CINXE.COM
日本社会学会
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><rss version="2.0" xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/" xmlns:wfw="http://wellformedweb.org/CommentAPI/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom" xmlns:sy="http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/" xmlns:slash="http://purl.org/rss/1.0/modules/slash/" > <channel> <title>日本社会学会</title> <atom:link href="https://jss-sociology.org/feed/" rel="self" type="application/rss+xml" /> <link>https://jss-sociology.org</link> <description>Just another WordPress site</description> <lastBuildDate>Fri, 04 Apr 2025 08:17:22 +0000</lastBuildDate> <language>ja</language> <sy:updatePeriod> hourly </sy:updatePeriod> <sy:updateFrequency> 1 </sy:updateFrequency> <generator>https://wordpress.org/?v=5.7.12</generator> <item> <title>社会学評論、JJSのバックナンバー (国内あて)</title> <link>https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17615/</link> <dc:creator><![CDATA[gakkai-mng]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 04 Apr 2025 08:17:22 +0000</pubDate> <category><![CDATA[発送物リスト]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17615</guid> <description><![CDATA[<p>2025/3/19までの2024年度会費納入者 (2024/3/20以降納入の方は次回発送)</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17615/">社会学評論、JJSのバックナンバー (国内あて)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p>2025/3/19までの2024年度会費納入者<br /> (2024/3/20以降納入の方は次回発送)</p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17615/">社会学評論、JJSのバックナンバー (国内あて)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>社会学評論第75巻第4号(300号)(国内あて)</title> <link>https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17613/</link> <dc:creator><![CDATA[gakkai-mng]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 04 Apr 2025 08:16:09 +0000</pubDate> <category><![CDATA[発送物リスト]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17613</guid> <description><![CDATA[<p>2025/3/19までの2024年度会費納入者 (2024/3/20以降納入の方は次回発送)</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17613/">社会学評論第75巻第4号(300号)(国内あて)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p>2025/3/19までの2024年度会費納入者<br /> (2024/3/20以降納入の方は次回発送)</p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/sendlist/20250404post-17613/">社会学評論第75巻第4号(300号)(国内あて)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 2025年度第23期調査研究助成の募集のお知らせ</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17595/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 10:24:48 +0000</pubDate> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17595</guid> <description><![CDATA[<p>標記につきまして、弊所では医療機器のイノベーション促進や医療機器産業界の振興・発展に寄与する 経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系の領域の研究 テーマを対象とした調査研究助成 […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17595/">公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 2025年度第23期調査研究助成の募集のお知らせ</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">標記につきまして、弊所では医療機器のイノベーション促進や医療機器産業界の振興・発展に寄与する<br /> 経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系の領域の研究<br /> テーマを対象とした調査研究助成【公募型リサーチペーパー】を行っております。</span></p> <p>この度、2025年度第23期調査研究助成の募集を3月17日(月)より開始いたしました。</p> <p>【主な変更点】2025年度より、研究内容に応じたより柔軟な支援を実現するため、研究助成金額を50万円から100万円の<br /> 範囲内で提案内容に応じて設定できる仕組みに変更いたしました。<br /> これにより、多様なニーズに対応し、各研究プロジェクトに最適な支援を提供することを目指します。<br /> また、公募期間に先立ち、新たに『相談対応期間』を設けました。(~4/9(水)正午)<br /> 研究計画立案の段階から、助成対象の可否なとどについて事前にご相談いただけます。<br /> さらに、本助成を通じて医療機器をテーマとした研究をご検討される方には、研究内容に応じた医療機器に関する情報提供を行います。<br /> ご希望の方は、下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。</p> <p>以下にご案内文をご送付申し上げます。<br /> 貴学会にてご関心のある分野がございましたら、貴学会の会員の皆様へご周知いただけますと幸いでございます。<br /> 何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。