CINXE.COM
就活ガイド│Mラボ -地域企業と大学生のマッチングラボラトリー-
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <!-- Google tag (gtag.js) --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-KKCGVH4ZBL"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag() { dataLayer.push(arguments); } gtag("js", new Date()); gtag("config", "G-KKCGVH4ZBL"); </script> <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,user-scalable=no" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>就活ガイド│Mラボ -地域企業と大学生のマッチングラボラトリー-</title> <meta name="keywords" content="Mラボ,エムラボ,Mlabo,兵庫,就活,課題解決,マッチング,大学,企業" /> <meta name="description" content="地域企業と大学生のマッチングラボラトリーMラボの公式サイトです。" /> <link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" /> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/yakuhanjp@3.2.0/dist/css/yakuhanjp.min.css" /> <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com" /> <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin /> <link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Inter:wght@300;400;700&&display=swap" rel="stylesheet" /> <link rel="stylesheet" href="https://m-kobe.com/common/css/camera.css" type="text/css" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/remodal/1.0.5/remodal.min.css" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/remodal/1.0.5/remodal-default-theme.min.css" /> <link rel="stylesheet" href="../common/css/style.css" type="text/css" /> <link rel="stylesheet" href="../common/css/style2.css" type="text/css" /> <style type="text/css"></style> </head> <body> <header class="hd-sp"> <div class="overlay" id="js_overlay"></div> <div class="hamburger" id="js_hamburger"><span></span> <span></span> <span></span></div> <div class="sidemenu"> <nav> <ul> <li><a href="../about/">Mラボとは</a></li> <li><a href="../event/">イベント一覧</a></li> <li><a href="../challenge/">課題解決ラボ</a></li> <li><a href="../guide/">Mラボ就活</a></li> <li><a href="../special/">大学ゼミツアー</a></li> <li><a href="../media/">メディア・動画</a></li> </ul> </nav> <ul class="sd-sns"> <li><a href="https://www.youtube.com/channel/UC7D5nq8MMGr5A56daW0HV8g" target="_blank"> </a></li> <li><a href="https://twitter.com/mlabo_kobe" target="_blank"> </a></li> <li><a href="https://www.facebook.com/mlabokobe/" target="_blank"> </a></li> </ul> </div> </header> <header class="hd"> <div class="hd-inner"> <div class="lg"> <a href="../"><img src="../common/img/logo.png" alt="Mラボ -地域企業と大学生のマッチングラボラトリー-" /></a> </div> <ul class="hd-sns"> <li><a href="https://www.youtube.com/channel/UC7D5nq8MMGr5A56daW0HV8g" target="_blank"> </a></li> <li><a href="https://twitter.com/mlabo_kobe" target="_blank"> </a></li> <li><a href="https://www.facebook.com/mlabokobe/" target="_blank"> </a></li> </ul> </div> <div class="gn"> <nav> <ul> <li><a href="../about/">Mラボとは</a></li> <li><a href="../event/">イベント一覧</a></li> <li><a href="../challenge/">課題解決ラボ</a></li> <li><a href="../guide/">Mラボ就活</a></li> <li><a href="../special/">大学ゼミツアー</a></li> <li><a href="../media/">メディア・動画</a></li> </ul> </nav> </div> </header> <main> <div class="page-ttl"> <h2>Mラボ就活</h2> </div> <div class="main-inner"> <div class="wrap"> <div id="pathwrap"> <div id="path"> <ol> <li><a href="/../">ホーム</a></li> <li>Mラボ就活</li> </ol> </div> </div> </div> <div class="box page-guide-top"> <!-- <nav class="nav-lower nav-lower-3"> <ul> <li> <a class="active" href="./"><span>Mラボ就活TOP</span></a> </li> <li> <a href="business/" ><span>Mラボ就活とは<em>(企業向け)</em></span></a > </li> <li> <a href="2024/"><span>就活ガイドブック</span></a> </li> </ul> </nav> --> <div class="cont guide-top-sec0"> <img src="img/guide-kv2.jpg" alt="" /> </div> <h1 class="ttl ttl-main">Mラボ就活とは</h1> <div class="cont guide-top-sec1"> <div class="text"> <p>Mラボ就活は、兵庫県内の優良企業や隠れた魅力あるBtoB企業の情報などを発信し、県内企業と大学生の就職マッチングを目指します。</p> <p>「神戸新聞広告による企業の魅力PR」、「県内大学キャンパス内での企業情報、採用情報発信」、 「オンライン合同説明会」、「大学キャリアセンターと採用担当者との交流会」、「学生と採用担当者との交流会」、「WEBサイトによる企業情報発信」など、学生の皆さまの県内就職、企業の採用活動をお手伝いします。</p> <img class="sm-hide" src="img/top-sec1-2.png" alt="" /> </div> <div class="photo"> <img class="sm-hide" src="img/top-sec1.png" alt="" /> <img class="lg-hide md-hide" src="img/top-sec1-sp.png" alt="" /> </div> </div> <div class="cont guide-top-sec2"> <h2 class="ttl ttl-main">実施背景</h2> <div class="text"> <p> ネットによる採用活動が主流になる中、大学生は大企業志向が強く、求人と求職のミスマッチが広がっています。一方で、地元就職(Uターン含む)を希望する学生・大学院生の割合は62.3%(※)と一定数あるにも関わらず、地方の企業は人材確保に課題を抱えています。特に、都市部から離れた地域の企業やBtoB企業にとって、若者の人材確保は深刻な問題となっています。<br />神戸新聞社はこうした状況に一石を投じようと、2013年から大学生と兵庫県内企業とのマッチングを支援する「Mラボ」事業をスタートさせました。今年度、新たに地元で就職を希望する学生と、新卒採用に悩む県内企業のより質の高いマッチングを目的とした「Mラボ就活」を立ち上げることになりました。兵庫県内での就職を希望するみなさまのご参加をお待ちしております。<br />※マイナピ2025年卒大学生Uターン・地元就職に閲する調査より </p> </div> <div class="discription"> <div class="discription-l"> <div class="discription-box"> <h4>企業の悩み</h4> <ul> <li>自社の強み、魅力が学生に届かない</li> <li>いい人材が見つからない</li> <li>学生の親にも自社の強みを知ってもらいたい</li> <li>企業PRと採用活動の両方を行いたい</li> </ul> </div> <div class="discription-box"> <h4>学生の悩み</h4> <ul> <li>地元・兵庫県内企業に就職したい</li> <li>魅力ある地元企業を探したい</li> <li>地元で就職したいけど調べ方がわからない</li> <li>自分にあった企業を探したい</li> </ul> </div> </div> <div class="discription-r"> <div class="discription-box"> <h3>Mラボ就活</h3> <p>Mラボ就活はこうした企業の悩みと<br class="sm-hide" />学生の悩みを解決するお手伝いをします</p> <ul> <li>新聞広告による企業PR</li> <li>大学キャンパス内(就職課など)への企業情報タブロイド版冊子設置</li> <li>大学内サイネージでの企業PR</li> <li>オンライン合同説明会の開催</li> <li>大学キャリアセンターとの交流会</li> <li>WEBサイトでの掲出</li> <li>SNS発信 など</li> </ul> </div> </div> </div> </div> <div class="cont guide-top-sec8"> <h2 class="ttl ttl-main">参加企業</h2> <div class="cont"> <p class="mb20">※ ロゴマークをクリックすると各企業の詳細をご覧いただけます。