へのお問い合わせに従ってください。</p> <ul> <li><p>Google Analytics / Firebase向けGoogle Analytics</p> <p><a class="reference external" href="https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja">Google LLC</a> ( <a class="reference external" href="https://support.google.com/analytics/answer/181881?hl=ja">Google アナリティクスオプトアウトアドオン</a> )</p> </li> <li><p>BI.Garage</p> <p><a class="reference external" href="https://www.garage.co.jp/ja/policy/privacy">株式会社BI.Garage</a></p> </li> <li><p>MicroAd</p> <p><a class="reference external" href="https://send.microad.jp/w3c/index.html">株式会社マイクロアド</a></p> </li> </ul> <p><em>※注意事項※</em></p> <ul class="simple"> <li><p>Cookieはブラウザ毎に設置されます。複数の端末(PC、タブレット、スマートフォンなど)や、複数のウェブブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edgeなど)から本サービスをご利用になる場合は、ウェブブラウザ毎にオプトアウトを行っていただく必要があります。</p></li> <li><p>オプトアウトを行ったお客様のウェブブラウザには、オプトアウトしたことを知らせるためのCookieが置かれます。お客様がウェブブラウザからこのCookieを削除した場合、再度オプトアウトを行っていただく必要があります。</p></li> </ul> </li> </ol> </div></blockquote> </li> <li><p>当社は、Twitter、Facebook、PayPal等の外部サービス(以下「外部サービス」といいます。)との連携による本サービスの利用につき、上記情報に加えて、お客様から以下の情報を取得する場合があります。</p> <ol class="arabic simple"> <li><p>外部サービスのお客様ID</p></li> <li><p>氏名、性別</p></li> <li><p>外部サービスに登録しているメールアドレス</p></li> <li><p>支払い時に発行されるPayPal ID</p></li> <li><p>その他外部サービスで使用しているニックネーム、プロフィール画像、お客様の外部サービス上の会員情報(友達情報等)</p></li> </ol> </li> <li><p>当社は、お客様情報の取得にあたっては、偽りその他不正の手段によらず、適正に取得します。また、当社は、お客様が本サービスを利用することによる取得以外の方法でお客様情報を取得する場合には、その利用目的を事前に通知又は公表します。</p></li> </ol> </section> <section id="id19"> <h4>第3条 利用目的<a class="headerlink" href="#id19" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic"> <li><p>当社は、本サービスに基づき取得したお客様情報を、下記の目的の範囲内で適正に取り扱います。お客様ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはありません。</p> <table class="docutils align-default"> <thead> <tr class="row-odd"><th class="head"><p>利用目的</p></th> <th class="head"><p>利用目的詳細</p></th> <th class="head"><p>利用する情報</p></th> </tr> </thead> <tbody> <tr class="row-even"><td><p>本サービスの提供・維持・改善</p></td> <td><ul class="simple"> <li><p>本サービスにおけるご本人確認及び不正利用の防止のため</p></li> <li><p>本サービスの円滑な提供、維持及び改善のため</p></li> </ul> </td> <td><ul class="simple"> <li><p>メールアドレス</p></li> <li><p>氏名、所属先その他サービス提供に際して必要となる情報等</p></li> <li><p>支払い時に発行されるPayPal ID</p></li> <li><p>ログ情報及び行動履歴情報</p></li> <li><p>その他外部サービスで使用しているニックネーム、プロフィール画像、お客様の外部サービス上の会員情報(友達情報等)</p></li> </ul> </td> </tr> <tr class="row-odd"><td><p>お客様への通知・対応等</p></td> <td><ul class="simple"> <li><p>本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため</p></li> <li><p>本サービスに関連する新たなサービスの通知又は提供のため</p></li> <li><p>本サービスの利用規約又は本ポリシーの変更、本サービスの停止・中止・契約解除その他本サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため</p></li> </ul> </td> <td><ul class="simple"> <li><p>メールアドレス</p></li> <li><p>氏名、所属先その他サービス提供に際して必要となる情報等</p></li> </ul> </td> </tr> <tr class="row-even"><td><p>第三者提供</p></td> <td><ul class="simple"> <li><p>アドネットワークやDSP事業者等の広告プラットフォームと連携した広告配信の最適化のための解析その他提携サービスの提供のため</p></li> <li><p>お客様のニーズや興味、関心に合った広告情報等を表示するため</p></li> <li><p>広告効果の分析のため</p></li> <li><p>市場分析、マーケティングのため</p></li> </ul> </td> <td><ul class="simple"> <li><p>氏名、所属先その他サービス提供に際して必要となる情報等</p></li> <li><p>Cookie</p></li> <li><p>端末情報</p></li> <li><p>ログ情報及び行動履歴情報</p></li> </ul> </td> </tr> </tbody> </table> </li> <li><p>当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、お客様に通知又は公表します。