</p> <p>〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓<br /> 公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所</p> <p>2025年度 調査研究助成(公募型リサーチペーパー)</p> <p>公募およびご相談期間設置のご案内<br /> 〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓</p> <p>▼ 調査研究助成のご案内<br /> 公益財団法人医療機器センター(理事長:菊地眞)は、医療機器産業を取り巻く環境、<br /> 短期的あるいは中長期的な課題について分析検討し、提言につながり得る社会科学系<br /> 研究を調査研究助成【公募型リサーチペーパー】により幅広く募集します。</p> <p>当財団は、本調査研究助成の公募を通して、医療機器のイノベーション促進や医療機器<br /> 産業を研究対象とする社会科学系研究者の育成を目指しています。</p> <p>これまで以上に社会科学系研究者の育成に取り組むため、研究内容に応じたより柔軟な<br /> 支援を実現するため、研究助成金額を50万円から100万円の範囲内で提案内容に応じて<br /> 設定できる仕組みに変更と致しました。</p> <p>本調査研究助成をより多くの研究者の方々にご活用いただきたく、また、<br /> これまで医療機器を対象にされていなかった研究者の皆様にもご応募を<br /> 頂きたく以下のとおりご案内申し上げます。</p> <p>本調査研究助成に関し、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、<br /> お気軽にお問合せいただければ幸いです。<br /> 皆様のご応募を心よりお待ちしております。</p> <p>■対象テーマ■<br /> 医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、<br /> 医療経済評価、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマを募集致します。<br /> 調査や分析、実証研究、 ケーススタディ等を元に一般化した議論をするような研究を想定しています。<br /> 既成の概念にとらわれない、新しい発想に基づくテーマについても歓迎します。</p> <p>※医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象ではありません。<br /> ※また、海外渡航費や出張費のみの提案は対象ではありません。</p> <p>■対象■<br /> 大学・国立研究開発法人等の研究機関に所属する研究者、大学院生、学部学生の方となっています。<br /> (学部・修士課程の学生の方が応募する場合は、責任を持って研究指導して頂ける方との連名でグループとして申請して下さい。)<br /> 当該事業で目指している育成の方向性<br /> ・社会科学の視点を持てる、医療機器に携わる研究者・医療従事者の育成<br /> ・医療技術を理解できる、社会科学系研究者の育成</p> <p>■募集期間■<br /> 相談対応期間 :2025年3月17日(月) ~ 4月9日(水)正午<br /> 第23期公募 :2025年4月 9日(水)正午 ~ 5月7日(水)正午<br /> ※ 公募期間中であっても、ご不明点がございましたら事務局までお問い合せください。</p> <p>詳しくは下記URLあるいは添付pdfファイルをご覧下さい。<br /> ◇ 2025年度 調査研究助成【公募型リサーチペーパー】募集のご案内<br /> <a href="https://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/rp-grant_application.html">https://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/rp-grant_application.html</a></p> <p>■問い合わせ先■<br /> 公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所<br /> 調査研究助成事務局<br /> Mail. <a href="mailto:mdsi@jaame.or.jp">mdsi@jaame.or.jp</a></p> <p> </p> <p><a href="https://jss-sociology.org/wp/wp-content/uploads/2025/03/rp-koubo-yoryo.pdf">rp-koubo-yoryo</a></p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17595/">公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 2025年度第23期調査研究助成の募集のお知らせ</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>日本学術会議ニュース・メール No.915</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17592/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 10:21:44 +0000</pubDate> <category><![CDATA[日本学術会議]]></category> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17592</guid> <description><![CDATA[<p>====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.915 ** 2025/3/2 […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17592/">日本学術会議ニュース・メール No.915</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">======================================================================<br /> ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.915 ** 2025/3/21<br /> ======================================================================<br /> ■——————————————————————–<br /> 【国立国会図書館】学協会アンケート集計結果公開のお知らせ<br /> ——————————————————————–■<br /> 国立国会図書館では、人文・社会科学を含めた国内のすべての学術分野の学協<br /> 会を対象に、論文誌等の刊行物、また、文献相当の情報資源の刊行、デジタル<br /> 化、ウェブサイトでの公開等の状況について、アンケート調査を実施していま<br /> す。<br /> 今年度は令和6年7月17日から10月16日までを回答期間として実施し、1,161<br /> の学協会からご回答をいただきました。集計を行い、結果の概要を当館ホーム<br /> ページに公開しています。以下のURLをご参照ください。<br /> <a href="https://www.ndl.go.jp/jp/collect/tech/society/questionnaire.html">https://www.ndl.go.jp/jp/collect/tech/society/questionnaire.html</a></p> <p>国立国会図書館における学術情報の収集・保存の強化を図るために、大変有益<br /> な情報を得ることができました。