(順不同)</p> <!-- <ul class="company-list"> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-1" role="button"><img src="./img/top-sec8-1.png" alt="西部電機建設株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-2" role="button"><img src="./img/top-sec8-2.png" alt="株式会社神戸製鋼所" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-3" role="button"><img src="./img/top-sec8-3.png" alt="モンノ株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-4" role="button"><img src="./img/top-sec8-4.png" alt="藤原産業株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-5" role="button"><img src="./img/top-sec8-5.png" alt="日新信用金庫" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-6" role="button"><img src="./img/top-sec8-6.png" alt="特殊電極株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-7" role="button"><img src="./img/top-sec8-7.png" alt="株式会社ソネック" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-8" role="button"><img src="./img/top-sec8-8.png" alt="美樹工業株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-9" role="button"><img src="./img/top-sec8-9.png" alt="株式会社デービー精工" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-10" role="button"><img src="./img/top-sec8-10.png" alt="マルイチ株式会社" /></a> </li> <li> <a data-micromodal-trigger="modal-sec8-11" role="button"><img src="./img/top-sec8-11.png" alt="株式会社横山基礎工事" /></a> </li> </ul> --> <ul class="company-list"> <li> <a href="#modal1"><img src="./img/top-sec8-1.png" alt="西部電機建設株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal2"><img src="./img/top-sec8-2.png" alt="株式会社神戸製鋼所" /></a> </li> <li> <a href="#modal3"><img src="./img/top-sec8-3.png" alt="モンノ株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal4"><img src="./img/top-sec8-4.png" alt="藤原産業株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal5"><img src="./img/top-sec8-5.png" alt="日新信用金庫" /></a> </li> <li> <a href="#modal6"><img src="./img/top-sec8-6.png" alt="特殊電極株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal7"><img src="./img/top-sec8-7.png" alt="株式会社ソネック" /></a> </li> <li> <a href="#modal8"><img src="./img/top-sec8-8.png" alt="美樹工業株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal9"><img src="./img/top-sec8-9.png" alt="株式会社デービー精工" /></a> </li> <li> <a href="#modal10"><img src="./img/top-sec8-10.png" alt="マルイチ株式会社" /></a> </li> <li> <a href="#modal11"><img src="./img/top-sec8-11.png" alt="株式会社横山基礎工事" /></a> </li> </ul> </div> <!-- <div class="row gray"> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> <div class="col1-3-6">.col1-3-6</div> </div> <div class="row blue"> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> <div class="col2-4-8">.col2-4-8</div> </div> <div class="row green"> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> <div class="col3-2-1">.col3-2-1</div> </div> --> </div> <!--1 西部電機建設 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal1"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-1-2.png" alt="西部電気建設株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-1-3.jpg" alt="西部電気建設株式会社" /> <p> <span>創業より75年、<br />兵庫県の電気総合ランキングでは連続1位を達成</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-headline"><span>1.当社の概要</span></p> <p>当社は、神戸市灘区に本社を置く電気工事施工管理会社です。創業は姫路市で、地場の電気工事会社としてスタートし、1975年頃より施工管理業に業態を変更し、姫路から神戸、神戸から大阪・京都・東京へとマーケットを順次拡大してきました。現在、大手・中堅・地場ゼネコン等の100社を超える取引先より受注しており、受注する建物の種類も幅広く、大型物流倉庫、商業施設、公共施設、病院、タワーマンション等集合住宅、工場等があります。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>2.施工管理という仕事</span></p> <p>建設現場における「照明器具」「通信情報設備」「防災設備」等の設計及び工事全般を請け負う仕事であり、電気工事全般の司令塔の役割を果たします。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>3.当社の特徴</span></p> <p>兵庫県の電気総合ランキング(建通新聞調べ)では、連続して1位を達成しており、自己資本181億円、自己資本比率約80%、無借金経営と強固な財務内容を維持しています。電気工事施工管理技士等の国家資格を取得し、地図に残る建物にかかわる仕事を一緒にしてみませんか?</p> <p class="modal-sec8-message">勤務地は原則希望に応じた配属となります!<br />人付き合いの好きな方の応募をお待ちしています。</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-1-3.jpg" alt="西部電気建設株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">西部電気建設株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1949年6月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>185億5300万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>9300万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>248人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>38歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県神戸市灘区都通4丁目1番1号</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.seibu-d.com" target="_blank">https://www.seibu-d.com</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:15人前後</p> </div> </div> </div> </div> <!--2 神戸製鋼所 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal2"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-2-2.png" alt="KOBELCO" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-2-3.jpg" alt="株式会社神戸製鋼所 高砂製作所" /> <p> <span>「あしたにいいこと、KOBELCOと」</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">神戸製鋼所は1905年に創立され「KOBELCO」のグループブランドで知られています。鉄鋼メーカーでありながらアルミ・銅といった非鉄金属事業や、電力、機械事業も営んでいる多角的事業経営が特徴です。</p> <p class="modal-sec8-text">今回ご紹介する高砂製作所では圧縮機や産業機器の製造を行う機械事業の他、金属素材の加工製造を行う素形材事業を営んでおり、船舶に使用される鋳鍛鋼や航空機に使用されるチタン、自動車部品等に使用される鉄粉など幅広い分野の製品を製造・供給し、お客様から高い評価をいただいております。今回はそんな素形材事業でのものづくりに携わる技能職の募集となります。