CINXE.COM

落書き帳(都道府県市区町村)

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <title>落書き帳(都道府県市区町村)</title> <meta name="description" content="都道府県市区町村の掲示板です。個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場です。"> <meta name="keywords" content="都道府県, 市区町村, 落書き帳, 掲示板, 地理好き, 地理ネタ, 溜まり場"> <meta property="fb:app_id" content="1913081265650220"> <meta property="og:title" content="落書き帳(都道府県市区町村)"> <meta property="og:description" content="都道府県市区町村の掲示板です。個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場です。"> <meta property="og:url" content="https://uub.jp/frm/"> <meta property="og:image" content="https://uub.jp/i/ogp_uub.png"> <meta property="og:type" content="website"> <meta property="og:site_name" content="落書き帳(都道府県市区町村)"> <link rel="canonical" href="https://uub.jp/frm/"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="../css/uub.css"> <link rel="icon" type="image/x-icon" href="https://uub.jp/icn/favicon.ico"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> <script src="../js/jquery.cookie.js"></script> <script language="JavaScript" type="text/javascript" src="../js/uub.js"></script> <!-- Google tag (gtag.js) --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-4M9G3JTPX8"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-4M9G3JTPX8'); </script> </head> <body> <div id="container"> <hr class="mgt5"> <div class="clearfix"> <div class="left w35"><a href="../"><img src="../i/uub.png" alt="都道府県市区町村"></a></div><!--left--> <div class="right w65"><img src="../i/frm.png" alt="個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場"></div><!--right--> </div><!--clearfix--> <hr> <div class="clearfix"> <div class="left pb3 no"> <!--<img src="./i/kiji_iwai1.png" alt="祝!記事番号"><img src="./i/i1.png"><img src="./i/i1.png"><img src="./i/i0.png"><img src="./i/kiji_iwai2.png" alt="000番達成!">--> <img src="./i/frm.png" alt="落書き帳"><img src="./i/frm_exp.png" alt="【都道府県市区町村の掲示板】"> </div><!--left--> <div class="right f3 no pl8"><a href="../">トップ</a> > <wbr><h1>落書き帳</h1><!--TIMER--><!--TIMER--></div><!--right--> </div><!--clearfix--> <!--<hr><div class="box"><img src="../2025nenga_banner.png"></div>--> <hr> <div class="textbox"> 都道府県や市区町村に関する話題や、地理全般に関して情報提供、雑談、ご質問など、なんでも自由に落書きしてください。<a href="../">都道府県市区町村</a>へのご意見、ご要望、ご感想などもお待ちしています。なお、初めてご利用になる方は、最初に必ず<a href="./guide.html">ガイドライン</a>をお読みください。 </div><!--textbox--> <hr> <div class="table_box"> <div class="table_block" style="width:96%"> <table><tr><td colspan="2" class="al pl3"><img src="../i/news.png"></td></tr> <!--NEWS--> <tr class="al vt no"><td>2/7</td><td class="al vt no">更新:<a href="https://uub.jp/cvd/">新型コロナウイルス</a> / <a href="https://uub.jp/cvd/cvd0.html">定点当り患者数</a> → 1/27-2/2 報告週追加 </td></tr> <tr class="al vt no"><td>2/7</td><td class="al vt no">更新:<a href="https://uub.jp/cpf/young.html">若年で当選した首長の一覧</a> / 情報更新 → <a href="https://uub.jp/frm/113400.html#113476">[113476]</a><a href="https://uub.jp/frm/113400.html#113488">[113488]</a><a href="https://uub.jp/frm/113400.html#113499">[113499]</a><a href="https://uub.jp/frm/113500.html#113502">[113502]</a><a href="https://uub.jp/frm/113500.html#113511">[113511]</a><a href="https://uub.jp/frm/113500.html#113527">[113527]</a><a href="https://uub.jp/frm/113500.html#113539">[113539]</a> </td></tr> <tr class="al vt no"><td>2/6</td><td class="al vt no">更新:<a href="https://uub.jp/opm/">都道府県市区町村の公式メディア</a> / <a href="https://uub.jp/opm/wnewopm.html">2月更新 新規9件</a><span class="f3 fg1">(Hiro_as_Fillerさん)</span></td></tr> <tr class="al vt no"><td>2/2</td><td class="al vt no">更新:<a href="https://uub.jp/ten/">全国の市十番勝負</a> / トップページ改良 → <a href="https://uub.jp/frm/113400.html#113489">[113489]</a></td></tr> <!--NEWS--> </table> </div><!--table_box--> </div><!--table_block--> <hr> <div class="box"> <div class="al f3 fg0">… スポンサーリンク …</div> <script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6322644091323397" crossorigin="anonymous"></script> <!-- 13落書き帳・レスポ上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6322644091323397" data-ad-slot="2951561789" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script> </div><!--box--> <hr> <div class="textbox"> <nobr><a href="../bdy/">私の誕生日の切手</a></nobr>|<a href="../map/">47都道府県の地図</a></nobr>|<nobr><a href="../nam/">地名コレクション</a></nobr>|<nobr><a href="../zat/">市区町村雑学</a></nobr>|<nobr><a href="../opm/">都道府県市区町村の公式メディア</a></nobr>|<nobr><a href="../kkn/">経県値</a></nobr>|<nobr><a href="../kkn/p/">経県値市区町村版</a></nobr>|<nobr><a href="../prf/">都道府県プロフィール</a></nobr>|<nobr><a href="../cpf/">市区町村プロフィール</a></nobr>|<nobr><a href="../cty/">47都道府県の市区町村</a></nobr>|<nobr><a href="../ncs/">国勢調査人口増減ランキング</a></nobr>|<nobr><a href="../upd/">市区町村変遷情報</a></nobr>|<nobr><a href="../trc/">市の変遷</a></nobr>|<nobr><a href="../pdr/">都道府県データランキング</a></nobr>|<nobr><a href="../cdr/">市区町村データランキング</a>|<nobr><a href="../rnk/">ランキングデータ</a></nobr>|<nobr><a href="../pjn/">都道府県の人口</a></nobr>|<nobr><a href="../47/">47都道府県のデータ</a></nobr>|<nobr><a href="../cvd/">新型コロナウイルス</a></nobr>|<nobr><a href="../ctv/">データベース検索</a></nobr>|<nobr><a href="../spc/">面白データ検索</a></nobr>|<nobr><a href="../ten/">全国の市十番勝負</a></nobr>|<nobr><a href="../str/">戦国市盗り合戦</a></nobr>|<nobr><a href="../ten/dtt/">十番研究所</a></nobr>|<nobr><a href="../pzl/">パズルとクイズ</a></nobr>|<nobr><a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></nobr>|<nobr><a href="../whatsnew.html">新着情報</a></nobr>| </form></div><!--textbox--> <hr> <div class="textbox"><form name="KNFORM"> <nobr><a href="./kiji_form.cgi" target="_blank">新規記事</a></nobr>|<nobr><a href="./kiji_teisei.cgi" target="_blank">記事訂正</a></nobr>|<nobr><a href="./search.html">記事検索</a></nobr>|<nobr><a href="./log.html">過去記事</a></nobr>|<nobr><a href="./kjrank.cgi">記事数ランキング</a></nobr>|<nobr><a href="./kijisu.cgi">記事数の推移</a></nobr>|<nobr><input type="text" name="KNUM" style="width:6.8rem;height:2.3rem">番の<a href="JavaScript:jump_kiji_number()">記事へ</a></nobr>|<nobr><input type="text" name="Y" style="width:5rem;height:2.3rem">年<input type="text" name="M" style="width:3rem;height:2.3rem">月<input type="text" name="D" style="width:3rem;height:2.3rem">日の<a href="JavaScript:jump_kiji_ymd()">記事へ</a></nobr>|<nobr><a href="./guide.html">ガイドライン</a></nobr>|<nobr><a href="./benri.html">便利機能</a></nobr>|<nobr><a href="./member/">メンバー紹介</a></nobr>|<nobr><a href="./member/member_toroku.html">メンバー登録</a></nobr>|<nobr><a href="./member/off/">オフ会記録</a></nobr>|<nobr><a href="../hakuto/">白桃市町村人口研</a></nobr>|<nobr><a href="../hmt/">hmtマガジン</a></nobr>|<nobr><a href="../mkj/">未開マガジン</a></nobr>|<nobr><a href="../arc/">アーカイブズ</a></nobr>| </form></div><!--textbox--> <hr> <!