アンケートにご協力いただいた学協会の皆様<br /> には、厚く御礼申し上げます。</p> <p>【お問い合わせ先】<br /> 国立国会図書館 科学技術・経済課 企画運営係<br /> E-mail:<a href="mailto:survey_society@ndl.go.jp">survey_society@ndl.go.jp </a><br /> 電話:03-3581-2331(内線25611)<br /> ———————————————————————–</p> <p>***********************************************************************<br /> 日本学術会議YouTubeチャンネル<br /> <a href="https://www.youtube.com/channel/UCV49_ycWmnfhNV2jgePY4Cw">https://www.youtube.com/channel/UCV49_ycWmnfhNV2jgePY4Cw</a><br /> 日本学術会議公式X<br /> <a href="https://x.com/scj_info">https://x.com/scj_info</a><br /> ***********************************************************************<br /> ***********************************************************************<br /> 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから<br /> <a href="http://jssf86.org/works1.html">http://jssf86.org/works1.html</a><br /> ***********************************************************************<br /> =======================================================================<br /> </span></p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17592/">日本学術会議ニュース・メール No.915</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「エスニシティあるいはレイシズムの理論的研究」</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17590/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 10:03:53 +0000</pubDate> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17590</guid> <description><![CDATA[<p>時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。 ●募集分野 「エスニシティあるいはレイシズムの理論的研究」 ●公募期間 3月17日(月)~5 […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17590/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「エスニシティあるいはレイシズムの理論的研究」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。<br /> さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。</p> <p><b>●募集分野</b><br /> 「エスニシティあるいはレイシズムの理論的研究」</p> <p><b>●公募期間</b><br /> 3月17日(月)~5月16日(金)17時まで</p> <p>つきましては、ご多忙のなか、誠に恐縮ではございますが、貴機関のホームページ等に<br /> 当公募情報を掲載いただきたく、ご依頼申し上げます。<br /> 僭越ながら、公募情報の掲載URLをご連絡させていただきますので、ご検討のほどよろしく<br /> お願い申し上げます。</p> <p>●募集要項掲載リンク<br /> <a href="https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/">https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/</a><br /> ※当該分野以外にも複数領域の公募情報を掲載しております。<br /> </span></p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17590/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「エスニシティあるいはレイシズムの理論的研究」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「障害学」</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17586/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 10:01:23 +0000</pubDate> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17586</guid> <description><![CDATA[<p>時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。 ●募集分野 「障害学」 ●公募期間 3月17日(月)~5月16日(金)17時まで つきまして […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17586/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「障害学」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。<br /> さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。</span></p> <p><b>●募集分野</b><br /> 「障害学」</p> <p><b>●公募期間</b><br /> 3月17日(月)~5月16日(金)17時まで</p> <p>つきましては、ご多忙のなか、誠に恐縮ではございますが、貴機関のホームページ等に<br /> 当公募情報を掲載いただきたく、ご依頼申し上げます。<br /> 僭越ながら、公募情報の掲載URLをご連絡させていただきますので、ご検討のほどよろしく<br /> お願い申し上げます。</p> <p>●募集要項掲載リンク<br /> <a href="https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/">https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/</a><br /> ※当該分野以外にも複数領域の公募情報を掲載しております。