</p> <p class="modal-sec8-text">当社では社員の方々の仕事・生活両方を支援する体制を整えており、仕事面では入社時だけでなく職場配属後も5ヶ年の教育計画を設定、仕事をしながら必要な知識・資格を得られるようサポート!製造現場に関する知識がなくても安心です。生活面では寮・社宅完備の他、有給休暇だけでなく傷病・育児看護等で使用可能な特別休暇、年間85,000円相当の福利厚生補助等を利用できます。</p> <p class="modal-sec8-message">知識経験がない方も大歓迎です!<br />幅広い分野で社会を支えるものづくりの仕事に、一緒に携わってみませんか?</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-2-3.jpg" alt="株式会社神戸製鋼所 高砂製作所" /> <p class="modal-sec8-company">㈱神戸製鋼所 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1905年</dd> <dt>売上高</dt> <dd>2兆5431億円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>2,509億円(2024年3月31日現在)</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>11,534人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>39.3歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4<br />東京本社:東京都品川区北品川5-9-12 ONビル</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.kobelco.co.jp/gikensei/" target="_blank">https://www.kobelco.co.jp/gikensei/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:10人<br />(高砂製作所、技能職)</p> </div> </div> </div> </div> <!--3 モンノ --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal3"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-3-2.png" alt="モンノ株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-3-3.jpg" alt="モンノ株式会社" /> <p> <span>モンノ株式会社は、神戸市内に本社を置く唯一の<br class="sm-hide" />ガス導管工事会社です。</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">1924年(大正13年)に創業し、おかげさまをもちまして2024年に100周年を迎えました。次の100年も信頼と誇りを継続し、安全で快適な暮らしのための整備と保守を行っていきます。</p> <p class="modal-sec8-text"> 当社は生活に必要不可欠なガス、水道、電気工事を行っている会社です。<br />ライフラインの整備事業のため、景気動向に左右されず安定していることが特徴です。また、地域の人々の生活に直結している仕事であり、環境や未来に直接貢献できることが大きな魅力です。社員は現在85名ほど、現場作業を行う協力会社と合わせて約200名体制となっています。近年若い世代も多くなっており、女性現場監督も活躍しております。社内の雰囲気は先輩が優しく仕事を教えてくれる風土と、平均勤続年数が約20年、育児休業後の復帰率が100%であるということも、働きやすい職場環境の証だと考えております。 </p> <p class="modal-sec8-text">拠点が神戸市と加古川市ということもあり、引っ越しを伴う転勤もありません。<br />会社見学やインターンに参加してみませんか?皆さまのエントリーをお待ちしております。</p> <p class="modal-sec8-message">次の100年を私たちとともに歩み、地域の暮らしを支えていきましょう。</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-3-3.jpg" alt="モンノ株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">モンノ株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1924年</dd> <dt>売上高</dt> <dd>16億8400万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>2000万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>86人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>43.6歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県神戸市須磨区弥栄台4丁目1-3</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://monno-jp.com/" target="_blank">https://monno-jp.com/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:10人</p> </div> </div> </div> </div> <!--4 藤原産業 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal4"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-4-2.png" alt="藤原産業株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-4-3.jpg" alt="藤原産業株式会社" /> <p> <span>創業からチャレンジと進化を続けて127年<br />“つくっているのは、みんなの笑顔です”</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">今から127年前の明治30年、金物(工具)のまち 兵庫県三木市に誕生した藤原産業は、創業以来、各種ツールの開発と販売一筋に成長してきました。</p> <p class="modal-sec8-text">今や全国のホームセンターやプロショップを直接のお客様として、電動工具や作業 工具、大工道具、園芸機器、園芸用具など36万アイテムの商品をご提供。毎年1000アイテムもの新商品をユーザー目線で開発し、単なる卸売り商社ではなく、企画開発型商社として高いご信頼を得ています。</p> <p class="modal-sec8-text">プロユースから日常生活、DIY・日曜大工まで、あらゆるシーンで快適・安全に使っていただける様々なツールをエンドユーザーの皆様に届けることで、住まいと暮らしをより良くすることに貢献しています。</p> <p class="modal-sec8-text">そのような当社には、提案営業の他にも、新商品の開発や、商品を届ける物流業務、webに関わる業務など色々な仕事があり、多くの若い社員が活躍しており、より豊かな暮らしの実現に貢献し、世の中のみんなの笑顔をつくっています。</p> <p class="modal-sec8-message">藤原産業がつくっているのは、みんなの笑顔です!</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-4-3.jpg" alt="藤原産業株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">藤原産業株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1897年</dd> <dt>売上高</dt> <dd>647億円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>8,000万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>890人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>36.4歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県三木市末広3丁目11-31</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.fujiwarasangyo.co.jp/" target="_blank">https://www.fujiwarasangyo.co.jp/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:10人</p> </div> </div> </div> </div> <!--5 日新信用金庫 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal5"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-5-2.png" alt="日新信用金庫" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-5-3.jpg" alt="日新信用金庫" /> <p> <span>お客さまと築き上げてきた『リレーション』と悩み事や課題を<br class="sm-hide" />解決する『ソリューション』で信頼され続ける<br class="sm-hide" />信用金庫を目指しています。</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">兵庫県「明石・神戸・三木エリア」を中心に36店舗を構える信用金庫/本店所在地は「こどもを核としたまちづくり」を目指し、11年連続で人口増加している「明石市」です/2025年に創業104年、設立50周年を迎えます/お客さまのニーズに応え、課題を解決する「ソリューション営業」が「にっしん」の強みです。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>新たなFace to Faceへの挑戦</span></p> <p>信用金庫らしさを追求し、信用金庫をやり抜く「ビジョン」実現に向けた取り組みを実施しています/デジタル社会が進展する中で信用金庫としての真価を発揮して「新時代の Face to Face」を追求します/働く職員の多様な「価値観・個性」を発揮して活躍できる環境づくりに力を入れています/地域に貢献できる「人」を育て、これからも地域と共に歩み、地域のお役に立ち、地域で信頼される信用金庫を目指します。