--START113548 2025.2.8--> <a name="113548"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#A02222;background-color:#FFE5E6">[113548] 2025年 2月 8日(土)06:03:17</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#4188"><span style="color:#962020"><!--N-->白桃 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#600000;background-color:#F99AAE"><!--T-->113547に追加</td></tr></table> <div class="textbox"> スミマセン<br> 混合ダブルス優勝<br> 東かがわ・美馬 </div></div> <a name="113547"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#A02222;background-color:#FFE5E6">[113547] 2025年 2月 8日(土)05:06:48<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 8日(土)05:23:00</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#4188"><span style="color:#962020"><!--N-->白桃 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#600000;background-color:#F99AAE"><!--T-->♪似た者同市なの〜ネ</td></tr></table> <div class="textbox"> ダブルス表彰<br> 優勝 津島・愛西<br> おがちゃんさんに指摘されるまで気が付かないとは情ない。<br> 旧八開村出身、津島高校卒の知人に怒られそう。<br> 準優勝 市川・松戸<br> 3位 富士見・ふじみ野、南さつま・南九州<br> <br> 宇都宮は大谷以外の指名代打な市<br> そのココロは、打つのみや!<br> <br> タイトルは千賀かほる「真夜中のギター」<br> <br> <br> スマホ難しい </div></div> <a name="113546"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#546C85;background-color:#E3C4BF">[113546] 2025年 2月 8日(土)02:37:01</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#4E5C7D"><a href="./member/#58420"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->おがちゃん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#A9BCCC"><!--T-->経県値を増やしつつ</td></tr></table> <div class="textbox"> とある県からの書き込みです。未踏県だったので経県値4点増。<br> このあたりは旅行記としてまとめるかもしれません。<br> <br> <a href="#113540">[113540]</a>グリグリさん<br> 本当は早く寝なきゃですが、一度考え始めてしまうとなかなか寝れません。とりあえず2問新しく解答できそうなので解答します。<br> <br> 15:志木市<br> 27:宇都宮市<br> <br> <a href="#113545">[113545]</a>白桃さん<br> 2024/10/1推計人口では、愛西市と津島市が互いに隣接しながら人口も完全に一致しています。かなりレアな事例だと思うので、気づいた際は十番勝負で絡めてくれないかなと思ってましたが残念ながら不発に終わりました(笑) </div></div> <a name="113545"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#A02222;background-color:#FFE5E6">[113545] 2025年 2月 8日(土)01:32:51</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#4188"><span style="color:#962020"><!--N-->白桃 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#600000;background-color:#F99AAE"><!--T-->市川・松戸</td></tr></table> <div class="textbox"> 隣接してて人口接近のニ市。<br> 他にあるだろうか?<br> スマホの深夜勉強でした。 </div></div> <a name="113544"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#A02222;background-color:#FFE5E6">[113544] 2025年 2月 8日(土)01:09:00</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#4188"><span style="color:#962020"><!--N-->白桃 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#600000;background-color:#F99AAE"><!--T-->ひつまぶ市</td></tr></table> <div class="textbox"> 4 西海市<br> 消灯時間が早すぎる。<br> 退院予定日は誕生日。病院から、お銚子一本!<br> そんなん、ないやろナ(笑) </div></div> <a name="113543"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#A02222;background-color:#FFE5E6">[113543] 2025年 2月 7日(金)23:35:02</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#4188"><span style="color:#962020"><!--N-->白桃 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#600000;background-color:#F99AAE"><!--T-->ひまつぶ市</td></tr></table> <div class="textbox"> 2 厚木市<br> <br> 生きてます </div></div> <a name="113542"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#B4B4FF;background-color:#0078A0">[113542] 2025年 2月 7日(金)23:08:50</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#0045A0"><a href="./member/#109968"><span style="color:#B4B4FF"><!--N-->あらかると さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#B4B4FF;background-color:#000088"><!--T-->答えが定まらない!(絶望)</td></tr></table> <div class="textbox"> #6は横手市か横須賀市(一応横手市予想だけど...) </div></div> <a name="113541"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#F1F700;background-color:#8700DD">[113541] 2025年 2月 7日(金)21:05:15</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FF00F3"><a href="./member/#113155"><span style="color:#00CEFF"><!--N-->ワルイージ推し さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#FF8C05;background-color:#18183E"><!--T-->ネタクイズの答え</td></tr></table> <div class="textbox"> 29は(養父市)だと思います。<br> <br> (ヤブ市)<br> ヤブ医者は治療が下手なので…どうでしょうか?<br> (どう考えても(ようちちし)って言いそう) </div></div> <a name="113540"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113540] 2025年 2月 7日(金)19:30:00</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->いったいどこの市でしょう?</td></tr></table> <div class="textbox"> ちょっと暇つぶしネタでもいかがでしょうか。多くの方に楽しんでいただけるよう、当面は回答お一人様2問までとさせてください。<br> #他の方の解答が違うのではと思われた場合はその問題を解答していただいて構いません。その場合を含めてお一人様2問までです。<br> <br> (例題1)配偶者の父親が住む市:岐阜市(義父市)<br> (例題2)いつまでも健康で長生きする市:ふじみ野市(不死身の市)<br> <table class="fb_tbl"> <tr class="bt"><td class="ar">#</td><td>いったいどこの市でしょう?</td><td class="ar">#</td><td>いったいどこの市でしょう?</td><td class="ar">#</td><td>いったいどこの市でしょう?</td></tr> <tr><td class="ar">1</td><td>終わらない市</td><td class="ar">11</td><td>音声メディアだけの市</td><td class="ar">21</td><td>料理の味がいつも濃い市</td></tr> <tr><td class="ar">2</td><td>いつも寒がりの市</td><td class="ar">12</td><td>難題がない市</td><td class="ar">22</td><td>東北のある市の親分の市</td></tr> <tr><td class="ar">3</td><td>順番が回ってこない市</td><td class="ar">13</td><td>四方八方遮るものがない市</td><td class="ar">23</td><td>県庁所在市の中にある市</td></tr> <tr><td class="ar">4</td><td>改めてスタートを切った市</td><td class="ar">14</td><td>最初に発言する市</td><td class="ar">24</td><td>村を挟んで隣の市をいじめる市</td></tr> <tr><td class="ar">5</td><td>思い通りに戦略を立てる市</td><td class="ar">15</td><td>いつもサインをねだる市</td><td class="ar">25</td><td>ある市を先生とする市</td></tr> <tr><td class="ar">6</td><td>真正面からは向かってこない市</td><td class="ar">16</td><td>作曲家が生まれる市</td><td class="ar">26</td><td>猛禽の鳥で賑わいを見せかける市</td></tr> <tr><td class="ar">7</td><td>誰でもいじめる市</td><td class="ar">17</td><td>公衆の面前で特定の人をいじめる市</td><td class="ar">27</td><td>宮司に精神的疾患がある市</td></tr> <tr><td class="ar">8</td><td>水族館の人気者が亡くなった市</td><td class="ar">18</td><td>自分では何もしない市</td><td class="ar">28</td><td>日がなかなか昇らない市</td></tr> <tr><td class="ar">9</td><td>グラタンはマカロニだけの市</td><td class="ar">19</td><td>量が増えていく市</td><td class="ar">29</td><td>嫌われているお医者さんがいる市</td></tr> <tr><td class="ar">10</td><td>おかま?の市</td><td class="ar">20</td><td>料理が下手な市(とくに焼き物)</td><td class="ar">30</td><td>生まれる前は鳥だった市</td></tr> </table> </div></div> <a name="113539"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113539] 2025年 2月 7日(金)13:04:20</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->Re:若年首長掲載の方</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113538">[113538]</a> ピーくんさん<br> <span class="fb_r"> 千葉県安房郡神戸村 飯田 義男さん<br> (・・・)<br> よみがな:(いいだ よしお) 生年月日:(大正7年12月23日生)<br> </span> 情報ありがとうございます。<a href="https://uub.jp/cpf/young_year.html#1952">若年首長の一覧</a>更新しました。33歳4ヶ月で就任。 </div></div> <a name="113538"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113538] 2025年 2月 7日(金)12:51:13</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->若年首長掲載の方</td></tr></table> <div class="textbox"> 千葉県安房郡神戸村 飯田 義男さん<br> <br> 神戸村の村長就任日と退任日を教えてください。<br> 神戸村長歴は、昭和27年5月14日〜昭和29年5月2日です。 &gt;村長の任期数を教えてください。 期数は不明です。<br> &gt;また、名前のよみがなと生年月日を教えてください。<br> よみがな:(いいだ よしお) 生年月日:(大正7年12月23日生)<br> <br> 館山市に問い合わせて回答いただきました。ありがとうございました。<br> <br> グリグリさま<br> よろしくお願いします。 </div></div> <a name="113537"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#000000;background-color:#FEFEFF">[113537] 2025年 2月 6日(木)21:17:19</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FEFEFF"><a href="./member/#111359"><span style="color:#0000FF"><!--N-->なきお さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#000000;background-color:#C0C0FF"><!--T-->地域自治区</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="https://uub.jp/nam/ku.html">区の地名コレクション</a>なんですが、調べてみたところ、上越市にある地域自治区28区のうち15区が漏れているようです。<br> すでに掲載されているように上越市は2005年に平成の大合併の際に地域自治区13区を設置していますが、その後の2009年10月1日に旧市域でも地域自治区15区(高田区、金谷区、三郷区、和田区、新道区、春日区、諏訪区、津有区、高士区、直江津区、有田区、八千浦区、保倉区、北諏訪区、谷浜・桑取区)を新たに設置しています。ただ、当該ページにある「3つの区の性質」に当てはまらないかもしれません。<br> <br> 区のコレクションには記述されていませんがこれらは「地域自治区」と呼ばれています。これについてはhtmさんが詳しく調べていらっしゃった(<a href="https://uub.jp/hmt/hmt53.html">hmtマガジン</a>)ので目を通してみたところ、僕が読んでいた<a href="https://www.soumu.go.jp/main_content/000253454.pdf" target="_blank" rel="nofollow">資料</a>からして現在は少し様相が違うようです。<br> 具体的には、「存続」と記されている地域自治区のうち、枝幸町、新ひだか町、青森市、奥州市、能代市、由利本荘市、恵那市、近江八幡市、宇陀市、出雲市、吉賀町、平戸市、日南市にある各区は廃止されています。 </div></div> <a name="113536"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113536] 2025年 2月 6日(木)20:32:07</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->2市にまたがる駅</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113535">[113535]</a>デスクトップ鉄さん<br> <span class="fb_r"> ところで、西武拝島線が6市とありますが、小平市、東村山市、東大和市、立川市、昭島市の5市ではないですか。<br> </span> ここは自分も最初5市でカウントしてたのですが、<br> <span class="fb_r"> 横須賀線の4市は、鎌倉市と横浜市にまたがる大船駅を2市としているのですね。<br> </span> と辻褄合わせるため、<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.721295332524164,139.34430418459021,18" target="_blank" rel="nofollow">拝島駅</a>を昭島市&福生市でカウントしました。 </div></div> <a name="113535"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#0000FF">[113535] 2025年 2月 6日(木)19:12:07<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 6日(木)21:09:50</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#C0C0C0"><a href="./member/#46127"><span style="color:#000000"><!--N-->デスクトップ鉄 さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#000000;background-color:#FFFF00"><!--T-->Re:市しか通らない鉄道路線</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="./113400.html#113493">[113493]</a> N さん<br> <span class="fb_r"> 以下は多い順に路線名だけ。(3市以上)<br> </span> こういうリストがすぐ出てくるのは、さすがです。<br> <br> 阪急神戸線が6,阪神本線が5と違っていたのでマピオン地図で確認したら、阪急神戸線は神崎川・園田間で豊中市を通過していました。そこでNさんのリストの路線を通過する駅がない市を調べてみました。<br> 西武池袋線(10):西東京市、東久留米市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.770158653467966,139.52404973948924,15" target="_blank" rel="nofollow">新座市</a>)、清瀬市、東村山市、所沢市、入間市、狭山市、飯能市、日高市<br> 大阪モノレール線(8):豊中市、伊丹市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/34.799814227836976,135.44752119086237,16" target="_blank" rel="nofollow">池田市</a>)、吹田市、茨木市、摂津市、守口市、門真市<br> 阪急神戸線(6):大阪市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/34.742317788413175,135.4624557306552,15" target="_blank" rel="nofollow">豊中市</a>)、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市<br> 北総鉄道北総線(6):松戸市、市川市、鎌ケ谷市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.78413771605477,140.01867053943866,16" target="_blank" rel="nofollow">柏市</a>)、白井市、印西市<br> 西武多摩川線(4):武蔵野市、小金井市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.68741780789617,139.522161464343,16" target="_blank" rel="nofollow">調布市</a>)、府中市<br> 相鉄本線(4):横浜市、大和市、海老名市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.47031698901031,139.4228982731337,15" target="_blank" rel="nofollow">座間市</a>)、<br> 阪急箕面線(3):池田市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/34.81017413100381,135.44872282050082,16" target="_blank" rel="nofollow">豊中市</a>)、箕面市<br> 丹鉄宮福線(3):福知山市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/35.45381844677345,135.17346380259482,15" target="_blank" rel="nofollow">舞鶴市</a>)、宮津市<br> 大阪モノレール彩都線(3):吹田市、(<a href="https://www.mapion.co.jp/m2/34.844768176965424,135.52150724431885,15" target="_blank" rel="nofollow">箕面市</a>)、茨木市<br> 大阪モノレール線の池田市、北総線の柏市、多摩川線の調布市、箕面線の豊中市は気がつきにくいです。横須賀線の4市は、鎌倉市と横浜市にまたがる大船駅を2市としているのですね。<br> ところで、西武拝島線が6市とありますが、小平市、東村山市、東大和市、立川市、昭島市の5市ではないですか。<br> <br> <a href="#113536">[113536]</a> N さん<br> 返信ありがとうございました。了解しました。 </div></div> <a name="113534"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113534] 2025年 2月 6日(木)18:37:37</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->参りました</td></tr></table> <div class="textbox"> 6日(木)福岡・佐賀・大分では、今夜雪でしょう。 7日(金)しだいに寒気が強まるため、昼以降、福岡、佐賀、熊本から始まり、雪が広い範囲で予想されています。 8日(土)昼すぎにかけて、福岡・熊本・大分・鹿児島で雪が予想されています。 9日(日)まだ雪が残りそうです、ただ、かなり狭い範囲でしょう。<br> <br> 参りました。あきらめがつきました。これからは毎年面倒ですが冬タイヤに交換します。電車通勤はお金がかかります。何かしら人身事故で運休します。雪と付き合って行きます。愚痴を聞いて家族や職場の方にも不愉快です。<br> <br> 若年首長の調査は終了します。素人を相手にしてくださる自治体が少ないです。 </div></div> <a name="113533"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113533] 2025年 2月 6日(木)17:22:58</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->高裁</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250206/1000113971.html" target="_blank" rel="nofollow">報道</a><br> また、明日は雪で鬱陶しいです。ノーマルタイヤなので電車で通勤です。<br> 西高屋駅の工期6月まではかかります。まだまだ先ですが楽しみです。<br> <br> 地区屋さんが気にする裁判<br> 新潟県の湯沢町と十日町市が争っている境界線について、東京高等裁判所は、湯沢町が主張する境界線を認める判決を言い渡しました。 確定すれば、首都圏からの利用者が多い「ガーラ湯沢スキー場」のリフトなどの課税権を湯沢町が得ることになります。<br> <br> 十日町市は最高裁判所まで持ち込むとまだまだ先です。国内の新潟県内でさえ時間がかかります。ガザ地区が簡単に解決するはずが無いです。 </div></div> <a name="113532"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113532] 2025年 2月 6日(木)12:42:47</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->寒いです</td></tr></table> <div class="textbox"> 日最高 -0.2℃ (11:30) 日最低 -7.7℃ (06:20)<br> 寒いです。真冬日です。東京は良いね。来週は17℃人が集まるのは暖かいからでした。江戸時代から暖かいです。北海道で暖かいのは札幌市です。広島県でも広島市中区は暖かいです。やっぱり東広島市のような寒いのは嫌われます。<br> 公式LINEが長野県中野市に開設しました。長野県の市にすべて公式LINEができました。豊橋市や津市に公式LINEが無いです。<br> 数十年に一度の寒さ。 </div></div> <a name="113531"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#F1F700;background-color:#8700DD">[113531] 2025年 2月 6日(木)01:46:03</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FF00F3"><a href="./member/#113155"><span style="color:#00CEFF"><!--N-->ワルイージ推し さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#FF8C05;background-color:#18183E"><!--T-->帯広</td></tr></table> <div class="textbox"> 1日で1m以上積もったらしいです。<br> 銀世界になりました、こんなに雪いらない。<br> <br> 帯広の人もびっくりですよ、今まで1日でこんなに積もったことまずないでしょう。<br> (北海道でよく雪降ると言ったら幌加内とか留萌(幌糠)とか)<br> <br> 2015年から(沖縄で雪降るか予想)を勝手にやってますが、全然降りませんねぇ。