</p></li> </ol> </section> <section id="id20"> <h4>第4条 個人情報の保護<a class="headerlink" href="#id20" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <p>当社は、個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩等が発生することのない体制の構築に尽力し、個人情報の適切な管理に努めます。</p> </section> <section id="id21"> <h4>第5条 第三者提供<a class="headerlink" href="#id21" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic simple"> <li><p>当社は、お客様情報のうち、個人データ(個人情報保護法により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)については、以下の場合を除き、第三者に提供することはありません。</p> <ol class="arabic simple"> <li><p>お客様の同意を得た場合</p></li> <li><p>法令に基づく場合</p></li> <li><p>本サービス利用上、お客様が他人の利益を害しもしくは公序良俗に反する行為その他本サービスの利用規約に違反する行為を行い又はこれを行おうとするときに、当該行為に対して必要な措置をとる場合</p></li> <li><p>人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき</p></li> <li><p>公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき</p></li> <li><p>国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき</p></li> <li><p>本ポリシーに定める利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合</p></li> <li><p>合併、会社分割、事業譲渡その他の事由によりお客様の個人データを含む事業の承継がなされる場合</p></li> <li><p>特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的並びに当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているとき</p></li> </ol> </li> <li><p>当社は、提携サービス提供のため、当社サービスと提携するサービス(以下「提携サービス」といいます。)を提供する事業者(以下「提携パートナー」といいます。)に対し、予めお客様の同意を得たうえで、お客様情報を提供することができるものとします。</p></li> <li><p>当社は、お客様の同意に基づき個人データを第三者に提供した場合、以下の事項に関する記録を作成し、保管します。</p> <ol class="arabic simple"> <li><p>お客様から同意を得ていること</p></li> <li><p>当該第三者の氏名又は名称その他の当該第三者を特定するに足りる事項</p></li> <li><p>当該個人データによって識別される者の氏名その他のその者を特定するに足りる情報</p></li> <li><p>当該個人データの項目</p></li> </ol> </li> </ol> </section> <section id="id22"> <h4>第6条 個人情報の取扱いの委託<a class="headerlink" href="#id22" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <p>当社は、お客様から取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含むデータの管理を委託する場合などを指します。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。</p> </section> <section id="id23"> <h4>第7条 安全管理体制<a class="headerlink" href="#id23" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <p>当社は、取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、個人データを提供する場合は、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しての主な内容は以下のとおりです。</p> <ol class="arabic"> <li><p>基本方針の策定</p> <p>個人データの適正な取扱の確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について基本方針を策定しています。</p> </li> <li><p>個人データの取扱いに係る規律の整備</p> <p>個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。</p> </li> <li><p>組織的安全管理措置</p> <p>整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認しています(代表取締役をお客様情報管理責任者と定めております。)。</p> <p>また、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。</p> </li> <li><p>人的安全管理措置</p> <p>個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。</p> <p>また、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。</p> </li> <li><p>物理的安全管理措置</p> <p>個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施しています。</p> <p>また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。</p> </li> <li><p>技術的安全管理措置</p> <p>個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止する措置を実施しています。</p> <p>また、アクセスログの記録やセキュリティソフトの導入など、個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。</p> </li> <li><p>外的環境の把握</p> <p>個人データを外国において取り扱う場合には、事前に当該国の個人情報保護制度の把握等を行い、外的環境の把握を行うものとします。