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>働く環境</span></p> <ul class="modal-sec8-list"> <li>兵庫県内の店舗勤務</li> <li>1日7時間35分労働</li> <li>完全週休2日制+連続休暇制度あり</li> <li>各種休暇制度も取得しやすい(男女育児休業実績あり)</li> <li>各種社会保険・確定拠出年金・年金制度も充実</li> </ul> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-5-3.jpg" alt="日新信用金庫" /> <p class="modal-sec8-company">日新信用金庫 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1921年2月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>11,733百万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>1,193百万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>580人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>38.9歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県明石市本町2丁目3番20号</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.nisshin-shinkin.co.jp/recruit/newhire/" target="_blank">https://www.nisshin-shinkin.co.jp/recruit/newhire/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:40人</p> </div> </div> </div> </div> <!--6 特殊電極 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal6"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-6-2.png" alt="特殊電極株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-6-3.jpg" alt="特殊電極株式会社" /> <p> <span>溶接技術で未来を繋ぐ、溶接材料メーカーです。<br />創業90年!東証スタンダード市場上場!</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-headline"><span>事業内容</span></p> <p>当社は、溶接材料を作るメーカーです。メーカーでありながら、実際に溶接も行うユニークな企業です。製鉄所や発電所、セメント・ゴム・製紙・自動車の工場に入り込んでいるBtoB企業なので、学生の皆さんには聞き馴染みのない会社かもしれません。ですが、お客様からは「技術のトクデンさん」として頼りにされています。</p> <div class="modal-sec8-disc2"> <p class="modal-sec8-disc2-head">休暇</p> <p class="modal-sec8-disc2-text">完全週休2日制で、年間休日120日です。GW・夏・年末年始には長期休暇もあります。</p> <p class="modal-sec8-disc2-head">社会保険</p> <p class="modal-sec8-disc2-text">各種社会保険は完備されていて、資産形成のサポートもあります。従業員が特殊電極の株式を購入する際は購入額の10%を会社が上乗せします、確定拠出年金・遺族年金・共済会も完備しています。</p> <p class="modal-sec8-disc2-head">資格取得</p> <p class="modal-sec8-disc2-text">会社を挙げて、資格取得も支援しています。溶接に関わる資格、管理部門の資格など、その数なんと68種類。</p> <p class="modal-sec8-disc2-head">住環境</p> <p class="modal-sec8-disc2-text">住環境についても、手厚く支援しています。従業員が大手の検索サイトで住みたい物件を自分で探し、家賃の4割負担で住んでいただくことができます。</p> <p class="modal-sec8-disc2-head">通勤</p> <p class="modal-sec8-disc2-text">車両通勤は距離に応じて通勤手当を支給しますし、自転車も車両に含めますので、自転車通勤もOKです。</p> </div> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-6-3.jpg" alt="特殊電極株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">特殊電極株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1950年1月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>958,700万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>48,481万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>289人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>41.1歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県加古川市平岡町土山899-5</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.tokuden.co.jp" target="_blank">https://www.tokuden.co.jp</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:20人</p> </div> </div> </div> </div> <!--7 ソネック --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal7"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-7-2.png" alt="" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-7-3.jpg" alt="" /> <p> <span>創ります。ときめき未来<br />ソネックは主に兵庫県を主とした地域密着型のゼネコン企業です。<br />大手にはできない地域密着であることを誇りとしています。</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-headline"><span>ソネックの哲学</span></p> <p>『ソネックでよかった』、『魅力ある街づくり、人づくり』</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>ソネックの強み</span></p> <p><strong>① 特定地域に特化した工事による安定経営とWLBの両立(兵庫県、阪神間、名古屋)</strong><br />兵庫県内を中心に関西・京阪神、中部圏で工事を請負っております。<br />地域貢献を念頭に事業を進め、事業の安定と従業員、取引先の皆さまのワークライフバランスの両立を図っています。</p> <p class="modal-sec8-text"><strong>② 若手が元気(20から30歳代、約4割)</strong><br />20歳代から30歳代の若いメンバーが経営者視点で未来を見据えた仕事のやり方、会社のあり方を考え、実践しています。</p> <p class="modal-sec8-text"><strong>③ 技術力、人間力の向上を研修、実習、講習を通じて全社で支援</strong><br />全てのステークホルダーの皆さまから「ソネックで良かった」との声が頂けるよう、技術力と人間力を一層磨き、魅力ある街づくり、人づくりに邁進しています。</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-7-3.jpg" alt="" /> <p class="modal-sec8-company">株式会社ソネック 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1944年3月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>161億79,00万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>7億2,300万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>171人(2024年3月末、グループ計)</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>43歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県高砂市曽根町2257-1</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.sonec-const.co.jp/" target="_blank">https://www.sonec-const.co.jp/</a></dd> </dl> </div> </div> </div> </div> <!--8 美樹工業 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal8"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-8-2.png" alt="美樹工業株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-8-3.jpg" alt="美樹工業株式会社" /> <p> <span>「東証スタンダード上場・優れた施工実績と総合的な施工力を<br class="sm-hide" />武器に『信用』を築き上げてきたプロ集団」</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">美樹工業は、兵庫県姫路市に本店を設置する総合建設企業です。<br />事業活動は、1962年の設立時のガス事業に加え、現在は、建設・土木・リフォーム・設備・太陽光等の事業を展開しています。また、2022年には東京支店を新設するなど、事業内容や営業エリアを拡大しながら着実な成長を続けています。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>「人のために、環境のために、未来のために」</span></p> <p>社会活動では、地域の美術文化振興を目的とした三木美術館の自社運営の他、地域のスポーツチーム協賛、フードドライブ活動、会社周辺の清掃活動等、様々な地域・社会貢献活動の取り組みを行っています。2023年末には、県内初の兵庫県SDGsゴールドステージ企業の認証を受けました。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>「美樹工業はあきらめない」</span></p> <p>これまであらゆる現場に誠実に取り組み、どんなに困難な工事でも誠実にやり遂げて参りました。今後も事業基盤を強化し、将来に向けた戦略的投資に挑んでいくためにも、人を大切にする経営の実践を重視して参ります。お客様から信頼され続けるために、更なる成長を目指します。