<br> 気温は沖縄人にとって(寒い)はずなのですが… </div></div> <a name="113530"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113530] 2025年 2月 5日(水)17:27:44</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->芸備線の件</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113528">[113528]</a>ピーくんさん<br> 返信ありがとうございます。誤解でしたか。了解しました。<br> <br> <a href="#113527">[113527]</a>グリグリさん<br> フォローありがとうございました。 </div></div> <a name="113529"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113529] 2025年 2月 5日(水)17:23:37</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->寒いです</td></tr></table> <div class="textbox"> 日最高 0.0℃ (11:06) 日最低 -4.9℃ (07:12)<br> 寒いです。ほとんど真冬日でした。昨日と同じ。<br> 芸備線も平成の合併までは町がたくさんありました。 </div></div> <a name="113528"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113528] 2025年 2月 5日(水)12:38:41</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->すみません</td></tr></table> <div class="textbox"> 誤解してました。芸備線は市のみでした。すみませんでした。<br> <br> グリグリさま<br> 県会議員としてもご活躍されたことを伝えたかっただけです。 </div></div> <a name="113527"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113527] 2025年 2月 5日(水)12:26:20</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->Re:返信 若年首長掲載情報</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113526">[113526]</a> ピーくんさん<br> <span class="fb_r"> 岩城 惣一郎元議員<br> 生年月日 大正5年5月18日<br> よみがな いわき そういちろう<br> </span> 更新しました。30歳10ヶ月で村長就任です。<br> <span class="fb_r"> 在職期間 昭和30年4月30日~昭和58年4月29日 7期<br> </span> こちらは岩手県議会議員の在職期間ですね。国会議員までは一覧に掲載していますが、県会議員についてはかなりの数になると思われますので、今のところは情報記載は見送っています。→ <a href="https://uub.jp/cpf/young.html">若年で当選した首長の一覧</a><br> <br> ところで、<br> <span class="fb_r"> Nさん<br> 日本語が下手です。かろうじてではなく町として唯一でした。すみません。 しっかり芸備線は入ります。<br> </span> こちらの件、Nさんの<a href="#113525">[113525]</a>に答えられていないようです。地図サイトでは芸備線は府中町に掛かっていないように見えます。いかがでしょうか。芸備線が府中町にかかっている何か確実な情報があるのでしょうか。府中町は<a href="https://maps.app.goo.gl/V5qmFgiWbJmBE9Gj8" target="_blank" rel="nofollow">この地点</a>までではないでしょうか。 </div></div> <a name="113526"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113526] 2025年 2月 5日(水)10:44:31</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->返信 若年首長掲載情報</td></tr></table> <div class="textbox"> Nさん<br> 日本語が下手です。かろうじてではなく町として唯一でした。すみません。 しっかり芸備線は入ります。<br> <br> グリグリさま<br> 岩城 惣一郎元議員<br> 生年月日 大正5年5月18日<br> よみがな いわき そういちろう<br> 在職期間 昭和30年4月30日~昭和58年4月29日 7期<br> <br> 岩手県議会に確認しました。岩手県議会議員としてもご活躍をされました。生年月日とよみがなを確認しました。<br> <br> 更新よろしくお願いします。 </div></div> <a name="113525"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113525] 2025年 2月 5日(水)10:06:01</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->芸備線&府中町</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113518">[113518]</a>ピーくんさん<br> <span class="fb_r"> 芸備線はかろうじて安芸郡府中町にかかります。<br> </span> あれ、そうですか?地図による違いかな、と思いましたが、どれもギリギリかかっているように見えず。<br> <a href="https://www.mapion.co.jp/m2/34.395366139605834,132.49554632249885,15" target="_blank" rel="nofollow">Mapion</a><br> <a href="https://maps.gsi.go.jp/#14/34.395508/132.496147/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2" target="_blank" rel="nofollow">地理院地図</a><br> <a href="https://www.its-mo.com/maps/address/341020460040000100002/" target="_blank" rel="nofollow">いつもNAVI</a><br> 地元の標識とかで実は線路跨いで境界がある、とかですかね…? </div></div> <a name="113524"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113524] 2025年 2月 4日(火)21:43:32</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->すみません</td></tr></table> <div class="textbox"> ここのところくだらない書き込みがたくさんでお目汚しすみません、自粛をします。 </div></div> <a name="113523"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113523] 2025年 2月 4日(火)21:32:40</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->すみません</td></tr></table> <div class="textbox"> Hiro_as_Fillerさま<br> 公式LINEがあらかた気になった自治体は終了しました。情報提供を終了します。長らくありがとうございました。マイペースでされてください。<br> <br> 私のマイナンバーカードが期限が迫りました。また、市役所に行かないと </div></div> <a name="113522"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113522] 2025年 2月 4日(火)21:27:29</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->すみません</td></tr></table> <div class="textbox"> 任期数にゆらぎが怪しいですのでとりあえず現実は名前の訂正と生年月日を優先してください。もしかしたら合併が決まったあとなので年長者が辞退したから若い方が村長になったのか分からないです。<br> こちらの雪はうっすらが多いです。あきらめがつきません。温暖化してください。冬タイヤが鬱陶しいです。 </div></div> <a name="113521"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113521] 2025年 2月 4日(火)21:00:35</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->お返事</td></tr></table> <div class="textbox"> 歴史資料室でお調べした結果をお知らせします。<br> <br> <br> <br> 〇廣川茂夫  ※「夫」が正しいようです。<br> <br>  引野村長就任日 昭和30年5月 ※日にちは不明<br> <br>      退任日 昭和31年9月30日 ※10月1日に福山市と合併<br> <br> <br> グリグリさまのおっしゃる通りです。一期が正しいです。むっくんさんの情報先の当時の朝日新聞の報道が怪しいです。福山市に問い合わせて回答がありました。自治体情報のほうが信頼出来ます。 </div></div> <a name="113520"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113520] 2025年 2月 4日(火)20:34:06</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->広島県深安郡引野村(若年首長)</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113515">[113515]</a> ピーくんさん、確認させてください。<br> <span class="fb_r"> 若年首長掲載 福山市に問い合わせ<br> </span> 福山市からの回答は、<br> <span class="fb_r"> 名前の訂正 〇廣川茂夫 ※「夫」が正しいようです。<br> 引野村長就任日 昭和30年5月 ※日にちは不明<br> 退任日 昭和31年9月30日 ※10月1日に福山市と合併<br> 〇生年月日 大正11年9月30日<br> </span> この部分で、就任日は1955(S30).5.?で任期数は1期というのが福山市回答でよろしいですか。就任日年齢は32歳7-8ヶ月になります。<br> <span class="fb_r"> 広川茂男さん 広島県深安郡引野村 1955(S30).4.30の選挙で前職で当選。 1955(S30).5.2において32歳。村長となったのは32歳以前。 1956(S31).9.30に福山市に編入され消滅したことより任期は1-2期。 参考:S30.5.2朝日新聞<br> </span> こちらはむっくんさんの<a href="./103200.html#103295">[103295]</a>であり前職の意味が曖昧だったのですが、今回の回答で最初の任期は昭和30年ということですね。 </div></div> <a name="113519"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113519] 2025年 2月 4日(火)19:59:50</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->すみません</td></tr></table> <div class="textbox"> グリグリさま<br> ご声援をいただきましたがあらかた気になった方は調査しました。お開きにしました。<br> <br> 特に南予では、4日夜のはじめ頃から5日夜遅くにかけて大雪に警戒が必要です。<br> 関門海峡の隙間からから宇和島付近に雪雲がかかりますね。<br> <br> 以外とが意外との使い方が分からないです。すみません。<br> <br> あと悔しいですが気象予想が冬は寒いと言っていたのが当たりました。<br> <br> 中居正広さんより小島瑠璃子さんが気になります。<br> <br> あと十番勝負難しいです。日向坂は一瞬アイドルを想定しました。が坂道さんは全く知らないです。おじさんはAKB48の神7が最後です。 </div></div> <a name="113518"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113518] 2025年 2月 4日(火)19:00:30<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 4日(火)20:03:53</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->木次線と芸備線</td></tr></table> <div class="textbox"> JR西日本さんは木次線と芸備線はよく運休しますね。あと西高屋駅まだまだ時間かかりそうです。芸備線はかろうじて安芸郡府中町にかかります。広島電鉄やアストラムラインや可部線は市ですね。<br> 福塩線が世羅町にかかりますね。 </div></div> <a name="113517"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113517] 2025年 2月 4日(火)18:43:45</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->寒いです</td></tr></table> <div class="textbox"> 日最高 0.4℃ (00:09) 日最低 -3.4℃ (06:34)<br> ほとんど真冬日です。