</p> </li> </ol> </section> <section id="id24"> <h4>第8条 お客様情報の開示・訂正等<a class="headerlink" href="#id24" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic simple"> <li><p>お客様から提供された保有個人データ(個人情報保護法により定義された「保有個人データ」をいい、以下同様とします。)の利用目的の通知、保有個人データに関する開示、訂正、追加、削除又は利用停止等については、当社が別途定める個人情報の開示等申請に関するご案内をご参照ください。ただし、情報の性質により、これらの手続を行うことができない場合があります。</p></li> <li><p>前項に基づく申出があった場合において、本人確認がなされたときは、当社は、合理的な範囲で個人情報の開示等をします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合はこの限りではありません。</p></li> <li><p>保有個人データの利用目的の通知又は開示につきましては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴いたします。</p></li> </ol> </section> <section id="id25"> <h4>第9条 本ポリシーの変更<a class="headerlink" href="#id25" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic simple"> <li><p>当社は、お客様情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。</p></li> <li><p>変更後の本ポリシーについては、本サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、お客様の同意を取得します。</p></li> </ol> </section> <section id="id26"> <h4>第10条 本サービスの提供先及びデータ処理の対象<a class="headerlink" href="#id26" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <ol class="arabic simple"> <li><p>本サービスは、日本国所在者を対象として提供されるものであり、EEA域内所在者を対象に提供されるものではありません。</p></li> <li><p>お客様による本サービスの利用を通じて当社が取得した情報は、データ主体が日本国所在者であることを前提としており、日本国所在者を対象として分析・予測・判断・決定等の処理がなされるものです。当社は、EEA域内所在者から情報を取得したとしても、当該処理を行うものではありません。</p></li> </ol> </section> <section id="id27"> <h4>第11条 お問い合わせ<a class="headerlink" href="#id27" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h4> <p>当社のお客様情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他お客様情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。:</p> <div class="highlight-default notranslate"><div class="highlight"><pre><span></span>株式会社ビープラウド 個人情報取扱お問い合わせ窓口 E-mail:info@connpass.com </pre></div> </div> </section> </section> </section> <section id="news20210630"> <span id="id28"></span><h2>2021/06/30 イベントの公開予約機能を追加しました<a class="headerlink" href="#news20210630" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h2> <section id="id29"> <h3>何ができるようになったの?<a class="headerlink" href="#id29" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h3> <p>イベント編集画面の「公開予約設定」欄に予約日時を指定することで、指定日時に自動でイベントを公開できるようになりました。</p> <p>予約公開が行われると、管理者・共同管理者宛に公開した旨をお知らせするメールが送信されます。</p> <p>また、「即時公開」ボタンを押すことで、これまで通り即時公開することも可能です。</p> <img alt="_images/20210630.png" src="_images/20210630.png" /> </section> <section id="id30"> <h3>注意点<a class="headerlink" href="#id30" title="この見出しへのパーマリンク"></a></h3> <p>指定できる時間は30分単位となります。HH:15, HH:23 などの指定はできません。</p> <p>指定できる日時は現在日時以降からイベント開始日時までとなります。</p> <p>「公開予約設定」を指定したまま退会することはできません。必ず空欄にして予約を解除してください。</p> </section> </section> </section> </div> </div> <footer><div class="rst-footer-buttons" role="navigation" aria-label="Footer"> <a accesskey='p' class='btn btn-neutral float-left' href='/new-users' rel='prev' title='初めての方へ'><span class="fa fa-arrow-circle-left" aria-hidden="true"></span> Previous</a> <a accesskey='n' class='btn btn-neutral float-right' href='/topics/' rel='next' title='特集'>Next <span class="fa fa-arrow-circle-right" aria-hidden="true"></span></a> </div> <hr/> <div role="contentinfo"> <p>&#169; Copyright 2021, BeProud, Inc.</p> </div> </footer> </div> </div> </section> </div> <script> jQuery(function () { SphinxRtdTheme.Navigation.enable(true); }); </script> </body> </html>

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10