</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-8-3.jpg" alt="美樹工業株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">美樹工業株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1962年1月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>1,976,298万円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>76,481万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>300人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>42.2歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県姫路市北条951番地1</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.mikikogyo.co.jp/" target="_blank">https://www.mikikogyo.co.jp/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:20人</p> </div> </div> </div> </div> <!--9 デービー精工 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal9"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-9-2.png" alt="" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-9-3.jpg" alt="" /> <p> <span>皆さんは「デービー精工」の製品を見たことありますか?<br />そもそも何の会社かご存じですか?</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text">当社は三菱電機グループに属する、自動車用電装部品やカーメカトロニクス関連製品の製造をしている会社です。製品としては自動車のエンジン関連部品(センサー、バルブ、スタータスイッチなど)や、電気自動車のモータ部品や電動パワーステアリング製品など、時代に沿ったものを幅広く作っています。</p> <p class="modal-sec8-text">ただ、製品自体はボンネットの中、奥の方にあるので、見たことある方はほとんどいないかも…</p> <p class="modal-sec8-text">でも、国内メーカーだけでなく、海外向けにも作っており、多いもので世界シェア16%の製品も!ということは皆さんの車に何らかの当社製品が搭載されている!かもしれません!</p> <p class="modal-sec8-text">製品は見たことないけど、身近な車の中にあって、安全な走行を支える会社が「デービー精工」なのです。本社は姫路市で、周辺にほとんどの工場がある為、転居を伴う転勤が発生せず、地域に根付いて働けます。また、製品組立だけでなく、設備の設計・メンテナンスや、金属のプレス加工、プラスチックの成形加工、現場のDX化など幅広い技術を習得できる環境が特徴です。</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-9-3.jpg" alt="" /> <p class="modal-sec8-company">株式会社デービー精工 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1949年3月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>385億円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>9,600万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>950人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>43.5歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県姫路市香寺町溝口 1127</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.dbseiko.co.jp" target="_blank">https://www.dbseiko.co.jp</a></dd> </dl> </div> </div> </div> </div> <!--10 マルイチ --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal10"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-10-2.png" alt="マルイチ株式会社" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-10-3.jpg" alt="マルイチ株式会社" /> <p> <span>軽仮設資材リース業界 西日本最大級。取引企業3,000社超<br />業界トップクラスの信用力(グループ連結売上150億円超)<br />街を支える「名脇役」。「形に残らない仕事」</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-headline"><span>事業概要</span></p> <ul class="modal-sec8-list"> <li>軽仮設資材リース事業</li> <li>枠組足場、次世代足場、ビケ足場、仮設ハウス、事務用備品、空調機器のリース</li> <li>介護福祉用品レンタル事業</li> <li>太陽光発電事業</li> <li>32ヵ所32MWの太陽光発電所を自社開発・保有</li> </ul> <p class="modal-sec8-headline"><span>私たちの仕事</span></p> <p>都市創造・インフラ整備の際には仮設機材が必要不可欠。ビル、マンション、橋梁、商業施設から住宅まで建物の規模関係なく、スーパーゼネコン、ハウスメーカー、工務店など全ての建設会社のニーズに対応可能。建設工事で必要な仮設機材を通じて、建設工事が安全に作業できる環境を提案するのが私たちの仕事です。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>私たちの強み</span></p> <div class="modal-sec8-type2-ttl"> <p>①</p> <p><strong>豊富な機材保有量</strong></p> </div> <div class="modal-sec8-type2-disc"> <p>・ 総トン数15万トン(4tトラック約3.7万台分)<br />・ 取扱商品点数 約1,500点</p> </div> <div class="modal-sec8-type2-ttl"> <p>②</p> <p><strong>徹底した内製化により安全品質向上と迅速な対応を実現</strong></p> </div> <div class="modal-sec8-type2-disc"> <p>業界トップクラスの豊富な機材を、全て自社で整備から配送まで行う</p> </div> <div class="modal-sec8-type2-ttl"> <p>③</p> <p><strong>三次元CAD図面による施工現場の可視化にも対応</strong></p> </div> <div class="modal-sec8-type2-ttl"> <p>④</p> <p><strong>金物工事(屋根・壁・サイディング)で関西No1の実績</strong></p> </div> <div class="modal-sec8-type2-disc"> <p>グループ会社「ヨシカワ㈱」にて対応</p> </div> <div class="modal-sec8-type2-ttl"> <p>⑤</p> <p><strong>抜群の信用力</strong></p> </div> <div class="modal-sec8-type2-disc"> <p>大手調査会社評点は70点</p> </div> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-10-3.jpg" alt="マルイチ株式会社" /> <p class="modal-sec8-company">マルイチ株式会社 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1977年10月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>100億円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>4,800万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>335人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>41歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県姫路市打越1452-1</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.maruichi-yg.com/" target="_blank">https://www.maruichi-yg.com/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:10人前後</p> </div> </div> </div> </div> <!--11 株式会社横山基礎工事 --> <div class="remodal" data-remodal-id="modal11"> <button data-remodal-action="close" class="remodal-close"></button> <div class="modal-inner"> <div class="modal-sec8-row"> <div class="modal-sec8-left"> <div class="modal-sec8-head"> <div> <img src="./img/top-sec8-11-2.png" alt="株式会社横山基礎工事" /> <img class="modal-sec8-company-photo lg-hide md-hide" src="./img/top-sec8-11-3.jpg" alt="株式会社横山基礎工事" /> <p> <span>100年先の未来でも、「いつもどおり」が続くように</span> </p> </div> </div> <div class="modal-sec8-discription"> <p class="modal-sec8-text modal-sec8-text-lead">ヨコヤマは、国内随一の岩盤削孔技術により、全国の防災・災害復旧工事に挑み続けるプロ集団です。</p> <p class="modal-sec8-text">鋼製の杭を硬質岩盤に地中深く打設する岩盤削孔技術と仮桟橋の急速施工技術とともに、「難工事はヨコヤマへ」と言われる実績と信頼を積み重ねてきました。技術・工場・資材・輸送・すべてを自社保有し、挑戦を重ねてきたことで培った「難題に対しても迅速に対処できる技術力と開発力」が強みです。