北海道は以外と家の中は暑いです。我が家は夏対策で冬は弱いので寒いです。雪まつり寒いのは雪像には良いですね。一回は行きたいです。 </div></div> <a name="113516"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113516] 2025年 2月 4日(火)18:35:23</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->Re:マピオン回答</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113512">[113512]</a>グリグリさん<br> マピオンがジオテクノロジーズのデータ使っているというのは言われてみれば確かにそうでした。<br> 元データについて突っ込んで聞きたいなら、ジオテクノロジーズに聞くしかないのはマピオンの言う通りでしょうね。<br> そこまで追求しなくてもいいかな…とは個人的には思いますけど。<br> <br> マピオン側に再質問するなら、1月中に住所の検索結果の小字表記を括弧書きから括弧書きしないように変えるようなアップデートしたか?とか、住所検索が動作しない障害があった?とかの観点はありかもしれません。<br> ※括弧書き云々はジオテクノロジーズの元データから変わったから、と言われるかもしれませんけど。 </div></div> <a name="113515"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113515] 2025年 2月 4日(火)18:33:04</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->若年首長掲載 福山市に問い合わせ</td></tr></table> <div class="textbox"> 広川茂男さん 広島県深安郡引野村 1955(S30).4.30の選挙で前職で当選。 1955(S30).5.2において32歳。村長となったのは32歳以前。 1956(S31).9.30に福山市に編入され消滅したことより任期は1-2期。 参考:S30.5.2朝日新聞<br> 名前の訂正 〇廣川茂夫 ※「夫」が正しいようです。<br> 引野村長就任日 昭和30年5月 ※日にちは不明<br> 退任日 昭和31年9月30日 ※10月1日に福山市と合併<br> 〇生年月日 大正11年9月30日<br> やはり、よみがなは分からないとのことです。 昔の方のはよみがなは以外と記載されていないようです<br> <br> むっくんさん<br> 貴重な情報ありがとうございました。市区町村変遷の編集長になってください。 </div></div> <a name="113514"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113514] 2025年 2月 4日(火)17:48:49<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 5日(水)14:24:39</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->市しか通らない鉄道路線(平成の大合併前)</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113500">[113500]</a>ええじゃないかさん<br> <span class="fb_r"> なるほど、かなり多いんですね。私は半分いかないくらいかなーと思っていたので、驚きです。やはり平成の大合併のおかげですかね?<br> </span> 過半数になるまでに増えた一因ではあるでしょうね。<br> ただ、通過市数トップの武蔵野線なんかは平成合併は関係なく、1996.4.1の吉川町→吉川市で全線が市域になりました。<br> ※むしろ、現・さいたま市で主に通る浦和市の他、大宮支線が与野市をかすめるので、平成の大合併前の方が通過市数は多いとも言えます。<br> <br> <a href="./113400.html#113493">[113493]</a>の3市以上88路線が、42路線にまで半減しますが、東京・大阪近郊は合併の影響はほぼないように見えますね。<br> むしろ昭和の大合併が契機となったところがチラホラ。<br> <div id="113514_1a"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113514_1a').style.display='none';document.getElementById('113514_1b').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(開く)</span><!--FOLD-->平成の大合併前(1999.4.1以前)版<!--FOLD--></span></div></div><div id="113514_1b" style="display:none"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113514_1b').style.display='none';document.getElementById('113514_1a').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(閉じる)</span>平成の大合併前(1999.4.1以前)版</span><br></div> <table class="fb_tbl"> <tr class="bt"><td>路線</td><td class="ar">通過市数</td><td>最後の町村(日付)</td><td class="ar">路線の全通</td></tr> <tr><td>武蔵野線</td><td class="ar">17(*1)</td><td>吉川町→吉川市(1996.4.1)</td><td class="ar">1978.10.2</td></tr> <tr><td>西武池袋線</td><td class="ar">10(*0)</td><td>日高町→日高市(1991.10.1)</td><td class="ar">1929.9.10</td></tr> <tr><td>大阪モノレール線</td><td class="ar">8</td><td>三島町→摂津市(1966.11.1)</td><td class="ar">1997.8.22</td></tr> <tr><td>京王相模原線</td><td class="ar">7</td><td>多摩町→多摩市、稲城町→稲城市(1971.11.1)</td><td class="ar">1990.3.30</td></tr> <tr><td>西武新宿線</td><td class="ar">7(*0,2)</td><td>田無町→田無市、保谷町→保谷市(1967.1.1)</td><td class="ar">1952.3.25</td></tr> <tr><td>南武線</td><td class="ar">6</td><td>稲城町→稲城市(1971.11.1)</td><td class="ar">1927.3.9</td></tr> <tr><td>西武拝島線</td><td class="ar">6</td><td>大和町→東大和市(1970.10.1)</td><td class="ar">1968.5.15</td></tr> <tr><td>阪急神戸線</td><td class="ar">6</td><td>庄内町→豊中市(1955.1.1)</td><td class="ar">1936.4.1</td></tr> <tr><td>千歳線</td><td class="ar">5</td><td>広島町→北広島市(1996.9.1)</td><td class="ar">1926.8.21(*3)</td></tr> <tr><td>京葉線</td><td class="ar">5(*0)</td><td>浦安町→浦安市(1981.9.1)</td><td class="ar">1990.3.10</td></tr> <tr><td>桜井線</td><td class="ar">5</td><td>大三輪町→桜井市(1963.4.1)</td><td class="ar">1899.10.14</td></tr> <tr><td>京王線</td><td class="ar">5(*0)</td><td>多摩町→多摩市(1971.11.1)</td><td class="ar">1925.3.24</td></tr> <tr><td>阪急宝塚線</td><td class="ar">5</td><td>長尾村→宝塚市(1955.3.10)</td><td class="ar">1910.3.10</td></tr> <tr><td>阪神本線</td><td class="ar">5</td><td>鳴尾村→西宮市(1951.4.1)</td><td class="ar">1936.3.18</td></tr> <tr><td>横浜線</td><td class="ar">4</td><td>町田町など→町田市(1958.2.1)</td><td class="ar">1908.9.23</td></tr> <tr><td>横須賀線</td><td class="ar">4</td><td>逗子町→逗子市(1954.4.15)(*7)</td><td class="ar">1889.6.16</td></tr> <tr><td>日光線</td><td class="ar">4(*4)</td><td>姿川村→宇都宮市(1955.4.1)</td><td class="ar">1890.6.1</td></tr> <tr><td>西武多摩湖線</td><td class="ar">4</td><td>大和町→東大和市(1970.10.1)</td><td class="ar">1936.12.30</td></tr> <tr><td>西武多摩川線</td><td class="ar">4</td><td>小金井町→小金井市(1958.10.1)</td><td class="ar">1922.6.20</td></tr> <tr><td>東急田園都市線</td><td class="ar">4(*0)</td><td>大和町→大和市(1959.2.1)</td><td class="ar">1963.10.11</td></tr> <tr><td>相鉄本線</td><td class="ar">4</td><td>海老名町→海老名市、座間町→座間市(1971.11.1)</td><td class="ar">1926.5.12</td></tr> <tr><td>名鉄常滑線</td><td class="ar">4</td><td>知多町→知多市(1970.9.1)</td><td class="ar">1913.8.31</td></tr> <tr><td>名鉄小牧線</td><td class="ar">4</td><td>楠村→名古屋市(1955.10.1)</td><td class="ar">1931.4.29(*5)</td></tr> <tr><td>新京成線</td><td class="ar">4</td><td>鎌ケ谷町→鎌ケ谷市(1971.9.1)</td><td class="ar">1947.12.27</td></tr> <tr><td>愛知環状鉄道線</td><td class="ar">4</td><td>猿投町→豊田市(1967.4.1)</td><td class="ar">1976.4.26</td></tr> <tr><td>五日市線</td><td class="ar">3</td><td>五日市町→あきる野市(1995.9.1)</td><td class="ar">1925.4.21</td></tr> <tr><td>川越線</td><td class="ar">3</td><td>日高町→日高市(1991.10.1)</td><td class="ar">1940.7.22</td></tr> <tr><td>久留里線</td><td class="ar">3</td><td>袖ケ浦町→袖ケ浦市(1991.4.1)</td><td class="ar">1936.3.25</td></tr> <tr><td>太多線</td><td class="ar">3</td><td>可児町→可児市(1982.4.1)</td><td class="ar">1928.10.1</td></tr> <tr><td>西武国分寺線</td><td class="ar">3</td><td>国分寺町→国分寺市(1964.11.3)</td><td class="ar">1894.12.21</td></tr> <tr><td>小田急江ノ島線</td><td class="ar">3</td><td>大和町→大和市(1959.2.1)</td><td class="ar">1929.4.1</td></tr> <tr><td>京急本線</td><td class="ar">3(*0)</td><td>浦賀町など→横須賀市(1943.4.1)</td><td class="ar">1901.2.1</td></tr> <tr><td>東京メトロ東西線</td><td class="ar">3(*0)</td><td>浦安町→浦安市(1981.9.1)</td><td class="ar">1969.3.29</td></tr> <tr><td>名鉄瀬戸線</td><td class="ar">3</td><td>旭町→尾張旭市(1970.12.1)</td><td class="ar">1911.10.1(*6)</td></tr> <tr><td>近鉄奈良線</td><td class="ar">3</td><td>生駒町→生駒市(1971.11.1)</td><td class="ar">1914.4.30</td></tr> <tr><td>近鉄長野線</td><td class="ar">3</td><td>南大阪町→羽曳野市(1959.1.15)</td><td class="ar">1902.12.12</td></tr> <tr><td>阪急箕面線</td><td class="ar">3</td><td>箕面町→箕面市(1956.12.1)</td><td class="ar">1910.3.10</td></tr> <tr><td>福鉄福武線</td><td class="ar">3</td><td>麻生津村→福井市(1957.10.1)</td><td class="ar">1924.2.23</td></tr> <tr><td>大阪メトロ御堂筋線</td><td class="ar">3</td><td>吹田町など→吹田市(1940.4.1)</td><td class="ar">1987.4.18</td></tr> <tr><td>大阪メトロ谷町線</td><td class="ar">3</td><td>喜連村など→大阪市(1955.4.3)</td><td class="ar">1983.2.8</td></tr> <tr><td>神鉄粟生線</td><td class="ar">3</td><td>小野町など→小野市(1954.12.1)</td><td class="ar">1952.4.10</td></tr> <tr><td>筑豊電気鉄道線</td><td class="ar">3</td><td>中間町→中間市(1958.11.1)</td><td class="ar">1959.9.18</td></tr> </table> *0:東京23区も通過(数には含まず)<br> *1:国立市、与野市および稲城市・川崎市・横浜市は含めていない<br> *2:田無市+保谷市→西東京市で現在は1減。