</p> <p> </p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17586/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ②「障害学」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ①「近代以降の歴史的パースペクティブを備えた都市社会論」</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17582/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 09:59:41 +0000</pubDate> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17582</guid> <description><![CDATA[<p>2026年度4月採用教員公募情報掲載のお願い 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。 ●募集分野 「近代以降の歴史的パースペクティブ […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17582/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ①「近代以降の歴史的パースペクティブを備えた都市社会論」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">2026年度4月採用教員公募情報掲載のお願い</span></p> <p>時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。<br /> さて、このたび本学文学学術院では、以下分野の専任教員の公募を開始いたしました。</p> <p><b>●募集分野</b><br /> 「近代以降の歴史的パースペクティブを備えた都市社会論」</p> <p><b>●公募期間</b><br /> 3月17日(月)~5月16日(金)17時まで</p> <p>つきましては、ご多忙のなか、誠に恐縮ではございますが、貴機関のホームページ等に<br /> 当公募情報を掲載いただきたく、ご依頼申し上げます。<br /> 僭越ながら、公募情報の掲載URLをご連絡させていただきますので、ご検討のほどよろしく<br /> お願い申し上げます。</p> <p>●募集要項掲載リンク<br /> <a href="https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/">https://www.waseda.jp/flas/glas/recruitment/</a><br /> ※当該分野以外にも複数領域の公募情報を掲載しております。</p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17582/">早稲田大学文学学術院 専任教員の公募のお知らせ①「近代以降の歴史的パースペクティブを備えた都市社会論」</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>第40回(2025年度)「女性史青山なを賞」候補作募集のお知らせ</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17580/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 09:57:16 +0000</pubDate> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17580</guid> <description><![CDATA[<p>東京女子大学「青山なを記念基金運営委員会」では、女性史研究に先駆的業績を残された故青山なを氏の御遺贈による基金にもとづき1986年に「女性史青山なを賞」を創設いたしました。第1回(1986年度)から継続して、女性史研究の […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17580/">第40回(2025年度)「女性史青山なを賞」候補作募集のお知らせ</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">東京女子大学「青山なを記念基金運営委員会」では、女性史研究に先駆的業績を残された故青山なを氏の御遺贈による基金にもとづき1986年に「女性史青山なを賞」を創設いたしました。第1回(1986年度)から継続して、女性史研究のすぐれた業績にたいして同賞を贈呈しております。<br /> このたび第40回「女性史青山なを賞」の候補作品を公募いたしますので、下記の要項をご参照のうえ、ご推薦をお願い申し上げます。</p> <p>第40回(2025年度)</p> <p>「女性史青山なを賞」候補作公募要項</p> <p>(1) 対 象 日本語で著され出版された女性史研究の単行本<br /> (著者の年齢・性別・国籍は不問。但し2024年1月1日から2024年12月31日までに公刊されたものに限る。)</p> <p>(2) 副 賞 20万円</p> <p>(3) 締 切 2025年5月16日(金)16時</p> <p>(4) 選 考 専門家による選考委員会にて審査・選考</p> <p>(5) 発 表 2025年10月予定</p> <p>〔選考の方針〕</p> <p>1)女性史研究の奨励的意義、および女性史に関する啓発的意義を重んずる。</p> <p>2)研究書として、独創性、論理の一貫性、実証性の各要素を満たしていることを重視する。</p> <p>*なお、過去すでに同賞を受けている著者の作品は対象外とする。</p> <p>応募は、<u>電子メール</u>にて、<br /> (1)著者名(2)書名(3)発行所(4)発行年月日(5)推薦者の氏名・所属・住所・電話番号・メールアドレスをご記入のうえ、<a href="mailto:irowg@gr.twcu.ac.jp">irowg@gr.twcu.ac.jp</a>までお送りください。<br /> (自薦、他薦を問いません。また可能な場合は、推薦図書のご寄贈をお願いいたします。)<br /> </span></p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/20250321post-17580/">第40回(2025年度)「女性史青山なを賞」候補作募集のお知らせ</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>日本学術会議ニュース・メール No.914</title> <link>https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17577/</link> <dc:creator><![CDATA[jss-admin]]></dc:creator> <pubDate>Fri, 21 Mar 2025 09:55:46 +0000</pubDate> <category><![CDATA[日本学術会議]]></category> <category><![CDATA[会員・関連団体等からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17577</guid> <description><![CDATA[<p>====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.914 ** 2025/3/1 […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17577/">日本学術会議ニュース・メール No.914</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p><span style="color: #333333;">======================================================================<br /> ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.914 ** 2025/3/14<br /> ======================================================================<br /> ■——————————————————————–<br /> 【生研支援センター】<br /> 「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」令和7年度公募開始のお知らせ<br /> ——————————————————————–■<br /> 生研支援センターでは、3月10日(月曜日)から「スタートアップ総合支援<br /> プログラム(SBIR支援)」令和7年度の公募を開始しました。