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>今や「非日常」から「日常」になりつつある災害</span></p> <p>突然いつもの生活を奪ってしまう災害を、止めることはできません。ですが、災害に強い構造物造りや、復興のための急速工事は可能だと私たちは考えます。<br />被災地の生活を取り戻す一助となるべく、これまでも、阪神淡路大震災、熊本地震、東日本大震災、能登半島地震といった多くの災害関連工事に携わってきました。</p> <p class="modal-sec8-headline"><span>ヨコヤマの使命は、日本全国のいつもの生活 いつもの景色を守ること。</span></p> <p>今日も全国各地で防災・災害復旧・インフラ工事を行っています。</p> <p class="modal-sec8-message">ヨコヤマは1人1人がプロフェッショナル どの職種も欠けてはならない存在です<br />自分の力を最大限発揮できる仕事を、ぜひ当社で見つけてください</p> </div> </div> <div class="modal-sec8-right"> <img class="sm-hide" src="./img/top-sec8-11-3.jpg" alt="株式会社横山基礎工事" /> <p class="modal-sec8-company">株式会社 横山基礎工事 企業情報</p> <dl> <dt>創立</dt> <dd>1981年6月</dd> <dt>売上高</dt> <dd>126億円</dd> <dt>資本金</dt> <dd>8,000万円</dd> <dt>従業員数</dt> <dd>264人</dd> <dt>平均年齢</dt> <dd>46.1歳</dd> <dt>本社所在地</dt> <dd>兵庫県佐用郡佐用町真盛385-2</dd> <dt>HP</dt> <dd><a href="https://www.yokoyamakiso.co.jp/" target="_blank">https://www.yokoyamakiso.co.jp/</a></dd> </dl> <p class="modal-sec8-recruit">2026年4月採用予定数:12人</p> </div> </div> </div> </div> <div class="cont guide-top-sec9"> <h2 class="ttl ttl-main">今後のイベント</h2> <div class="joint-box"> <div class="joint-event"> <div class="joint-event-left"> <p class="joint-event-text1"><span>兵庫県内企業への就職を目指す</span><br />就活生の皆さまへ</p> <p class="joint-event-ttl">就活イベント</p> </div> <div class="joint-event-right"> <div class="joint-event-right-inner"> <p class="joint-event-text2">兵庫県内の優良企業や隠れた魅力ある<br />BtoB企業に出会えるチャンス!</p> <p class="joint-event-text3"><span>参加者募集!</span></p> </div> <p>企業説明会と個別相談会を開催します。企業が自社の強みや魅力を伝え、学生が疑問点を質問したり、自分に合っているかなど確認することでミスマッチを解消します。</p> </div> </div> <div class="joint-event1"> <div class="joint-ttl-box"> <p class="joint-ttl"> 「Mラボ」就活<br class="lg-hide md-hide" />オンライン合説<span class="joint-ttl-bubble">事前<br />申込制</span> </p> <p class="joint-ttl-sub">参加無料丨2026年卒業予定者対象(大学院、大学、短大)</p> <p>※各回とも、進行状況により時間は前後する可能性があります。</p> <div class="joint-ill"><img src="./img/joint-ttl.png" alt="" /></div> </div> <div class="joint-cols"> <div class="joint-col"> <div class="joint-day"> <strong>2025<span>4.24</span>(木)</strong> <p>午前の部 10:00~12:00</p> </div> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">01 企業説明会</p> <p class="joint-schedule"> <span>10:00~10:05</span> <span>開会挨拶・進行説明</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:05~10:15</span> <span>西部電気建設</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:15~10:25</span> <span>神戸製鋼所 高砂製作所</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:25~10:35</span> <span>藤原産業</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:35~10:45</span> <span>美樹工業</span> </p> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">02 個別相談会</p> <p class="joint-schedule"> <span>10:50~11:05</span> <span>個別相談会①</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:05~11:20</span> <span>個別相談会②</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:20~11:35</span> <span>個別相談会③</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:35~11:50</span> <span>個別相談会④</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:50~12:00</span> <span>閉会挨拶</span> </p> </div> </div> <div class="joint-cols"> <div class="joint-col"> <div class="joint-day"> <strong>2025<span>4.24</span>(木)</strong> <p>午後の部 14:00~16:00</p> </div> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">01 企業説明会</p> <p class="joint-schedule"> <span>14:00~14:05</span> <span>開会挨拶・進行説明</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>14:05~14:15</span> <span>日新信用金庫</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>14:15~14:25</span> <span>特殊電極</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>14:25~14:35</span> <span>デービー精工</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>14:35~14:45</span> <span>横山基礎工事</span> </p> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">02 個別相談会</p> <p class="joint-schedule"> <span>14:50~15:05</span> <span>個別相談会①</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>15:05~15:20</span> <span>個別相談会②</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>15:20~15:35</span> <span>個別相談会③</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>15:35~15:50</span> <span>個別相談会④</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>15:50~16:00</span> <span>閉会挨拶</span> </p> </div> </div> <div class="joint-cols"> <div class="joint-col"> <div class="joint-day"> <strong>2025<span>4.25</span>(金)</strong> <p>午前の部 10:00~11:35</p> </div> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">01 企業説明会</p> <p class="joint-schedule"> <span>10:00~10:05</span> <span>開会挨拶・進行説明</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:05~10:15</span> <span>モンノ</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:15~10:25</span> <span>ソネック</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:25~10:35</span> <span>マルイチ</span> </p> </div> <div class="joint-col"> <p class="joint-schedule-ttl">02 個別相談会</p> <p class="joint-schedule"> <span>10:40~10:55</span> <span>個別相談会①</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>10:55~11:10</span> <span>個別相談会②</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:10~11:25</span> <span>個別相談会③</span> </p> <p class="joint-schedule"> <span>11:25~11:35</span> <span>閉会挨拶</span> </p> </div> </div> <div class="joint-flows"> <div class="joint-flow"> <p>当日の<br class="md-hide sm-hide" />進め方</p> </div> <div class="joint-flow"> <p class="joint-flow-ttl">01 企業説明会</p> <span>説明会はZOOMを活用し、各社10分ずつ企業概要を説明いただきます。