<br> *3:旧線の全通日。新線は1973.9.9、空港支線は1992.7.1開業。<br> *4:今市市+日光市→日光市で現在は1減。<br> *5:味鋺-上飯田の新線区間は2003.3.27開業。<br> *6:栄町方面の新線区間は1978.8.20開業。<br> *7:1948.6.1の大船町→鎌倉市の編入~1950.7.1の横須賀市→逗子町の分立の期間も市域のみ通過。<br> <!--FOLD_END--></div> 現存路線で該当する最古は京急本線のようで1943.4.1に浦賀町などが横須賀市に編入されて以降は市(と23区)しか通ってません。<br> ※1943.4.1-1943.7.1は現・23区は東京市だったので、3か月間は紛れもなく市域しか走っていませんでした。<br> <br> <div id="113514_2a"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113514_2a').style.display='none';document.getElementById('113514_2b').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(開く)</span><!--FOLD-->おまけ)1999.4.1以降の開業・廃線で該当するもの<!--FOLD--></span></div></div><div id="113514_2b" style="display:none"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113514_2b').style.display='none';document.getElementById('113514_2a').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(閉じる)</span>おまけ)1999.4.1以降の開業・廃線で該当するもの</span><br></div> ■名鉄三河線<br> 碧南-吉良吉田、猿投-西中金が2004.4.1廃止。(当該区間に一色町)<br> 現存区間の最後の町村は高浜町→高浜市(1970.12.1)<br> <br> ■多摩都市モノレール線<br> 1998.11.27部分開業、2000.1.10現存区間が全通。<br> 現存区間の最後の町村は多摩町→多摩市(1971.11.1)<br> 箱根ヶ崎方面への延伸計画あり。<br> <br> ■おおさか東線<br> 2008.3.15部分開業、2019.3.16現存区間が全通。<br> 現存区間の最後の町村は加美村→大阪市(1955.4.3)<br> <br> ■北陸本線<br> 2024.3.16の北陸新幹線延伸に伴う三セク移管による区間短縮で該当するように。<br> 現存区間の最後の町村は木之本町など→長浜市(2010.1.1)<br> <br> ■近鉄けいはんな線<br> 1986.10.1部分開業、2006.3.27現存区間が全通。<br> 現存区間の最後の町村は生駒町→生駒市(1971.11.1)<br> <br> ■北大阪急行南北線<br> 1970.2.24部分開業、2024.3.23現存区間が全通。<br> 現存区間の最後の町村は箕面町→箕面市(1956.12.1)<br> <br> ■大阪モノレール彩都線<br> 1998.10.1部分開業、2007.3.19現存区間が全通。<br> 現存区間の最後の町村は豊川村→箕面市(1956.12.1)<br> <br> ■埼玉高速鉄道線<br> 2001.3.28全通。<br> 開通当時は通過3市。<br> ※川口市、鳩ヶ谷市、浦和市(、東京都北区)<br> 2011.10.11に鳩ヶ谷市が川口市に編入されて通過が2市に。<br> <br> ■長野電鉄屋代線<br> 2002.4.1の長野電鉄の路線再編(河東線の信州中野~木島廃止、長野~須坂~信州中野~湯田中を長野線に統合、屋代~須坂を屋代線に改称)で、屋代線は通過3市に。<br> ※更埴市、長野市、須坂市<br> 2012.4.1路線廃止。<br> <!--FOLD_END--></div> <br> <span class="fb_r"> 町の占める割合が高い北海道には無いのが意外です(もっとも、昔はあったでしょう。思いつく限りは興浜北線と興浜南線くらいですが。)<br> </span> 現在の北海道の線路網はもう主要都市を結ぶものしかほとんど残っていないので、必然的に市域を通ることになりますね。<br> 一応、半分北海道の路線として海峡線が今もまだ貨物線としては残っています。<br> <br> JR北海道時代に残っていた路線だと海峡線の他、松前線がギリギリ該当。<br> 国鉄時代までさかのぼれば、瀬棚線、岩内線、富内線、白糠線、美幸線、根北線あたりもそうでしょうか。私鉄も含めればもう少し掘り出せそうではあります。 </div></div> <a name="113513"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#F1F700;background-color:#8700DD">[113513] 2025年 2月 4日(火)15:59:27</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FF00F3"><a href="./member/#113155"><span style="color:#00CEFF"><!--N-->ワルイージ推し さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#FF8C05;background-color:#18183E"><!--T-->さっぽろゆきまつり</td></tr></table> <div class="textbox"> 今日から始まりました。<br> 中国人が多いのはお察しのことですが…<br> <br> 私は今日行こうとしてたのですが、母が(ダメ!)と言ってきたので…<br> 最近外国人多すぎですよね(去年行かず)<br> 青森とか雪多いとこでも雪まつりやってほしいなぁ…<br> <br> (つかゆ雪まつり)←なんちゃって雪まつり </div></div> <a name="113512"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113512] 2025年 2月 4日(火)15:19:25<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 4日(火)15:23:01</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->マピオン回答</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113506">[113506]</a><br> <span class="fb_r"> ぢつは、さきほど問い合わせを実行しました。^^;<br> 返答がありましたら紹介いたします。<br> </span> --------------------<br> <div id="113512_1a"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113512_1a').style.display='none';document.getElementById('113512_1b').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(開く)</span><!--FOLD-->マピオンへの問い合わせ内容です。2月3日<!--FOLD--></span></div></div><div id="113512_1b" style="display:none"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113512_1b').style.display='none';document.getElementById('113512_1a').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(閉じる)</span>マピオンへの問い合わせ内容です。2月3日</span><br></div> 1月5日頃に全国の「蛇」地名をマピオン検索で調査し一覧表を作成しました。その後、最新の検索結果との違いがあることに気づきました。具体的には次の7件の蛇地名です。A.は1月5日頃の結果にあるが最新にはないもの、B.は1月5日頃にはないが最新にはあるもので、対応しているように見えます。おそらく最新の検索結果が正しいと思いますが、なぜこのような違いが出たのでしょうか。<br> <br> A.1月5日頃の検索結果(B.では検索されない)<br> 宮城県白石市落合松坂(蛇沢)<br> 宮城県白石市小野(蛇石)<br> 宮城県白石市小野(蛇石原)<br> 宮城県白石市小野(蛇石山)<br> 宮城県白石市宮床(蛇石一番)<br> 宮城県白石市宮床(蛇石二番)<br> 山形県長井市余目(毒蛇)<br> <br> B.最新の検索結果(A.では検索されなかった)<br> 宮城県黒川郡大和町落合松坂蛇沢<br> 宮城県黒川郡大和町小野蛇石<br> 宮城県黒川郡大和町小野蛇石原<br> 宮城県黒川郡大和町小野蛇石山<br> 宮城県黒川郡大和町宮床蛇石一番<br> 宮城県黒川郡大和町宮床蛇石二番<br> 山形県東田川郡庄内町余目毒蛇<br> <br> ご回答をよろしくお願いいたします。<br> --------------------<br> <!--FOLD_END--></div> <div id="113512_2a"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113512_2a').style.display='none';document.getElementById('113512_2b').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(開く)</span><!--FOLD-->マピオンからの回答です。2月4日<!--FOLD--></span></div></div><div id="113512_2b" style="display:none"><div><span onMouseOver="style.cursor='pointer';" onclick="document.getElementById('113512_2b').style.display='none';document.getElementById('113512_2a').style.display='inline';" class="br pdr5"><span class="fr">(閉じる)</span>マピオンからの回答です。2月4日</span><br></div> お客様<br> <br> マピオンお客様窓口です。<br> お問い合わせいただきありがとうございます。<br> <br> 以下ヘルプにも記載しております通り、マピオン地図の情報は<br> ジオテクノロジーズ株式会社からの情報をもとに定期的に更新しております。<br> <br> <a href="https://help.mapion.co.jp/faq/map/false.html" target="_blank" rel="nofollow">https://help.mapion.co.jp/faq/map/false.html</a><br> <br> そのため、ご指摘いただいた検索結果の差がでているものと存じます。<br> <br> ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます<br> <br> 今後も皆様にご活用いただけるサービスを目指して<br> 努力して参りますので、お気づきの点、またご意見・ご感想など<br> お寄せいただければ幸いでございます。<br> <br> 今後ともマピオンを宜しくお願いいたします。<br> <!--FOLD_END--></div> --------------------<br> MapFanにあらためて問い合わせますか? </div></div> <a name="113511"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113511] 2025年 2月 4日(火)10:58:09</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->若年首長 生年月日判明 & 氏名読み判明 & 任期数更新</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113507">[113507]</a><a href="#113509">[113509]</a><a href="#113510">[113510]</a> ピーくんさん、情報提供をありがございます。すべて更新しました。<br> <br> <a href="#113507">[113507]</a><br> <span class="fb_r"> 生年月日→生年月日につきましては、公開されておらず、お答えすることが難しいです。大変申し訳ございませんが、ご了承いただければと思います。(平成22年に逝去されております)<br> </span> 首長のような公人に関しても、個人情報保護のような形で対応されることが今後増えていくのではないかとの危惧がありますね。個人情報保護法では公人関係の例外対応というか保護条件など適切に条文化されているのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたらコメントいただけるとありがたいです。<br> <br> <a href="#113510">[113510]</a><br> <span class="fb_r"> また、差し支えなければ上記情報の用途をご教示いただければ幸いでございます。