<br /> 本プログラムでは、農林水産・食品分野における政策的・社会的な課題の解決<br /> や新たなビジネス創出に向け、<br /> 研究開発型スタートアップ等の革新的な研究開発及び事業化の取組を支援します。</p> <p>■公募期間:2025年3月10日(月曜日)~4月7日(月曜日)正午まで</p> <p>▼公募要領等の詳細情報は、下記URLをご参照ください。(生研支援センターウェブサイト)<br /> https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/startup/offering/koubo/R07.html</p> <p>【お問い合わせ先】<br /> 生物系特定産業技術研究支援センター (生研支援センター)<br /> 事業推進部 スタートアップ支援課(担当:安達、徳山、江川)<br /> E-mail : <a href="mailto:brain-stupweb@ml.affrc.go.jp">brain-stupweb@ml.affrc.go.jp </a><br /> ———————————————————————–</p> <p>***********************************************************************<br /> 日本学術会議YouTubeチャンネル<br /> <a href="https://www.youtube.com/channel/UCV49_ycWmnfhNV2jgePY4Cw">https://www.youtube.com/channel/UCV49_ycWmnfhNV2jgePY4Cw</a><br /> 日本学術会議公式X<br /> <a href="https://x.com/scj_info">https://x.com/scj_info</a><br /> ***********************************************************************<br /> ***********************************************************************<br /> 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから<br /> <a href="http://jssf86.org/works1.html">http://jssf86.org/works1.html</a><br /> ***********************************************************************<br /> =======================================================================<br /> </span></p><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/public/council/20250321post-17577/">日本学術会議ニュース・メール No.914</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> <item> <title>2025年度学会費減免のご案内(各種災害にかかわる措置・その他の学会費減免措置)</title> <link>https://jss-sociology.org/news/jimukyoku/20250310post-17558/</link> <dc:creator><![CDATA[gakkai-mng]]></dc:creator> <pubDate>Mon, 10 Mar 2025 03:27:43 +0000</pubDate> <category><![CDATA[学会からのお知らせ]]></category> <guid isPermaLink="false">https://jss-sociology.org/?p=17558</guid> <description><![CDATA[<p>日本社会学会では、2025年度学会費(2025年9月~2026年8月)について、下記に該当する会員を対象として減免措置を行います。 (各種災害にかかわる措置) 該当する方は下記から詳細を確認し、書面にてご申請ください。 […]</p> <p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/jimukyoku/20250310post-17558/">2025年度学会費減免のご案内(各種災害にかかわる措置・その他の学会費減免措置)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></description> <content:encoded><![CDATA[<p>日本社会学会では、2025年度学会費(2025年9月~2026年8月)について、下記に該当する会員を対象として減免措置を行います。</p> <p><strong>(各種災害にかかわる措置)</strong><br /> 該当する方は下記から詳細を確認し、書面にてご申請ください。<br /> なお、令和元年東日本台風で被災された会員への会費免除措置は2024年度をもって終了しました。</p> <ul> <li><a href="https://jss-sociology.org/about/r2_gouu/">令和2年7月豪雨</a> >><br /> 対象:本人あるいは家族が被災した会員</li> <li><a href="https://jss-sociology.org/r6_noto/">令和6年能登半島地震</a> >><br /> 対象:本人あるいは家族が被災した会員</li> </ul> <p><strong>(コロナ禍にかかわる措置)</strong><br /> コロナ禍にかかわる会費免除措置は2023年度をもって終了しました。 </ul> <p><strong>(その他の学会費減額のご案内)</strong><br /> 下記より詳細を確認し、書面にてご申請ください。</p> <ul> <li><a href="https://jss-sociology.org/entry/foreigner_reduction/">外国人会員の会費減額</a> >><br /> 対象:正会員(一般)あるいは正会員(院生)のうち、2025年4月1日時点で「国・地域カテゴリー表」に定めるB・C・Dの国・地域にお住まいの方</li> <li><a href="https://jss-sociology.org/entry/ltmember_reduction/">長期会員の会費減額</a> >><br /> 対象:正会員(一般)のうち、2025年4月1日時点で常勤職になく、当学会への入会期間が25年以上あるいは30年以上の方</li> <li><a href="https://jss-sociology.org/entry/partt_reduction/">常勤職にない会員の会費減額</a> >><br /> 対象:正会員(一般)のうち、2025年4月1日時点で常勤職に就いていない方</li> </ul><p>The post <a href="https://jss-sociology.org/news/jimukyoku/20250310post-17558/">2025年度学会費減免のご案内(各種災害にかかわる措置・その他の学会費減免措置)</a> first appeared on <a href="https://jss-sociology.org">日本社会学会</a>.</p>]]></content:encoded> </item> </channel> </rss>