</span> <p class="joint-flow-ttl mt10">02 個別相談会</p> <span>各社の企業説明がすべて終了後、参加者は各ブレイクルームに分かれ、1社/15分の個別相談会に参加いただきます。<br />説明会では分からなかったこと・疑問点など、各社のご担当者様に直接お聞きいただけます。</span> </div> </div> <div class="joint-partner"> <p>今回のオンライン合説の開催は、<br class="lg-hide md-hide" />(株)創造学園と連携し開催いたします</p> <img src="./img/joint-partner.png" alt="" /> </div> <div class="joint-btn"> <a href="https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMrD_Mo7o5_CW_c1VFRIzlg32qLZuJ93ox4chvk8_ElwmS4w/viewform?pli=1" target="_blank" class="mbtn mbtn-main c-white" ><i class="fa"><img src="../../common/img/icon-arrow-white.svg" alt="" /></i>オンライン合説のお申込はこちら</a > </div> </div> <div class="joint-event2"> <p class="joint-solo-ttl">採用担当者との交流会</p> <div class="joint-solo"> <div class="joint-solo-left"> <figure> <img src="img/top-sec9-2.jpg" alt="採用担当者との交流会" /> <figcaption class="cap-white">※画像はイメージです</figcaption> </figure> </div> <div class="joint-solo-right"> <p class="schedule-discription">参加企業の採用担当者との交流会を開催します。インターンシップや業界・仕事の理解のための情報を企業から直接聞けるチャンスです。</p> <dl> <dt><span>実施時期</span></dt> <dd>2025年8月中旬開催</dd> <dt><span>実施場所</span></dt> <dd>神戸新聞本社会議室(予定)</dd> <dt><span>対象</span></dt> <dd>全学年・全学部</dd> </dl> </div> </div> </div> </div> <!-- <ul class="schedule-list"> <li> <p class="schedule-ttl">オンライン合説</p> <figure> <img src="img/top-sec9-1.jpg" alt="オンライン合説" /> <figcaption class="cap-white">※画像はイメージです</figcaption> </figure> <p class="schedule-discription">企業説明会と個別相談会をオンラインで開催します。<br />参加企業による企業説明会と、学生が疑問点を質問できる個別相談会を実施します。</p> <dl> <dt><span>実施時期</span></dt> <dd>2025年3月下旬~4月上旬開催</dd> <dt><span>対象</span></dt> <dd>2026年卒業予定者</dd> </dl> </li> <li> <p class="schedule-ttl">採用担当者との交流会</p> <figure> <img src="img/top-sec9-2.jpg" alt="採用担当者との交流会" /> <figcaption class="cap-white">※画像はイメージです</figcaption> </figure> <p class="schedule-discription">参加企業の採用担当者との交流会を開催します。インターンシップや業界・仕事の理解のための情報を企業から直接聞けるチャンスです。</p> <dl> <dt><span>実施時期</span></dt> <dd>2025年8月中旬開催</dd> <dt><span>実施場所</span></dt> <dd>神戸新聞本社会議室(予定)</dd> <dt><span>対象</span></dt> <dd>全学年・全学部</dd> </dl> </li> </ul> --> </div> <div class="cont guide-top-sec10"> <h2 class="ttl ttl-main">就活を始める学生のみなさまへ</h2> <div class="cont"> <div class="guide-top-sec10-article mb30"> <div class="guide-top-sec10-voice"> <div class="guide-top-sec10-voice-left"> <p class="guide-top-sec10-copy">社会にもたらす<br />価値を見出し 楽しく働く</p> <div class="guide-top-sec10-in"> <div class="guide-top-sec10-in-left"> <figure class="lg-hide md-hide"><img src="./img/top-sec10-1-1.jpg" alt="" /></figure> </div> <div class="guide-top-sec10-in-right"> <p class="guide-top-sec10-name">株式会社好日山荘<br />代表取締役社長 <br class="lg-hide md-hide" /><span>松本 良一</span> さん</p> <p class="guide-top-sec10-career">2021年11月好日山荘社長付顧問。<br />取締役事業本部長などを経て22年12月から社長。</p> </div> </div> <p class="guide-top-sec10-lead">大手インテリア家具販売会社などを経て2021年に好日山荘(本社神戸市)に入社、赤字が続く同社の事業再建を果たした松本良一社長に、自身の就職活動、仕事の経験をふまえ、会社選びのアドバイスや求める社員像について聞いた。</p> </div> <div class="guide-top-sec10-voice-right sm-hide"> <figure><img src="./img/top-sec10-1-1.jpg" alt="" /></figure> </div> </div> <div class="guide-top-sec10-acc"> <p class="guide-top-sec10-acc-ttl"> メッセージを見る<span class="icn-faq"><span></span><span></span></span> </p> <div class="guide-top-sec10-acc-inner"> <div class="guide-top-sec10-box guide-top-sec10-box-first"> <div class="guide-top-sec10-img guide-top-sec10-img-right"> <figure> <img src="./img/top-sec10-1-2.jpg" alt="" /> <figcaption><span>大学時代に在籍した硬式野球部では主将を務めた</span></figcaption> </figure> </div> <p class="guide-top-sec10-head">自身の就職活動は</p> <p> 大学まで硬式野球を続けていた。社会人野球のチームがある会社への就職を目指したが、周りは甲子園で活躍した選手ばかりでハードルは高かった。次にスポーツメーカーを目指したがそれもかなわなかった。結局、全国に店舗展開をしている高級インテリア家具の販売会社に就職した。一生に一度の買い物に関われることにやりがいを感じ、入社4年目に1,000人を超える営業マンの中で第1位に輝き、翌年以降も連続で第1位を獲得した。<br />考えること、動くことが好きだった。同業の店に出向いてよその商品も研究しながらお客さんに提案した。会社も私のやりたいようにさせてくれたので思い切ってやりたいことができた。会社で働く以上トップになりたいと思った。35歳で年商100億円規模の大型ショールームを任せてもらった。<br />結局その会社を辞めることになり、2014年、アパレル企業再生のサポートとしてオーナーから招聘され、その1年半後にチーム全員で黒字化を実現した。そして、2021年に好日山荘に入社した。<br />21年11月期決算まで7期連続赤字が続いていたが、22年11月期には黒字化を果たし、3期連続黒字化を達成している。多少でも経営が安定したこともあり新たな風・文化を入れるためにも、来期からは新卒採用も始める。 </p> </div> <div class="guide-top-sec10-box"> <div class="guide-top-sec10-img guide-top-sec10-img-left"> <figure> <img src="./img/top-sec10-1-3.jpg" alt="" /> <figcaption><span>普段は月100~200キロ走るランナーでもある</span></figcaption> </figure> </div> <p class="guide-top-sec10-head">ご自身の経験をふまえこれから就職する学生に伝えたいことは</p> <p> 自分のやりたいことが仕事にできればそれは幸せなことだ。ただ私はそれがかなわなかった。でも、ものは考えよう。どんな仕事でも、だれかの役に立っている、社会の課題を解決している、日本の価値を生み出していることに気付いてほしい。好日山荘は登山・アウトドアに係る商品を売る会社だが、登山をすること、歩くことは学術的にも健康に良いことが証明されている。人生100年時代に、一人一人の健康寿命の延伸に貢献できる仕事だ。それはひいては医療費の削減につながり、地域を元気にすることができる。自分の仕事が日本の元気につながると思えば仕事は楽しくなる。 </p> </div> <div class="guide-top-sec10-box"> <div class="guide-top-sec10-img guide-top-sec10-img-right"> <figure> <img src="./img/top-sec10-1-4.jpg" alt="" /> <figcaption><span>北海道最高峰・旭岳で出会った仲間と意気投合。笑顔で登頂!</span></figcaption> </figure> </div> <p class="guide-top-sec10-head">会社選びでアドバイスできることは</p> <p> 多くの会社の採用試験で面接を受けたが、会社を見るより人を見るとよい。少ない時間で多くの面接を一方的に行う会社には、温かみや人情味を感じなかった。その様なところで採用されても働きがいはないと思った。<br />今は、私自らが採用面接に同席し、一人ひとりに対しに丁寧に弊社のことをお伝えしている。逆に面接してもらっている気持ちで臨んでいる。<br />業績の若しくない会社に共通するのは、狭い世界に閉じこもって、長年続けてきたやり方を正しいと信じてしまっていることだ。そこに外部の視点が加わると変わることができる。当社の面接では自分らしくふるまってほしい。自分らしい服装で面接に来てほしい。当社の企業風土と違うタイプの人が集まってきたほうが面白い。