<br> </span> 当サイトの公開ページ(若年首長ページ)を提示して回答していただければと思います(既に回答済みでしたらOKです)。<br> また、問い合わせ時に最初から目的を明示した方が親切かなとも思います。ご検討の程よろしくお願いします。 </div></div> <a name="113510"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113510] 2025年 2月 4日(火)10:37:25</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->首長首長掲載播磨町長</td></tr></table> <div class="textbox"> 播磨町企画課秘書情報係でございます。<br> この度お問い合わせいただいた件につきまして、下記のとおり回答いたします。<br> <br> 播磨町名誉町民 (故)田中 松太郎 氏<br>  生年月日:昭和5年6月30日<br> <br> また、差し支えなければ上記情報の用途をご教示いただければ幸いでございます。<br> <br> 以上、よろしくお願いいたします。<br> <br> 合併しない町播磨町より回答がありました。ありがとうございました。生年月日が判明しました。 </div></div> <a name="113509"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113509] 2025年 2月 4日(火)08:39:09</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->若年首長任期数更新現職</td></tr></table> <div class="textbox"> 住処は少し3センチくらい雪でした。<br> グリグリさまへ<br> 東京都千代田区長選は2日、投開票され、無所属現職の樋口高顕氏(42)が、公認会計士・税理士の佐藤沙織里氏(35)や元区議の浜森香織氏(46)ら無所属や諸派の新人4人を破り、再選を決めた。東京新聞<br> 樋口高顕氏の任期数を1→2 に更新よろしくお願いします。<br> 任期満了に伴う大津町の町長選挙は2日、投票が行われ、無所属で現職の金田英樹氏(42)が2回目の当選を果たしました。<br> 大津町の町長選挙の開票結果です。<br> 金田英樹 無所属・現 当選 1万2145票 永田和彦 無所属・新 2258票 NHK熊本 大差でした。<br> 金田英樹氏の任期数を1→2に更新よろしくお願いします。 </div></div> <a name="113508"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113508] 2025年 2月 3日(月)20:59:20</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->前向きですね。</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="https://ohkura-kanko.com/archives/kanko-spot/%E8%82%98%E6%8A%98%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98%EF%BC%88%E6%9C%80%E6%B7%B1%EF%BC%89%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E3%82%92%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81" target="_blank" rel="nofollow">クイズ:</a><br> <br> 大蔵村肘折の積雪クイズ!雪が少しでも嫌になります。伊吹山が観測最大ですがクレームが来て今は発表無いです。 </div></div> <a name="113507"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113507] 2025年 2月 3日(月)20:47:08</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->よみがな判明 上津江村村長</td></tr></table> <div class="textbox"> 内容 : 井上不二雄氏の名前のよみがなと生年月日を教えてください。<br> <br> 読み仮名→いのうえ ふじお<br> 生年月日→生年月日につきましては、公開されておらず、お答えすることが難しいです。大変申し訳ございませんが、ご了承いただければと思います。(平成22年に逝去されております)<br> <br> 日田市から回答いただきました。あまり進展ないです。村長の任期数が分からないです。 </div></div> <a name="113506"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113506] 2025年 2月 3日(月)20:29:32<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 3日(月)20:46:15</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->Re2:住所名に「蛇」がある市(問二共通項)について</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113504">[113504]</a> Nさん、早速フォローをありがとうございます。<br> <span class="fb_r"> 他の媒体の検索結果も見て総合的に判断した部分もあると言えばそうです。<br> </span> はい、地番と考えられるというのはそうなんですが、マピオンの検索結果表示基準が曖昧な状況では検索結果表示をそのまま採用するのが無難という考えでした。と言いながら、<br> <span class="fb_r"> ところで「厳密にMapion準拠」させるなら、常滑市は1つ足りなくないでしょうか。<br> </span> はい、リンクのポイント位置が違うのも含めこちらも把握していました。ただ完全一致だったのでさすがに1件にした次第です。<br> <br> <span class="fb_r"> #問い合わせれば真相はわかりそうですが、そこまでするか…?とも思います(苦笑<br> </span> ぢつは、さきほど問い合わせを実行しました。^^;<br> 返答がありましたら紹介いたします。<br> <br> <a href="#113502">[113502]</a> ピーくんさん、ありがとうございます。更新しました。 </div></div> <a name="113505"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113505] 2025年 2月 3日(月)20:22:10</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->静岡県は雪降らない</td></tr></table> <div class="textbox"> 静岡県は良いな。雪が降らない。富士山のおかげ、その代わり大雨がありました。宮崎県も宮崎市とかは雪が降らない。大雨がありました。地震がありました。小笠原物価高いが20℃良いな。<br> 四日市市とか三重県でも20センチくらい雪がありました。東広島市もたまに20センチくらい雪がありました。今日は郵便局たくさんいました。交通が明日以降悪くなるから? </div></div> <a name="113504"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#F4AA29">[113504] 2025年 2月 3日(月)19:23:22</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#FFFFFF"><a href="./member/#86264"><span style="color:#AB9100"><!--N-->N さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#3C1402;background-color:#D3AD9A"><!--T-->Re:住所名に「蛇」がある市(問二共通項)について</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="#113501">[113501]</a>グリグリさん<br> ご説明ありがとうございます。<br> <span class="fb_r"> あらためてMapionで蛇地名を検索し、最初に想定解を抽出したデータと付き合わせたところ、確かに、白石市6件と長井市1件が検索できなくなっていました。精査したところ、宮城県白石市は宮城県黒川郡大和町、山形県長井市は山形県東田川郡庄内町の住所名に入れ替わっていました。<br> </span> なるほど、この状況は把握できていませんでした。<br> <a href="./113300.html#113394">[113394]</a>おがちゃんさんや<a href="./113300.html#113397">[113397]</a>サヌカイトさんが触れられている通り、開催中にMapionに何らかの障害があったのは間違いなさそうで、タイミングが本当に悪かったですね。<br> #問い合わせれば真相はわかりそうですが、そこまでするか…?とも思います(苦笑<br> <br> なお、<br> <span class="fb_r"> 稲沢市×3は<br> ・祖父江町山崎蛇塚イ<br> ・祖父江町山崎蛇塚<br> ・下津蛇池町<br> だと思いますが、さすがに上2つは同一住所と見做してよいのではないでしょうか…?<br> 確かにそのように感じるのはわからなくはありませんが、では、<br> 栗原市栗駒桜田蛇檀<br> 栗原市栗駒桜田蛇檀南<br> この2つの違いとの差を明確に定義できるでしょうか。<br> </span> の問いかけですが、栗原市の2つは<a href="https://www.pref.miyagi.jp/documents/12568/621473.pdf" target="_blank" rel="nofollow">明確に違う小字</a>で、稲沢市の末尾の「イ」は素直に考えると小字ではなく地番ですよね。<br> なぜここだけ地番含みの表記になっているの、というのはありますけど、稲沢市についてのみ指摘したのは、Mapionだけでなく例えばいつもNAVI(祖父江町山崎蛇塚あるが蛇塚イは検索されない。一方、栗駒桜田蛇檀、栗駒桜田蛇檀南はそれぞれ検索結果にある。)などの他の媒体の検索結果も見て総合的に判断した部分もあると言えばそうです。<br> #本件について、Mapionの検索結果に従って別地名とみなすという判断は異論はありません。先述の指摘はこのような住所が検索結果に上がっていることを把握されていたかどうかを確認する意図もありました。<br> <br> ところで「厳密にMapion準拠」させるなら、<a href="https://www.mapion.co.jp/s/q=%E8%9B%87/t=address/?area=23216" target="_blank" rel="nofollow">常滑市</a>は1つ足りなくないでしょうか。これも1/5当時と現在で違うのかもしれませんが。<br> 「愛知県常滑市蛇廻間」が2件ありますが、Mapion地図で指す先は微妙に違っています。まあ完全一致に限ってはいくつあっても1つと数える判断は理解できます(し賛同もします)が、表記完全一致でダブっているのは常滑市のここだけなので、単にMapionの収録ミスと片付けてよいのかいささか疑問ではあります。<br> <br> <span class="fb_r"> 幸いこの一覧表の中に、今回誤答となった市が含まれていなかったので、救済処置などは必要なかったのが助かりました。ということで、白石市や長井市も含め、想定解などの記述は修正などしないこととします。<br> </span> これについても異論ありません。 </div></div> <a name="113503"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113503] 2025年 2月 3日(月)19:09:33</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->八割になりました</td></tr></table> <div class="textbox"> 公式LINEが八割になりました。無いのは355自治体になりました。<br> もう楽しみが無いです。サイト巡りしても時間がもったいないです。<br> 地名は大ざっぱにみたいです。グリグリさまに賛同します。<br> <br> 発表無いですがセブンイレブンが雲南市に出来る予定です。<br> 大雪のおそれで嫌になります。 </div></div> <a name="113502"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#C5003F">[113502] 2025年 2月 3日(月)18:57:04</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#00468B"><a href="./member/#27665"><span style="color:#FFFFFF"><!--N-->ピーくん さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#C8003C;background-color:#EAEAEA"><!--T-->よみがな判明 若年首長掲載旧小林市長</td></tr></table> <div class="textbox"> 旧小林市の市長を務められた「志戸本慶次郎」氏の読み方は、「しともと けいじろう」です。<br> <br> <br> 小林市に問い合わせて回答がありました。<br> <br> グリグリさま<br> よろしくお願いします。 </div></div> <a name="113501"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#FFFFFF;background-color:#AA7154">[113501] 2025年 2月 3日(月)18:05:15<!--R--><a>【1】<span class="ftip f4">訂正年月日<br>【1】2025年 2月 3日(月)18:05:43</span></a><!