<br />もう一つ加えるとすれば、自分の育った地元で働くことも幸せだと伝えたい。当初は東京で働いたこともあるが、実家に戻ってきて、家族とのつながりを感じられ、また早くに亡くなった父親のお墓参りにも毎月行けた。学生時代に一緒に過ごした友達にも助けられた。 </p> </div> <div class="guide-top-sec10-box"> <p class="guide-top-sec10-head">新卒採用を機にどのような人材を求めているのか</p> <p>チャレンジする人材を求めている。昨年は1960年以降で最も山の遭難者が多かった。そうした問題を解決するために自由な意見を出してもらいたいし、会社としても応援したい。</p> </div> <div class="guide-top-sec10-box"> <p class="guide-top-sec10-head">本社のある神戸市や兵庫県にどのように貢献していきたいか</p> <p>神戸には六甲山があり、1年中登山が楽しめる素晴らしい環境がある。それだけ健康になれるポテンシャルのあるエリアだ。人はそれぞれ体の動かし方にクセがある。それに合わせた指導をすると、より健康への効果が大きい。そうしたことも伝えながら健康寿命の延伸に貢献したい。</p> </div> </div> </div> </div> <div class="guide-top-sec10-article"> <div class="guide-top-sec10-voice"> <div class="guide-top-sec10-voice-left"> <p class="guide-top-sec10-copy">主体的に動き<br />正しい情報を取ろう</p> <div class="guide-top-sec10-in"> <div class="guide-top-sec10-in-left"> <figure class="lg-hide md-hide"><img src="./img/top-sec10-2-1.jpg" alt="" /></figure> </div> <div class="guide-top-sec10-in-right"> <p class="guide-top-sec10-name">エビタスキャリア代表<br /><span>戎 多麻枝</span> さん <br class="lg-hide md-hide" />(兵庫県立大学非常勤講師)</p> </div> </div> <p class="guide-top-sec10-lead">ワーク&ライフ・キャリアコンサルタントとして、「ワーク」と「ライフ」のかけはしになる場づくりやキャリア開発をテーマに講演や研修などを行うエビタスキャリア代表の戎多麻枝氏に、自分を幸せにするための会社選びのポイントについて聞いた。</p> </div> <div class="guide-top-sec10-voice-right sm-hide"> <figure><img src="./img/top-sec10-2-1.jpg" alt="" /></figure> </div> </div> <div class="guide-top-sec10-acc"> <p class="guide-top-sec10-acc-ttl"> メッセージを見る<span class="icn-faq"><span></span><span></span></span> </p> <div class="guide-top-sec10-acc-inner"> <div class="guide-top-sec10-box guide-top-sec10-box-first"> <div class="guide-top-sec10-img guide-top-sec10-img-right"> <figure> <img src="./img/top-sec10-2-2.jpg" alt="" /> <figcaption><span>大学時代に在籍した硬式野球部では主将を務めた</span></figcaption> </figure> </div> <p class="guide-top-sec10-head">将来のキャリアを考える</p> <p> 兵庫県立大学では大学1年生を対象とする「キャリアデザイン入門」の講義を担当している。「将来のキャリアを考えるにあたっては、まず自分自身がどのように生きていきたいかを考えることから始めてほしい」と、未来の自分の姿を描くことの大切さを説く。いつかは起業したいと考える人もいれば、新卒で初めて入社するファーストキャリアを経て次のステップに進もうとする人もいる。また、入社した会社で長く働き続けたいという人もいる。また、企業選びのポイントも「安定している」「給料が良い」「自分のやりたい仕事ができる」など、個人によって会社選びの価値観はさまざまだ。 </p> </div> <div class="guide-top-sec10-box"> <div class="guide-top-sec10-img guide-top-sec10-img-left"> <figure> <img src="./img/top-sec10-2-3.jpg" alt="" /> <figcaption><span>まちFUNまつりin関西大学2024 まちFUNマルシェ出展者のみなさんと</span></figcaption> </figure> </div> <p class="guide-top-sec10-head">県内には多くの中堅中小企業がある</p> <p> おおよそのキャリアを描くことができたら、企業についての情報収集が欠かせない。「名の知れた大企業にばかり目が向きがちですが、兵庫県内にはたくさんの中堅・中小企業がある。選択肢を広げて、自分に合った会社を選んでほしい」。そして、会社選びについては「待っているだけでは求める情報にたどり着かない。自分で動いて情報を取りにいってほしい」と主体的に動くこと呼びかける。<br />会社選びの目安の一つが、「働き方改革」の取り組みだ。近年は、各企業の取り組みが活発になり、ホームページを見れば月当たりの残業時間、有給休暇の取得率、女性社員の育児休業からの復帰率、男性社員の育児休業取得率などの情報を公開しているところも増えつつある。だが、それらの情報をうのみにしてはいけないとも。「例えば、女性社員の育児休業からの復帰率であれば全員が正社員として復帰しているのか、男性社員の育児休業取得率であれば何日取得しているのかなどを踏み込んで聞いてみること。しっかりと正しい情報を自分で調べてほしい。上場企業であれば、統合報告書などをみれば、良いことばかりではなく、リスクについても書かれている」。<br />「キャリアをデザインするということは、自分の生き方、働き方の根っこを考えること。自分の望む幸せをどう選ぶのかしっかり考えてほしい」とアドバイスを送る。 </p> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div class="cont guide-top-sec11"> <h2 class="ttl ttl-main">ひょうご企業就活ガイド</h2> <div class="cont"> <div class="guide-main-row"> <div class="guide-main-left"> <p class="guide-main-ttl">兵庫県内の優良な企業を掲載!</p> <p class="guide-main-lead mb20">企業データ、採用情報、社長へのインタビューなど就職活動に役立つ情報を掲載しています!</p> <a href="./2024/" class="mbtn mbtn-main c-white" ><i class="fa"><img src="../../common/img/icon-arrow-white.svg" alt="" /></i>就活ガイドブックはこちら</a > </div> <div class="guide-main-right"><img src="./img/guide_2016_3.png" alt="いろいろあるんやな~ 盛りだくさんやな~" /></div> </div> </div> </div> <div class="cont guide-top-sec12"> <h2 class="ttl ttl-main">参加をご検討の企業様(ご提供メニュー)</h2> <div class="cont"> <div class="guide-top-sec12-row"> <div class="guide-top-sec12-left"> <p class="guide-top-sec12-ttl mb20">神戸新聞社がサポートする<br /><span>兵庫県内企業の採用活動支援事業</span></p> <a href="./business/" class="mbtn mbtn-main c-white" ><i class="fa"><img src="../../common/img/icon-arrow-white.svg" alt="" /></i>詳しくはこちら</a > </div> <div class="guide-top-sec12-right"><img src="./img/top-sec12-1.png" alt="" /></div> </div> </div> </div> </div> </div> </main> <footer class="ft"> <div class="ft-inner"> <div class="ft-l"> <ul> <li> <span>運営主体</span> <p><a href="http://www.kobe-np.co.jp/" target="_blank">神戸新聞社</a></p> </li> <li> <span>お問い合せ先</span> <p>神戸新聞社 メディアビジネス局営業部<br />E-mail:<a href="mailto:mlabo@kobe-np.co.jp">mlabo@kobe-np.co.jp</a></p> </li> </ul> </div> <div class="ft-r"> <ul class=""> <li><a href="http://www.kobe-np.co.jp/ad-data/privacy_protection.html" target="_blank" class="link">プライバシーポリシー</a></li> <li><a href="https://www.facebook.com/mlabokobe" target="_blank" class="link">Facebookページ</a></li> </ul> <p class="copyright">© 神戸新聞社 All Rights Reserved.<br />「Mラボ」は、神戸新聞社の登録商標です。</p> </div> </div> </footer> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script> <script src="../common/js/swiper-bundle.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="../common/js/scrolltopcontrol.js"></script> <script type="text/javascript" src="../common/js/custom.js"></script> <script type="text/javascript" src="../common/js/custom3.js"></script> <script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/remodal/1.0.5/remodal.min.js"></script> </body> </html>