--R--></td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#EBC7C3"><a href="./member/#1"><span style="color:#220000"><!--N-->オーナー グリグリ</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#222200;background-color:#FEF1D2"><!--T-->住所名に「蛇」がある市(問二共通項)について</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="./113300.html#113398">[113398]</a> Nさん<br> <span class="fb_r"> 住所名に「蛇」がある市(小字も含む)<br> ですが、この共通項だと富士見市は厳密には「該当」の可能性高そうです。<br> <a href="./77000.html#77023">[77023]</a>hmtさんの<br> 小字レベルでは、私の居住する富士見市にも、蛇木という地名が現存しています<br> がMapionで引っ掛からなかったから非該当とされたのかもしれませんが、地理院地図では地名表記確認できますし、富士見市の令和6年の資料にも現れることから、まだ生きている地名だと思われます。<br> </span> はい、そのとおりだと思いますが、住所名は何らかの基準が必要であり、今回はMapion準拠としました。<br> <br> <span class="fb_r"> 共通項を「Mapion準拠」だとして、未解答市に関して。<br> 白石市×6がありますが、Mapion検索で引っ掛からない(地理院地図やいつもNAVIでも見つからない)気がしますが自分の見落としですかね…?<br> 長井市は後述の通り地理院地図やいつもNAVIで引っ掛かる住所がありますが、Mapionでは引っ掛からない気がします。<br> </span> この件、非常に悩みました。あらためてMapionで蛇地名を検索し、最初に想定解を抽出したデータと付き合わせたところ、確かに、白石市6件と長井市1件が検索できなくなっていました。精査したところ、宮城県白石市は宮城県黒川郡大和町、山形県長井市は山形県東田川郡庄内町の住所名に入れ替わっていました。具体的には次のとおりです。<br> <table class="fb_tbl"> <tr class="bt"><td class="ar">#</td><td>検討時の検索結果(1/5頃)</td><td>最新の検索結果</td></tr> <tr><td class="ar">1</td><td>白石市落合松坂(蛇沢)</td><td>黒川郡大和町落合松坂蛇沢</td></tr> <tr><td class="ar">2</td><td>白石市小野(蛇石)</td><td>黒川郡大和町小野蛇石</td></tr> <tr><td class="ar">3</td><td>白石市小野(蛇石原)</td><td>黒川郡大和町小野蛇石原</td></tr> <tr><td class="ar">4</td><td>白石市小野(蛇石山)</td><td>黒川郡大和町小野蛇石山</td></tr> <tr><td class="ar">5</td><td>白石市宮床(蛇石一番)</td><td>黒川郡大和町宮床蛇石一番</td></tr> <tr><td class="ar">6</td><td>白石市宮床(蛇石二番)</td><td>黒川郡大和町宮床蛇石二番</td></tr> <tr><td class="ar">7</td><td>長井市余目(毒蛇)</td><td>東田川郡庄内町余目毒蛇</td></tr> </table> 私が検索結果を見誤ったとは考えられません。また、小字が括弧書きだったのが最新では括弧がなくなっています。このことからもマピオンのバージョンアップなどがあったのは間違いないと思われます。その際に、住所データの誤りなども訂正したのではないかと推測されますが、今となっては検証は難しいと思われます。思い切ってマピオンに質問しますか?<br> <br> <span class="fb_r"> 稲沢市×3は<br> ・祖父江町山崎蛇塚イ<br> ・祖父江町山崎蛇塚<br> ・下津蛇池町<br> だと思いますが、さすがに上2つは同一住所と見做してよいのではないでしょうか…?<br> </span> 確かにそのように感じるのはわからなくはありませんが、では、<br> <span class="fb_r"> 栗原市栗駒桜田蛇檀<br> 栗原市栗駒桜田蛇檀南<br> </span> この2つの違いとの差を明確に定義できるでしょうか。ちょっと難しいと思います。Mapion準拠に従います。<br> <br> <span class="fb_r"> 地理院地図(「蛇」で検索したうえで「居住地名」で絞込)といつもNAVIで探すと、富士見市を始めMapionで<br> ヒットしない地名もいくつか発掘できました。<br> (開く)一覧<br> </span> 幸いこの一覧表の中に、今回誤答となった市が含まれていなかったので、救済処置などは必要なかったのが助かりました。ということで、白石市や長井市も含め、想定解などの記述は修正などしないこととします。住所名共通項には注意が必要を教訓として。 </div></div> <a name="113500"></a><div class="box"><table class="w100"><tr><td class="w50 al pd510" style="color:#624035;background-color:#F4BD6B">[113500] 2025年 2月 3日(月)16:59:38</td><td class="w50 ar f6 pd510 no" style="background-color:#D4A168"><a href="./member/#110516"><span style="color:#624035"><!--N-->ええじゃないか さん</span></a></td></tr><tr><td colspan="2" class="al pd510" style="color:#564539;background-color:#B5725C"><!--T-->市しか通らない鉄道路線</td></tr></table> <div class="textbox"> <a href="./113400.html#113493">[113493]</a> N さん<br> <span class="fb_r"> 1市のみも含めると339路線(旅客路線596路線中)で過半数、1市のみを除外しても172路線ありました。<br> </span> なるほど、かなり多いんですね。私は半分いかないくらいかなーと思っていたので、驚きです。やはり平成の大合併のおかげですかね?上位の福知山線も平成の大合併前は丹南町(〜1999、現・丹波篠山市)、柏原町、氷上町、春日町、山南町、市島町(〜2004、現・丹波市)を通っていたみたいですし、昔はそこまで多くなかったと思われます。<br> <span class="fb_r"> 逆に町村しか通らないのは11路線。<br> </span> なるほど、そんな路線も日本にはあるんですね。近鉄田原本線しか思いつきませんでした。町の占める割合が高い北海道には無いのが意外です(もっとも、昔はあったでしょう。思いつく限りは興浜北線と興浜南線くらいですが。)<br> やはり町と村だけを通っている鉄道を維持するのはなかなか厳しいんですかね。 </div></div> <!--END--> <hr> <!--LINK--><a name="last"></a><div class="clearfix"><div class="right">過去記事へ <a href="./113400.html">[113400]〜[113499] →</a></div><!--right--></div><!--clearfix--> <hr> <div class="box"> <div class="al f3 fg0">… スポンサーリンク …</div> <!-- 13落書き帳・レスポ下 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6322644091323397" data-ad-slot="4773424078" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script> </div><!--box--> <hr> <div class="clearfix"> <div class="al pd5 f6"><a href="../">都道府県市区町村の人気メニューのご紹介</a></div> <div class="left w33"><a href="../kkn/"><img src="../i/mini_kkn.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../nam/"><img src="../i/mini_nam.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../arc/"><img src="../i/mini_arc.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../ten/"><img src="../i/mini_ten.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../str/"><img src="../i/mini_str.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../cdr/"><img src="../i/mini_cdr.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../opm/"><img src="../i/mini_opm.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../upd/"><img src="../i/mini_upd.png"></a></div><!--left--> <div class="left w33"><a href="../pdr/"><img src="../i/mini_pdr.png"></a></div><!--left--> </div><!--clearfix--> <hr> <div class="textbox"> <span class="fr1">免責および注意事項</span> <br><span class="fr1">■</span>営利目的で、本サイトが提供している情報を許可なく、無断で直接的あるいは間接的に利用することを禁じます。<span class="fr1">■</span>営利目的、非営利目的に関わらず、本サイトが提供しているデータ、文章、デザイン、画像等を許可なく、これらを無断で複製、複写、翻訳、転載することを禁じます。<span class="fr1">■</span>本サイトで提供している情報は、最新かつ正確に掲載するよう努めますが、各自の責任と判断のもとにご利用いただき、万一これらの情報を利用されたことで生じた損害については、一切責任を負うことはできません。<span class="fr1">■</span>本サイトへのリンクは自由に張って構いませんが、URLは<a href="../uub_url.html">参照用URL一覧</a>の中からお選びください。 </div><!--textbox--> <hr> <div class="textbox"> <span class="fr1">SNS等による画面データの引用</span><br> 上記注意事項にかかわらず、本サイトの都道府県マップやランキングデータなどの画面データを、周知目的でSNS等で引用することは禁止しません。ただし、その場合は、引用元へのリンクやサイト名などを併記してください。(著作権法32条1項に基づく正当な引用) </div><!--textbox--> <hr> <div class="clearfix"> <div class="left"><a href="../privacy_policy.html">プライバシーポリシー</a></div><!--left--> <div class="right"><a href="../uub_qa.cgi?T=frm">お問い合わせ先</a></div><!--right--> </div><!--clearfix--> <hr> <div class="clearfix"> <div class="left w35"><a href="../"><img src="../i/uub.png" alt="都道府県市区町村"></a></div><!--left--> <div class="right w65"><img src="../i/frm.png" alt="個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場"></div><!--right--> </div><!--clearfix--> <hr> <img src="../i/cp.png" style="width:192px"><img src="../i/cf19991121.png" style="width:108px"> <div class="switchBtn"><a href="javascript:void(0);" id="swPc">パソコン表示</a><a href="javascript:void(0);" id="swSp">スマホ表示</a></div><!--box--> </div><!--container--> <script> function jump_kiji_number() { var KNUM = document.KNFORM.KNUM.value; var KF = KNUM - KNUM % 100; location.href=KF+".html#"+KNUM; } </script> <script> function jump_kiji_ymd() { var YEAR = document.KNFORM.Y.value; var MONTH = document.KNFORM.M.value; var DAY = document.KNFORM.D.value; location.href="jump_ymd.cgi?YMD="+YEAR+"|"+MONTH+"|"+DAY; } </script> <!--TIMERSCRIPT--><!--TIMERSCRIPT--> </body></html>

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10